記録ID: 8497976
全員に公開
ハイキング
中央アルプス
池ノ平山
2025年08月01日(金) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 07:40
- 距離
- 22.9km
- 登り
- 2,114m
- 下り
- 2,113m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:21
- 休憩
- 0:19
- 合計
- 7:40
距離 22.9km
登り 2,114m
下り 2,113m
5:14
92分
スタート地点
12:54
ゴール地点
とにもかくにも、本高森付近は熊スズ必携です。
吉田山までの分岐はルートがなく、他の方の軌跡を辿って歩きます。
林道から山に取り付くところは踏み跡がありませんが、登る尾根は分かりやすいので、どこが歩きやすいか探るだけです。そのあとはチラチラとピンテがあるので問題なし。
全体的に歩きやすい。
中央アルプス特有の笹歩きは背丈まで伸びてる箇所もありますが、まぁ問題ないです。
朝露でズボンや靴はびしょびしょ覚悟です。
烏帽子からはほぼトレランコース。
走って快適に下りれます。
吉田山までの分岐はルートがなく、他の方の軌跡を辿って歩きます。
林道から山に取り付くところは踏み跡がありませんが、登る尾根は分かりやすいので、どこが歩きやすいか探るだけです。そのあとはチラチラとピンテがあるので問題なし。
全体的に歩きやすい。
中央アルプス特有の笹歩きは背丈まで伸びてる箇所もありますが、まぁ問題ないです。
朝露でズボンや靴はびしょびしょ覚悟です。
烏帽子からはほぼトレランコース。
走って快適に下りれます。
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
---|---|
アクセス |
感想
帰省ついでに、山、寄ってく。
いいねぇ
懐かしのCMを思い出しながら、山選び。
以前から気にしてた念丈サーキット。
およりての森から登るのは初めてで、ヤマレコもヤマッ○も、吉田山分岐までのルートがない。
あぁ不安。
それも本高森付近は、熊がよく出るらしい
あぁあぁ不安
やっぱり引き当てました。熊の鳴き声。
こわいこわい。
そーこーしてるうちに笹からゴソゴソガサガサ
風で揺れてるやつじゃない。
下から揺れる音。
熊がいる。
うーん、クマった。
なんて親父系スポーツ新聞に出てきそうなダジャレを言う余裕もなく、硬直。
手を叩く
鈴を振る
ウルフルズを大声で歌う。
どれをやっても鳴き声は続く。
そして目の前に。。。
あぁあ、ダメだ。
と思ったら、そそくさどっかへ行ってくれました。
なんとか切り抜けて、そそくさ駆け巡る中央アルプス山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:20人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する