記録ID: 8500545
全員に公開
トレイルラン
甲信越
三ツ峠山→枡形山→鋸山
2025年08月02日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 03:40
- 距離
- 20.4km
- 登り
- 1,401m
- 下り
- 1,405m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:20
- 休憩
- 0:16
- 合計
- 3:36
距離 20.4km
登り 1,401m
下り 1,405m
天候 | 晴天、一時雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
赤道コース→長工新道→立花峠(下山) どこも、綺麗に草刈りされてました。 連日の晴れ続きで水場は枯れてました。 |
写真
感想
キャンプ場駐車場からスタート。長岡花火ということで、県外ナンバーの車であふれていました。路駐でひどい状態でした😟
赤道コースで三ツ峠山へ。低山ですが、序盤から急登続きです。三ツ峠山から今度は萱峠を経由して桝形山へ。コース場の展望は少ないですが、陽射しが遮られ、涼しいです。
長工新道を通って鋸山へ。細かなアップダウンが続きます。頂上でも花火の場所取りが⋯😳
下山は立花コース。整備されていて走りやすいです。駐車場付近に水場がありましたが、こちらもほぼ枯れてました。
1度ロードに出てから萱峠登山口へ。沢の脇を通り、細かなアップダウンを繰り返しながら、赤道コースと合流します。。この辺りで恵みの雨が降ってきました😄花火待ちの人には災難ですが、走っている分にはシャワーのようで最高でした。
三ツ峠山まで戻って来ると雨も止んで、今度は蒸し暑い😥でも、あとは下りだけなので、あっという間でした。
低山ですが、意外と急登も多く、トレーニングには最適です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:19人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する