記録ID: 8512353
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
磐梯山(山の会宿泊観光山行)
2025年08月03日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:45
- 距離
- 7.6km
- 登り
- 798m
- 下り
- 718m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:36
- 休憩
- 1:16
- 合計
- 6:52
距離 7.6km
登り 798m
下り 718m
10:27
20分
スタート地点
17:20
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
写真
撮影機器:
感想
山の会の観光山行で磐梯山へ。
登り始めの気温は38℃のめちゃ暑い山行で寝不足と暑さで炎天下では意識が朦朧としながら登りました。弘法清水小屋でレモンスカッシュを飲んで生き返って山頂まで行くことができました。山頂はガスガスで眺望はなくおびただしい数のトンボが飛んでいました。
福島観光2日間は大勢の小原庄助さんと朝寝朝酒朝湯ができて賑やかで楽しい旅行でした。
白馬会定例登山の8月は福島県遠征。平均年齢75歳くらいの25人の団体。バスで5時に出発し、猪苗代登山口からリフトを2つ使って登りました。25人は大勢で、一人ひとりペースも違うので、考えていた時間の2倍はかかりました。次回は標準の2倍で計画を作らなければと強く思いました。終始、いろいろとあったので、精神的にはハードでした。しかし、登山道から見る素晴らしい景色に癒されました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:65人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
疲れても磐梯山行けるのはうらやましいよ〜
安達太良山と磐梯山はいつか行きたい山ですが、行けるかな〜(^◇^;)
団体行動は山じゃなくても大変だよね。
それが高齢者中心の大所帯、気苦労、イライラ、色々あったことでしょう😅本当に2人にお疲れ様‼️と、労ってあげたいです。
でも、やっぱり山に行けるの羨ましい。
観光旅行も併せて、ほんとにお疲れ様でした♪
今度は友達同士で気楽に行こうね!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する