記録ID: 8513742
全員に公開
ハイキング
東海
多度山 中道〜旧道
2025年08月03日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:22
- 距離
- 7.7km
- 登り
- 499m
- 下り
- 499m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:02
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 3:22
距離 7.7km
登り 499m
下り 499m
猛暑の多度山トレーニングに行って来ました、500mℓのアクエリアス1本、500mℓのコーヒー1本、600mℓのお茶1本、大きめのジェル1個、全部第2見晴台までに消費しましたポケットパーク駐車場に着いたら自販機で水を買って一気に飲みました。
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
車ならポケットパーク駐車場が無料で結構広いです、私もここに停めました。 他に愛宕神社前にも無料駐車場が有ります、多度大社前の駐車場は土日祝日は200円平日は無料で使えます、瀬音の森コース前にも駐車場が有りますが300円です |
コース状況/ 危険箇所等 |
久しぶりに中道コースを歩きましたが結構勾配も有るし長いです、細い健脚コースみたいな感じでした、途中分かれ道が何か所か有り再び合流している所も有りますが、私は全く合流していない道に入ってしまい少し道迷いしました、注意してください。 |
その他周辺情報 | 一番近い日帰り温泉は神馬の湯が有ります、少し離れた所に南濃温泉 水晶の湯が有ります、この近くに道の駅月見の里があります、又道の駅ふれあいの里HASUパークがあります。私はコンビニでたい焼きとノンアルを買って食べました。 神馬の湯 https://shinmenoyu.jp/ 南濃温泉 水晶の湯 https://suisho-no-yu.com/ 道の駅月見の里 https://tsukimi-no-sato.com/ 道の駅ふれあいの里HASUパーク https://hasupark-aisai.jp/ |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
ザック
行動食
非常食
飲料
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|---|
備考 | クリップで取り付けるサングラスを初めて使ったんですが途中で落としてしまいました。注意が必要です |
感想
暑い事は分かっていましたが中道は森の中なので少しはましかと思っていましたが風が無く暑かったです、何度か小刻みに休み水分補給をしました、思った以上に暑く汗がたくさん出ました。山頂からの眺めは遠くが霞んでいて良く見えませんでした、第2見晴らし台からの景色は良かったです
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:16人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する