ツールドモンブランTMB後半2025.7.28~8.1(イタリヤ スイス フランス)


- GPS
- 29:08
- 距離
- 53.3km
- 登り
- 3,492m
- 下り
- 3,151m
コースタイム
- 山行
- 7:32
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 7:32
- 山行
- 8:06
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 8:06
- 山行
- 7:23
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 7:23
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
TMB 5日目(7/28) イタリア クールマイユールからトレッキング開始 ベルトーネ小屋まで登り モンブラン グランドジョラスを左に眺めながら進みます なんて贅沢な眺め🎶 ラヴァシェイのホテルへと降ります 部屋の窓からはグランドジョラスが見えます
6日目(7/29) バスで移動後 トレッキング イタリア スイスの国境 グラン フェレ峠2537m スイスに入りました スイス側のフェレへ下りタクシーで シャンペ湖へ移動 その後徒歩でボナブリ小屋へ
7日目(7/30) ボヴィーヌへ登り 目の前で牛が放牧されているボヴィーヌ小屋でランチ 人気の小屋で次から次へとハイカーが来ます 救助ではないようですが ヘリが飛び立ちました
8日目(7/31) TMB最終日 今日はスイスからシャモニーへ戻ります
7/23から9日間 距離107.3km 累計標高13280m 無事に歩き切ることができました
4月に行った台湾でもそうですが ヨーロッパも若い人が沢山歩いてます ファミリーも多いです 年配者はたまにしか見かけませんでした 日本とは違うなぁと感じました
下山口で全員ハイタッチ! いつも一人で歩く私にはとても新鮮でした シャモニーまでバスで戻る予定が 電車の時間に間に合ったので 電車に乗る事ができました
夜はステキなレストランで食事 少し陽にやけたみんなの笑顔 言っても仕方ないんだけど 帰りたくないね〜 若い頃とは違う この年になって異文化にふれるのは とても新鮮です
明日はロープウェイを乗り継ぎ エギーユ デュ ミディ(3842m)へ
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する