記録ID: 8513979
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
富士山吉田口五合目周辺(滝沢林道四合目ゲートからスバルライン五合目 ピストン)
2025年08月04日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:35
- 距離
- 12.8km
- 登り
- 537m
- 下り
- 524m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:20
- 休憩
- 0:37
- 合計
- 3:57
距離 12.8km
登り 537m
下り 524m
6:25
1分
滝沢林道 四合目ゲート駐車スペース
8:41
8:50
11分
スバルライン五合目ゲート
10:22
滝沢林道 四合目ゲート駐車スペース
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
|
その他周辺情報 | 富士山の登山規制について https://www.yamareco.com/modules/diary/265299-detail-366501 【吉田ルート】一合目等から登山する方へ(山梨県側) https://fujisan-climb.jp/info/240705_from_1st_station.html 新屋山神社奥宮 http://www.yamajinja.jp/index.html |
予約できる山小屋 |
|
写真
感想
今週半ばから悪天候が予想されるのでアルプス縦走は延期。代わりに近場で日帰りの山へ。暑いので、出来るだけ標高が高く比較的近い場所ということで、富士山五合目周辺の散策。
昨年須走五合目から小富士経由で滝沢林道四合目ゲートまで歩いたので、その続きを歩いた。また今年から入山料4000円徴収やゲートの設置等があり、どこまで五合目周辺の散策が出来るか確かめたかった。
(先月は富士宮口五合目に行ったので、今回はスバルライン五合目に行くことにした。)
結果からいうと、富士スバルライン五合目からは五合目ゲート(料金所)や六合目料金所を通過する際に入山料が必要とのこと。
入山料4000円払うなら、ちゃんと富士山頂を目指したいので、今回も入山はパス。
滝沢林道四合目から登って富士スバルライン五合目ゲート(料金所)手前までのUターンとなった。殆どが車道(舗装路)の歩きだったので、足の裏が痛くなってしまった。
各登山口での散策コースの可否(〇:入山料不要、×:入山料要)
御殿場口五合目:
双子山コース・幕岩コース:〇
大石茶屋までの散策:〇
須走口五合目
小富士コース・須走登山道:〇
古御岳神社への参拝:〇
まぼろしの滝・ワゴニア:〇
富士宮口五合目
宝永火口:×
御庭コース・須山登山道:×
村山古道:×
富士スバルライン五合目
御中道・大沢崩れ:〇
精進湖登山道:〇
佐藤小屋・馬返し・吉田口登山道:×
(馬返しから富士スバルライン五合目ゲート手前までの往復なら〇)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:123人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する