記録ID: 8514609
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
道東・知床
斜里岳
2025年08月04日(月) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:48
- 距離
- 9.8km
- 登り
- 995m
- 下り
- 994m
コースタイム
天候 | 晴れ 昨日とは風向きが太平洋側からにかわりカラッとして過ごしやすい。特に沢沿いは涼しい風が吹き下ろして快適でした。馬の背から山頂は風強めでした。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
清岳荘の駐車場は広かったです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
沢も含めてピンクテープ、ペイントがしっかりつけてありました。下の二股まで15回の渡渉がありましたが、沢幅が狭く飛び石伝いに容易に渡れます。ただ降雨後は入山は控えたほうが良いでしょう。旧道の沢筋は滝の脇を登っていく感じで、水没の心配はありません。下りでの使用は禁止のようですが、傾斜は緩いので登りでは転滑落の危険は感じませんでした。 下山路の熊見峠からの新道は良く整備されているので急ですが普通に下れました。 |
その他周辺情報 | 前泊は清里イーハトーヴホテル 清岳荘で熊スプレーをレンタルしました。レンタル料は2,000円でした。詳しいルートマップをもらえます。 道の駅パパスランドさっつるで日帰り入浴450円 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
雨具上下、防寒着、軍手、帽子、ストック、サングラス、タオル、ヘッドランプ、予備電池、巻紙、携帯トイレ、ゴミ袋、地形図、スマホ、予備バッテリー、水筒、コンパス、ライター、ココヘリ発信機
|
---|---|
共同装備 |
ガスコンロ、ガスカートリッジ、ミニクッカー、ツェルト、熊スプレー、エマージェンシーキット
|
感想
北海道遠征第ニ座目は斜里岳です。予報が良い方へ変わり晴天に恵まれました。風向きが昨日とは変わって太平洋側からになり、比較的カラッとした空気感の中、快適な登山を楽しむことができました。
旧道は滝が次々に現れ楽しませてもらえます。山頂からはオホーツク海と太平洋、国後島も見えました。アプローチの林道も含めて全体的に適度に整備されていて好ましい感じでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:44人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する