記録ID: 8487953
全員に公開
ハイキング
奥秩父
瑞牆山
2025年07月28日(月) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:18
- 距離
- 9.9km
- 登り
- 937m
- 下り
- 954m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:08
- 休憩
- 1:07
- 合計
- 8:15
距離 9.9km
登り 937m
下り 954m
18:13
天候 | くもり 登りでは少し暑く、山頂は半袖短パンでちょうどいい気温 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されてて歩きやすいが、下山の激下は段差も大きく注意が必要! |
その他周辺情報 | みずがき山自然公園キャンプ場 1,500円/人 管理棟(9時~16時)で内で、おにぎりやお酒など購入可能 トイレも非常にキレイ(管理棟外はキレイな仮設トイレ) 早朝到着時も料金箱にお金を入れて、テント設営可能 地図に出てくる増富温泉は閉業 たかねの湯(車で30分以上) 830円 |
写真
感想
9ヶ月ぶりの登山。
おまけにほぼ寝ることなく、関西から車で行き、そのまんま登るという強行登山!
まずはみずがき山自然公園に到着後、テントを張り、準備をして、くらいむおーーん!!
時計回りの周回コースということで、前半は沢沿いの涼しいコース!
後半からは斜度も急になり、ハシゴや鎖場も出て来るので慎重に!
暑さも厳しかったので、川で何度か体を冷やしながら、ヘロヘロになって山頂に到着💦😵
既にお昼を過ぎてたので、雲が多くなり、富士山を始め、八ヶ岳などの主な山は見えず😂
しかしながら、大ヤスリ岩など、これぞ瑞牆山!!と言った景色は見れたので良しという事で👍😊
登ってる最中は、キツ過ぎてもう登山辞めようかなぁと何度も思ったけど、山頂でのカップうどんとオニギリのまぁ美味しいこと!
これだから山は辞められない!と登山辞める宣言を即撤回w
下山も激下りだったので慎重に慎重におりました!
やっとの思いで、フラフラになりながらキャンプ場に到着😵
近くにあった増富温泉は閉業という事で、30分以上かけて、たかねの湯へ行き、晩御飯も食べ疲れを癒しました♨️😌
瑞牆山は数年前にも登ったけど、こんなにキツかった記憶がなかったけど、加齢による体力の衰え&9ヶ月のブランク&猛暑にグッタリでした😵💫
また少しずつ山に登って体力を戻して、色々な山に登りたいと思います😊
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:34人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する