記録ID: 8510776
全員に公開
沢登り
近畿
音水渓谷・万ヶ谷遡行
2025年08月03日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:41
- 距離
- 3.0km
- 登り
- 114m
- 下り
- 119m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:18
- 休憩
- 0:33
- 合計
- 2:51
距離 3.0km
登り 114m
下り 119m
12:35
70分
明神滝駐車地
13:45
0分
取水施設上部入渓箇所
14:05
14:08
7分
明神滝駐車地
14:15
14:17
4分
山神社駐車地
14:21
14:24
24分
万ヶ谷入渓箇所
14:48
14:53
17分
20m滝折り返し
15:10
6分
万ヶ谷入渓箇所
15:16
山神社駐車地
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
万ヶ谷は関電はら発電所北側の山神社の駐車場へ置きました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
音水より万ヶ谷の方がやや危険です。 |
その他周辺情報 | 帰りにローソン 波賀安賀店で打合せでした。 |
写真
装備
個人装備 |
グローブ
雨具
日よけ帽子
飲料
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
保険証
携帯
時計
タオル
ナイフ
カメラ
ヘルメット
渓流シューズ
|
---|---|
共同装備 |
カラビナ
スリング
発煙筒
ロープ
|
感想
私の都合で午後からの沢遡行でしたが、音水渓谷に万ヶ谷のオイシイ所だけつまんできました。しかし音水渓谷の人の多さに少しビックリ!こんなに来るのですね。駐車場もほぼ満車でした。
宍粟の沢は水が冷たくないのでのんびり歩けます。大人の水遊びにはピッタリですね。日焼けもしないし。ドップリ浸かれるのもここの好い所かもしれません。明神滝で少し遊び、車移動で万ヶ谷へ向かいました。ここはツアーが出来るような所では無いので人は少ないですがそれでも二組に出会いましたね。皆さんヒルを警戒され、奥に抜ける事はされないようでした。私らも二の滝で折り返し終了でした。
参加のお二人お疲れさまでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:120人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する