記録ID: 8490181
全員に公開
沢登り
蔵王・面白山・船形山
中央蔵王・丸山沢
2025年07月27日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 08:01
- 距離
- 6.8km
- 登り
- 781m
- 下り
- 439m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
猛暑ともなると、標高の高い所で完結する沢は最高です。スタートがco1250で、車をデポしておいたco1600がゴール。入渓まではやや暑かったものの、入渓後は涼しい遡行でした。それには水が冷たいこともあります。何しろ上部には巨大な雪渓が残っているのだから。
小滝も多く、登攀を楽しめる沢でもあります。大滝をはじめロープは数回出しましたが、大高巻きがないのでスムーズに進み、源頭を詰めることができました。もうすぐ八月になる蔵王なのに、この雪渓の大きさはビックリです。そして三か月前にスキーでここを下ったのも考え深い。その時の雪がまだある訳だし。
さて源頭のお花畑に癒されて遡行終了。蔵王稜線は風もあり涼しいの一言。沢登りしなくても十分に涼しい。今日は下界も涼しいのか?と思ったのが間違い。遠刈田温泉まで下ると、連日と変わらぬ暑さ。暑さ寒さも彼岸まで?まだ二か月あるな。しかも今年は10月も暑いとか?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:136人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する