記録ID: 8510483
全員に公開
沢登り
奥多摩・高尾
川乗谷
2025年08月03日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:22
- 距離
- 7.1km
- 登り
- 437m
- 下り
- 441m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:26
- 休憩
- 0:56
- 合計
- 3:22
距離 7.1km
登り 437m
下り 441m
12:36
ゴール地点
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
後輩がチャレンジするも登れず。
私も何度かチャレンジしたが登れなかった。
敗退が頭をよぎったが、たまたま居合わせた2人組パーティーと力を合わせて突破
この上に3段目があるがヌメヌメなので注意
私も何度かチャレンジしたが登れなかった。
敗退が頭をよぎったが、たまたま居合わせた2人組パーティーと力を合わせて突破
この上に3段目があるがヌメヌメなので注意
撮影機器:
感想
予定では倉沢谷だったのだが、案の定駐車スペースがいっぱいで停められず・・
3km歩くのも面倒だったので近い川乗谷へ転身。
聖滝までの前半は深い釜と淵がある小滝が多く、水に浸かりながら楽しく遡行できる。後半はゴーロで飽きるので林道をキャンプ場まで進んでも良いかも。キャンプ場から再度沢に下りると程なく聖滝に着く。
聖滝は全部で4段。核心は2段目。水量が多い時は水流中心部から左回りに流れが生じているのでそれに乗ると左壁に行ける。水流の左側はスタンスがあるので比較的容易に登れる。水量が少ないと左に移れないが滝のすぐそばまで歩いて行ける。水流のすぐ下にスタンスがあるので立ち込めるが上にホールドが無いので離陸が難しい。そこで滝の右にもう1人が立って背中を支えると登ることが出来る。
今回は偶々出くわした2名の若者と力を合わせて突破することが出来た。ありがたい。なかなか面白い経験だった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:88人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する