ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 849019
全員に公開
ハイキング
関東

新緑の高尾山

2016年04月19日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:13
距離
7.1km
登り
455m
下り
453m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:47
休憩
0:23
合計
2:10
7:44
7:48
39
8:27
8:33
13
8:46
8:57
11
9:08
9:08
8
9:16
9:17
5
9:22
9:23
0
9:23
ゴール地点
7:13高尾山口駅出発ー7:44稲荷山展望台7:45ー8:23高尾山頂展望台8:26-山頂散策・撮影8:32−8:43薬王院不動堂--8:56薬王院本堂(飯縄権現)仁王門ー9:04神変堂ー9:07ケーブルカー山頂駅ー9:16ケーブル清滝駅ー9:25高尾山口駅
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
高尾山口より、下りはケーブルカー
久々の快晴
2016年04月19日 07:09撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/19 7:09
久々の快晴
真っ赤なシャクナゲと白いサクラ??
2016年04月19日 07:09撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/19 7:09
真っ赤なシャクナゲと白いサクラ??
2016年04月19日 07:10撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/19 7:10
一号路入口
2016年04月19日 07:11撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/19 7:11
一号路入口
稲荷山コースに入る
2016年04月19日 07:14撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/19 7:14
稲荷山コースに入る
向う側は草戸山・城山湖へと続く山並み
2016年04月19日 07:14撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/19 7:14
向う側は草戸山・城山湖へと続く山並み
旭稲荷
2016年04月19日 07:16撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/19 7:16
旭稲荷
新緑がまぶしい
2016年04月19日 07:16撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/19 7:16
新緑がまぶしい
別の祠
2016年04月19日 07:16撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/19 7:16
別の祠
2016年04月19日 07:19撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/19 7:19
日差しに映える気持ちの良い新緑
2016年04月19日 07:25撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/19 7:25
日差しに映える気持ちの良い新緑
圏央道高尾インターチェンジ
2016年04月19日 07:26撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/19 7:26
圏央道高尾インターチェンジ
スズメバチの生態学上の解説
2016年04月19日 07:34撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/19 7:34
スズメバチの生態学上の解説
高尾山のサクラ
2016年04月19日 07:37撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/19 7:37
高尾山のサクラ
稲荷山展望台付近から草戸山の稜線
2016年04月19日 07:44撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/19 7:44
稲荷山展望台付近から草戸山の稜線
ガスの中ー八王子方面も高層ビルも見える
2016年04月19日 07:44撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/19 7:44
ガスの中ー八王子方面も高層ビルも見える
2016年04月19日 07:44撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/19 7:44
2016年04月19日 07:44撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/19 7:44
ここからの眺めは主として八王子と副都心方面
2016年04月19日 07:44撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/19 7:44
ここからの眺めは主として八王子と副都心方面
2016年04月19日 07:45撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/19 7:45
晴れていれば筑波山方面もーー今日はガスで遠くは見えない
2016年04月19日 07:45撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/19 7:45
晴れていれば筑波山方面もーー今日はガスで遠くは見えない
休憩室は崩壊の恐れーー
2016年04月19日 07:45撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/19 7:45
休憩室は崩壊の恐れーー
スミレ
2016年04月19日 08:01撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/19 8:01
スミレ
高尾山のウルシ
2016年04月19日 08:04撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/19 8:04
高尾山のウルシ
ミヤマシキミ(ミカン科)でしょうか?
2016年04月19日 08:05撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/19 8:05
ミヤマシキミ(ミカン科)でしょうか?
2016年04月19日 08:05撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/19 8:05
モミジイチゴかな?
2016年04月19日 08:06撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/19 8:06
モミジイチゴかな?
花が下向きで上手くとれないー
2016年04月19日 08:06撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/19 8:06
花が下向きで上手くとれないー
分岐に出たのでもう一息
2016年04月19日 08:07撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/19 8:07
分岐に出たのでもう一息
南側の眺望―手前は南高尾山稜?遠くは石老山方面かな?
2016年04月19日 08:08撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/19 8:08
南側の眺望―手前は南高尾山稜?遠くは石老山方面かな?
椿の花が残っていた
2016年04月19日 08:10撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/19 8:10
椿の花が残っていた
シャガー古い時代に中国から入った帰化植物ー種ができない三倍体で株分けで増えるということは、人手をかけて全国に広がったらしい

2016年04月19日 08:11撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/19 8:11
シャガー古い時代に中国から入った帰化植物ー種ができない三倍体で株分けで増えるということは、人手をかけて全国に広がったらしい

このシャガも誰かが植えたものらしいーー
2016年04月19日 08:11撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/19 8:11
このシャガも誰かが植えたものらしいーー
シャガの蕾かな?
2016年04月19日 08:13撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/19 8:13
シャガの蕾かな?
2016年04月19日 08:13撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/19 8:13
手前の分岐から10分くらいで山頂直下の分岐・階段下に出る
2016年04月19日 08:18撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/19 8:18
手前の分岐から10分くらいで山頂直下の分岐・階段下に出る
最後の一登り
2016年04月19日 08:18撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/19 8:18
最後の一登り
山頂手前のミツバツツジ
2016年04月19日 08:22撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/19 8:22
山頂手前のミツバツツジ
2016年04月19日 08:22撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/19 8:22
ミツバツツジはトウゴクミツバツツジより早く咲くようだ
2016年04月19日 08:22撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/19 8:22
ミツバツツジはトウゴクミツバツツジより早く咲くようだ
ゆっくり山名同定ができなかったが、手前は石老山方面の稜線、奥は蛭ヶ岳〜大室山の稜線と思われる
2016年04月19日 08:23撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/19 8:23
ゆっくり山名同定ができなかったが、手前は石老山方面の稜線、奥は蛭ヶ岳〜大室山の稜線と思われる
奥が大山、手前が南山の稜線らしい
2016年04月19日 08:23撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/19 8:23
奥が大山、手前が南山の稜線らしい
奥は蛭ヶ岳北西の袖平山か?
2016年04月19日 08:24撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/19 8:24
奥は蛭ヶ岳北西の袖平山か?
2016年04月19日 08:24撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/19 8:24
犬越路の手前あたりと思うがわからないーー
2016年04月19日 08:25撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/19 8:25
犬越路の手前あたりと思うがわからないーー
失敗作ー左奥に大山―右手前は仙洞寺山か??
2016年04月19日 08:25撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/19 8:25
失敗作ー左奥に大山―右手前は仙洞寺山か??
ガスでよく見えずーー
2016年04月19日 08:26撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/19 8:26
ガスでよく見えずーー
山頂に咲残った山桜かな??
2016年04月19日 08:31撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/19 8:31
山頂に咲残った山桜かな??
2016年04月19日 08:31撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/19 8:31
2016年04月19日 08:31撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/19 8:31
2016年04月19日 08:31撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/19 8:31
山頂東側ーー八王子方面
2016年04月19日 08:31撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/19 8:31
山頂東側ーー八王子方面
2016年04月19日 08:32撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/19 8:32
2016年04月19日 08:33撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/19 8:33
山頂から少し一号路を下ったトイレ手前から北側を望む
2016年04月19日 08:34撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/19 8:34
山頂から少し一号路を下ったトイレ手前から北側を望む
山の形と方向からおそらく奥多摩の大岳山と思われるーー
2016年04月19日 08:34撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/19 8:34
山の形と方向からおそらく奥多摩の大岳山と思われるーー
いろはの森コース分岐ーここは数年前に歩いたー
2016年04月19日 08:38撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/19 8:38
いろはの森コース分岐ーここは数年前に歩いたー
フツ―のスミレ
2016年04月19日 08:39撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/19 8:39
フツ―のスミレ
2016年04月19日 08:39撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/19 8:39
2016年04月19日 08:39撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/19 8:39
不動院
2016年04月19日 08:43撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/19 8:43
不動院
階段途中のミツバツツジ
2016年04月19日 08:43撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/19 8:43
階段途中のミツバツツジ
2016年04月19日 08:43撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/19 8:43
本社権現堂(飯縄権現)
2016年04月19日 08:45撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/19 8:45
本社権現堂(飯縄権現)
飯縄権現は長野の修験道の栄えた時代の飯縄山に関する信仰がもとにあるらしいーー
2016年04月19日 08:45撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/19 8:45
飯縄権現は長野の修験道の栄えた時代の飯縄山に関する信仰がもとにあるらしいーー
薬王院の本尊は飯縄権現ー神仏習合の象徴的な存在?
2016年04月19日 08:45撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/19 8:45
薬王院の本尊は飯縄権現ー神仏習合の象徴的な存在?
高尾山のキャラクター?天狗があちこちにーー
2016年04月19日 08:46撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/19 8:46
高尾山のキャラクター?天狗があちこちにーー
本堂の飯縄権現
2016年04月19日 08:47撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/19 8:47
本堂の飯縄権現
2016年04月19日 08:48撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/19 8:48
仁王門
2016年04月19日 08:48撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/19 8:48
仁王門
愛染明王堂
2016年04月19日 08:49撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/19 8:49
愛染明王堂
2016年04月19日 08:49撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/19 8:49
階段途中の八重桜
2016年04月19日 08:52撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/19 8:52
階段途中の八重桜
2016年04月19日 08:52撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/19 8:52
2016年04月19日 08:52撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/19 8:52
弘法大師
2016年04月19日 08:54撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/19 8:54
弘法大師
開運の鈴?――人間の欲や不安は限りなしかーー??
2016年04月19日 08:54撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/19 8:54
開運の鈴?――人間の欲や不安は限りなしかーー??
こちらは金運―何でもかなえてくれます??
2016年04月19日 08:55撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/19 8:55
こちらは金運―何でもかなえてくれます??
仁王門
2016年04月19日 08:55撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/19 8:55
仁王門
手前の天狗
2016年04月19日 08:55撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/19 8:55
手前の天狗
2016年04月19日 08:55撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/19 8:55
仁王門の四天王像
2016年04月19日 08:56撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/19 8:56
仁王門の四天王像
2016年04月19日 08:56撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/19 8:56
天狗の腰掛杉
2016年04月19日 08:58撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/19 8:58
天狗の腰掛杉
神変堂
2016年04月19日 09:04撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/19 9:04
神変堂
最後は自宅に早めに戻るためケーブルを使う
2016年04月19日 09:16撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/19 9:16
最後は自宅に早めに戻るためケーブルを使う
紅白の花
2016年04月19日 09:19撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/19 9:19
紅白の花
あまり見かけない真っ赤なシャクナゲ
2016年04月19日 09:20撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/19 9:20
あまり見かけない真っ赤なシャクナゲ
2016年04月19日 09:20撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/19 9:20
下山時にはハイカーの行列
2016年04月19日 09:20撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/19 9:20
下山時にはハイカーの行列
2016年04月19日 09:21撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/19 9:21
駅前の山桜かな?−−
2016年04月19日 09:21撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/19 9:21
駅前の山桜かな?−−
2016年04月19日 09:21撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/19 9:21
2016年04月19日 09:21撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/19 9:21
2016年04月19日 09:21撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/19 9:21
2016年04月19日 09:21撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/19 9:21
2016年04月19日 09:21撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/19 9:21

感想

運動不足を恐れ、天気がよさそうなので、午後母を整形外科の治療に付き添う前、時間が空いたので早朝高尾山にむけて出発。予定より一時間遅く起きたので、あわてて前の日の残り物の朝食を食べ。コンビニで行動食をゲットして出発、朝7時には高尾山口駅に到着。トイレを済ませて出発。稲荷山コースに進む。まだハイカーはまばらで稲荷山コースを歩く人は数えるほど、しかし進むにつれて何人かの足早のハイカー、ランナーに追い抜かれる。久しぶりの山歩きなのであまり無理せず、写真を撮りながらゆっくり進む。新緑がまぶしい。時々樹林の間から道路向うの草戸山〜南高尾山稜に連なる稜線を見ながら進む。圏央道の高尾インターチェンジを過ぎ、稲荷山展望台には登山口から30分くらいで到着。見えるのは手前の稜線ばかりで、八王子などの遠くはガスでほとんど見えないーー。途中、山頂方面の様子を下山者に尋ねると、サクラはほぼ終わりという。そうでしょうーー。
 スミレ、モミジイチゴ、ミヤマシキミなどの春の花を見ながら進む。途中シャガを見る。古い時代に中国からやってきた帰化植物ーー種のできない花で人の手で全国に広がったらしい。シャガ翅が横に広がるので、このあたりも土止めとして植えられた可能性がありそうーー
 展望台から30分強で山頂直下の階段下分岐にでる。最後の登りを途中で、満開のミツバツツジを撮影し、山頂展望台に出る。残念ながら湿気が多いためガスで丹沢や富士山はほとんど見えない。わずかに大山の影が見えるが蛭ヶ岳はほとんど霞んでいる。大室山は全くガスの中だ。手前の仙洞寺山・石老山などがわずかに見える。時間があれば一丁平の方まで足を延ばす予定だったが、今日は寝坊したのであきらめて下山する。山頂に咲残った山桜などを撮影し、薬王院方面に向かう。山頂下のトイレ手前で北側の展望が開け、奥多摩方面を見る。一番目立つとがった山は多分大岳山だろう。山頂から10分くらいで薬王院の奥の院に出る。ミツバツツジの作石段を下り、飯縄権現を祀る本社を通過し、やはり飯縄権現の本堂に出る。修験道と神仏習合の歴史を物語る本堂周辺には愛染明王や弘法大師など様々なお堂がある。開運の鈴まである。人間の様々な悩みや欲望、不安に対応するような様々な像とお堂が連なっているーー。仁王門をくぐり、八重桜の作石段を下ると四天王が守る山門に出る。山頂から30分、のんびり下ってケーブルカー駅に出る。今日はこれから自宅に戻り、母を病院に連れて行かねばならないので、ケーブルカーで下山する。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:533人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(6号路から3号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(1号路から4号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(稲荷山コースから1号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山往復
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
稲荷山コースー高尾山ー蛇滝コースー高尾駅
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山口→もみじ台→裏高尾→高尾山口
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 関東 [日帰り]
高尾山 第一号路から稲荷山コースへ
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山1号路4号路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山1号路4号路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山599m 高尾山口駅
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら