記録ID: 8507842
全員に公開
ハイキング
紀泉高原
和泉葛城山 暑い中をよう歩いた・・
2025年08月03日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:49
- 距離
- 9.5km
- 登り
- 728m
- 下り
- 717m
コースタイム
天候 | かんかん照り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
8人で行ってお風呂&食事をしたので、 駐車料金がMAXの8時間無料割引になりました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
大威徳寺〜地蔵さん登山道〜林道牛滝線のコースをピストン コース全体木陰です。 大威徳寺:紅葉の名所らしいです。渓流沿いで涼しい。 地蔵さん登山道へ続く箇所が急な階段。 地蔵さん登山道:階段が8割。一丁ごとにお地蔵様が立ってます。 コース上に展望が効くところがなく樹林帯の中をひたすら登る。 野花も少なそう。 林道牛滝線:車が通る。自転車が多い。衝突に気をつけましょう。 |
その他周辺情報 | 牛滝温泉のお湯は少しぬるっとした感じです。 お風呂は内風呂、露天の2種類で、大きいのでゆっくり入れます。 |
写真
感想
旦那が和泉葛城山を走るというので、
私は和泉葛城山に歩いて登りました。
スタートは牛滝温泉四季まつりからです。
いよやかの郷と言われていた時に、ここから林道を走って
和泉葛城山を登ったことがありますが
大威徳寺経由で歩いて登るのは今日が初めてです。
滝があって、水の音を聞きながら涼しく歩けました。
地蔵さん登山道に入ってからは、ダイトレのような階段が続き、
展望もなく、同じ風景が続く中、風も抜けなく暑くて、、
途中で下山しようかと2回ほど思いました。
まもなく林道と合流することがわかったので、歩き続けると
標高も上がってきて、少し暑さがマシになってきて、、
山頂の神社まで歩けました。
車か自転車で上がってきた人がほとんでした。
下山時に同じ道を上がってきた登山者と数名出会いました。
暑いね、、と言いながらエール交換です。
ランニングチームも無事全員帰ってきて、お風呂に入って
ご飯を食べて、楽しい話をいっぱいして、、
暑かったけれど、楽しい1日となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:33人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
登りのコースは違いますが、同じ日に葛城山に登っていますね
山頂直下の広場で同じような時刻に同じような花を撮っていますね
お会いできれば良かったのですが、おいらの方が数分到着が遅かったみたいです
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する