記録ID: 8503805
全員に公開
トレイルラン
丹沢
塔ノ岳
2025年08月02日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 02:50
- 距離
- 21.4km
- 登り
- 1,408m
- 下り
- 1,408m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:41
- 休憩
- 0:09
- 合計
- 2:50
距離 21.4km
登り 1,408m
下り 1,408m
15:08
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に問題無し |
装備
個人装備 |
Tシャツ
タイツ
靴下
日よけ帽子
靴
ザック
飲料
日焼け止め
携帯
時計
タオル
|
---|---|
備考 | ■飲料 ボトル1本(800ml)持参 往復共に大倉で補充 |
感想
7月末に体調を崩したことに加えて仕事も溜まっていて遠出する余裕もないため、今週は4カ月ぶりに地元の丹沢へ。
午前中は仕事を片付けていたので、午後スタートでいつものような長距離のトレランではなく、塔ノ岳往復のみのルートとした。
距離が短いので、その分ペースを上げることを意識してできれば大倉〜塔ノ岳の自己ベストを狙うつもりでスタート。真夏かつ日中スタートということで暑さが厳しく明らかに記録を狙えるコンディションではないが、塔ノ岳往復のみと思えば気持ちもいくらか楽になるので、何とかなるだろう。
結果は上りが74分位で、下りが46分位、頂上で5分程休憩したのでTotalでは2時間5分程度と暑さにもかかわらず自己ベストを出すことができた。
上っていて特につらかったのは堀山の家から花立山荘の区間で、この区間はかなり長く感じた。
とはいえ今回の結果であればコンディションを整えるだけでも2時間切りも狙える気がするので、今後も精進していきたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:45人
コメント
この記録に関連する登山ルート
積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する