記録ID: 8500520
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
【デブ登山39】ファンブロー試しに高尾山(6→稲荷山→富士道→1号)
2025年08月02日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:40
- 距離
- 9.3km
- 登り
- 1,156m
- 下り
- 868m
コースタイム
天候 | ⛅️のち🌤️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
6号路→整備されているが、岩が多いので雨の後は滑りやすい。硯にも使われる石だから仕方ないね。 6号ー稲荷山接続路→なだらかで路盤もきれいな天国道。ただ通る人が少ないので、草が刈払われていない。 稲荷山上部→なだらかな坂道をきれいな木道で歩く。第二の天国。ただ稲荷山閉鎖の影響で、刈り払いが少ない上に少し落ち葉が積もっている。 富士みち→最高!!なだらかで整備されているし広い。 |
その他周辺情報 | ♨ どこも14:00以降にならないとあかないので、幡ヶ谷まで移動して https://www.1010.or.jp/map/item/item-cnt-351 駅徒歩5分観音湯。 泡風呂電気風呂マッサージ風呂露天風呂のストロングスタイル 人は多いが、広いので気にならない。ただ椅子が低いのしかないのが腰痛膝痛持ちには辛い。シャンプーリンスは備え付けあり。江戸っ子にしてはぬるめ、 🍘 安心と信頼の天狗焼 🍚 超久々に高橋家のとろろそば |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
携帯トイレ
ヤマビル忌避剤
虫除けスプレー
虫刺され
折りたたみレジャーシート
エマージェンシーシート
ポケットティッシュ
|
---|---|
備考 | 低山で油断してたら日焼けしました。 日焼け止めは忘れず塗っておこう。 |
感想
ねんがんのモンベルファンブローをてにいれたぞ!
そう かんけいないね
ニア ◯ してでも う ば い と る
ゆずってくれ たのむ!!
な なにをする きさまらー!
ということで、熱中症対策にモンベルファンブローを入手。オンラインで売り切れで入荷予定なしの絶望から方方に電話して確保してくれたおかんありがとう。
ファンブローの詳細は皆さん興味あるだろうから日記に譲るとして。
結論から言えば大当たりです。このクソ湿気と暑さの中、熱中症になることなく高尾山登り切りました。まぁ暑いは暑いんでCTが酷いことになってますが。
夏に低山でトレーニングできる見込みが立ったのが最大の収穫です。
水は1.4リットルほど消費。ナルゲンボトルと保温水筒2本に氷水入れて対策しました。
登山前にスポドリも長野県警の言う通りにしています。
塩タブレットは5個消費、スポーツようかんも半個消費しました。
対策としては有効だったと思います。
ベース:ワークマン氷撃冷感(R)-10℃半袖Tシャツ。-10度かはともかく、冷感はずっとありました。これに吸水速乾消臭機能UVカットがついて580円ですよ、奥さん。
正直な夏山において高い登山ブランドの服を買う意義はいまいち見いだせません。
ウィックロンはご当地限定という誘惑があるから・・・・・
ミドル:噂のモンベルファンブロー。詳細は来週更新予定の日記にて。
コース定数:12
那須岳や一切経山より上ってマジですか
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:75人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する