記録ID: 8490062
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
尾瀬・奥利根
会津駒ヶ岳
2025年07月29日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:04
- 距離
- 9.3km
- 登り
- 1,080m
- 下り
- 1,076m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:34
- 休憩
- 0:24
- 合計
- 4:58
距離 9.3km
登り 1,080m
下り 1,076m
14:55
ゴール地点
天候 | 晴れ☀️ 暑かった💧 頂上近くでは、曇りで少し涼しかった。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
虫🐝沢山 |
写真
撮影機器:
感想
家からの🚙道のりは結構遠く、
高速降りてからの一般道が特に長い。
山行は、兎に角☀️暑かった。💧
そして🐝虫に常に追いかけられ、悩まされた。
近くの道の駅でトイレに寄った時から、虫🐝が気になって、嫌な予感がしてはいたが‥
登山口の駐車スペースに停めて準備する時も、ドアを開けるのを躊躇して、車の中で準備した程だ。
ちなみに、プロフィールにもある様に、私は虫が嫌いだ。
意を決して車から出て登り始めるが、🐝ハチ系の大きな虫が常にブンブンまとわりついて、かなり疲弊した。
虫嫌いの人は、この時季避けた方がいいかもと思います。
山頂に近づき、木道が出てくると雰囲気も変わり、会津駒ヶ岳の真骨頂でしょうか。
天気☁️が今一つでしたが、湿原や花がいい感じです。
‥にしても、🐝虫が😭
中門岳は違う季節にゆっくり来ると決め、早々に下山。
条件が合えば、いい山⛰️だとは思いますが、今回は、🐝やつらにやられて、存分に会津駒ヶ岳を堪能できず。
車のフロントの掃除が大変なのは、🐝やつらとの壮絶な闘いを物語ります。
思い出を塗り替えに、またいい季節に登れたらいいなと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:50人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する