記録ID: 8489472
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
朝日・出羽三山
月山
2025年07月29日(火) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:40
- 距離
- 6.6km
- 登り
- 556m
- 下り
- 557m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:57
- 休憩
- 0:39
- 合計
- 4:36
距離 6.6km
登り 556m
下り 557m
天候 | 晴れ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし 木道が気持ちいい |
その他周辺情報 | 月山頂上山荘でくろゆりデザインの登山バッジゲット ペアリフト山麓駅で2025月山Tシャツゲット 下山後は道の駅にしかわ併設の水沢温泉館で入浴♨️ |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
天気:晴れ
気温:20℃
風速:3m/s
出羽三山のひとつ、月山に登ってきました☀️
姥沢駐車場から歩いて10〜15分の場所にある月山ペアリフトを利用。
夏山のリフトはやっぱり最高です。リフトに揺られながら見上げる青空と白い雲、そして足元に広がる青々とした草花……夏らしい景色に心が安らぎました😌
さすがは「花の百名山」。
道中は色とりどりの花が咲き誇り、景色を楽しみながら飽きずに足を進められます。特に月山といえばやはりニッコウキスゲ。
青空に映える黄色の花々がとても鮮やかで、見るたびに元気をもらえました🌼
登山道は終始日差しを遮る場所が少ないので、日焼け対策は必須です🕶️
山頂直下の登りはかなり急で、前日に鳥海山を登っていたこともあり、正直なところ足にグッときました💦
それでも、山頂の月山神社本宮に到着すると疲れも吹き飛びます。
山頂からは庄内平野と日本海を一望🌊
広がる景色に感動し、疲れも吹き飛ぶようでした。
お祓いを受け、御朱印と山バッジもいただき、心身ともに清められた気持ちに😌
最近ちょっと不運が続いていたので、これで厄が祓われたらいいなと祈りました🙏
さらに月山頂上小屋では、限定の山バッジと手拭いも無事ゲット! その嬉しさもあって、下山の足取りは思ったより軽く感じられました。
下山時は雪解け水が流れる箇所があったので、頭や腕にかけながら暑さをしのぎました。
次回月山にくる時はスノーハイクにチャレンジしてみたいと思いました⛄️
今回も良き山行でした
おつかれ山!⛰️
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:55人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する