記録ID: 8486164
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
北海道
佐幌岳(スキー場コース)
2025年07月28日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:38
- 距離
- 7.6km
- 登り
- 646m
- 下り
- 645m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:13
- 休憩
- 0:16
- 合計
- 3:29
距離 7.6km
登り 646m
下り 645m
11:09
7分
駐車場
14:38
駐車場
天候 | 雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
装備
個人装備 |
シャツ
ズボン
グローブ
靴
ザック
サイドバック
行動食
非常食
飲料
GPS/地図
保険証
スマホ・携帯
カメラ
レインウェア
トレッキングポール
帽子
非常用具(ライト・テープ・エマージェンシーシートなど)
|
---|
感想
前から歩きたかった佐幌岳のスキー場内を散策するも、雨で濡れた草ボーボーのため足元がべちゃべちゃ。帰りに採用した林道ルートだと草木が無く快適でした。
事前に山行計画を見て予想はついていたのですが、ひたすら登りと下りでした。
そしてずっと真っ白・・・。雨が少し降ってくれたおかげで暑さが緩和されましたが、それでも汗だくになりました。ずっと歩くことすらほぼしていなかった訛った身体でしたので、燃焼しまくっているんだなと少し嬉しくもありました😚
登りは問題ないのですが、下りがまだ足首が不安定で斜度がきつい場所は気が抜けませんでした。ここまで我慢して回復を待っていたので、怪我をしないように徐々に慣らして行こうと思います。
夜はトマムの水の教会を見学しました。幻想的で素敵でした。外国の観光客が多くて写真を撮るのが難しかったです。十字架が立っている池と建物の間の窓がスライドしてオープンするので、夜に撮影をしても反射がなく写真が撮れるのと、外の空気が感じることができて素敵でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:16人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する