記録ID: 8500652
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾山/6号路から薬王院を巡り病院裏へ(高尾山口駅)
2025年08月02日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:33
- 距離
- 7.7km
- 登り
- 560m
- 下り
- 559m
コースタイム
天候 | 晴れ 26~30℃ 南寄りの風2~3m・最大4m 湿度65~50%程 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されています。 道迷い・危険箇所はありません。 |
写真
装備
個人装備 |
ヘ"ースレイヤー:Bring/WUNDERWEAR Tシャツ
ズボン:SANKAKU STAND×凌/オテンバパンツAir
靴下:OLENO/アルティメットASO
靴:ALTRA/OLYMPUS 6 HIKE LOW GTX
レインウェア:MOONLIGHTGEAR/D.D Jacket
レインスカート:ULA Equipment/Rain Kilt
折り畳み傘(日傘):Six Moon Designs/Silver Shadow Mini
手袋:MILLET/QD トレック グローブ
日よけ帽子:RIDGE MOUNTAIN GEAR/Basic Cap NT
ザック:Hyperlite Mountain Gear/DAYBREAK 17
サブザック:HIGH TAIL DESIGNS/The Ultralight Fanny Packs v1.5
グランドシート:OTG/Ground Sheet(ソフトタイヘ"ックシート)
座布団:ダイソー/折りたたみ携帯マット
エマージェンシーシート
笛
ベッドライト
充電器
スマートフォン
てぬぐい
クールタオル・クールリング
|
---|---|
共同装備 |
[行動食]いちごわらび②
[行動食]Ando①
[行動食]塩ジェル①
[行動食]梅干し①
[飲料]水500ml
[飲料]ダカラ750ml +500ml
ファーストエイドキット・常備薬
目薬(コンタクト用)
ポイズンリムーバー
浄水器
ダクトテープ
保険証
ティッシュ
ボディシート
ウェットシート
アルコールスプレー
スティック日焼け止め
リップクリーム
靴べら
くし
時計付きデジタル温度計
方位磁石付き温度計
|
感想
午後から予定があったため、サクッと高尾山を登ってきました。
前日が台風からの雨雲による雨だったので、足元が不安でしたが、6号路の沢の水量もあまり多くなく、泥濘もありませんでした。
山頂から見えた富士山や丹沢等の山々は、
この雨のお陰で空気が澄んで、いつも以上にキレイでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:45人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する