ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 851467
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

伊豆ケ岳〜 浅見茶屋に行きたくて♡ お花もきれい♪けど、きつい

2016年04月23日(土) [日帰り]
 - 拍手
youpair その他1人
GPS
--:--
距離
13.0km
登り
841m
下り
948m

コースタイム

日帰り
山行
5:50
休憩
1:18
合計
7:08
7:56
26
8:51
8:55
16
9:11
14
9:25
13
9:38
9:50
20
10:10
30
10:40
10:44
38
11:22
11:26
64
12:30
12:40
41
13:21
14:05
59
浅見茶屋
15:04
吾野駅
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2016年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
正丸駅イン 吾野駅アウト
コース状況/
危険箇所等
まさかの道間違いしました 20分程時間ロス
その他周辺情報 ・浅見茶屋 親切なお店のお父さんが帽子を届けてくれました(^_^)
味は武蔵野うどんのようなどっしり感です!! でもおいしいよ〜
http://asamichaya.jp/
・子の権現 足と腰にご利益があるそうです!!
http://nenogongen.jp/
正丸駅 8時前です。この駅に降りたのは登山客ばかり
2016年04月23日 07:54撮影 by  iPhone 6, Apple
1
4/23 7:54
正丸駅 8時前です。この駅に降りたのは登山客ばかり
さて、スタート
2016年04月23日 07:56撮影 by  iPhone 6, Apple
4/23 7:56
さて、スタート
さっそく山桜が まだまだ、きれいです
2016年04月23日 07:57撮影 by  iPhone 6, Apple
4/23 7:57
さっそく山桜が まだまだ、きれいです
シャカ 道端に咲いてます
2016年04月23日 08:01撮影 by  iPhone 6, Apple
4/23 8:01
シャカ 道端に咲いてます
重装備の方たち
2016年04月23日 08:11撮影 by  iPhone 6, Apple
2
4/23 8:11
重装備の方たち
くまがいそう というそうです。めずらしいです。
2016年04月23日 08:11撮影 by  iPhone 6, Apple
3
4/23 8:11
くまがいそう というそうです。めずらしいです。
伊豆ヶ岳へ直接行く道と正丸峠へとの分岐。正丸峠へ行きます。20分程余計にかかります
2016年04月23日 08:22撮影 by  iPhone 6, Apple
4/23 8:22
伊豆ヶ岳へ直接行く道と正丸峠へとの分岐。正丸峠へ行きます。20分程余計にかかります
橋がすべりそうです
2016年04月23日 08:33撮影 by  iPhone 6, Apple
4
4/23 8:33
橋がすべりそうです
正丸峠へのきつい登りです
2016年04月23日 08:48撮影 by  iPhone 6, Apple
1
4/23 8:48
正丸峠へのきつい登りです
正丸峠です 眺望なしです
2016年04月23日 08:51撮影 by  iPhone 6, Apple
4/23 8:51
正丸峠です 眺望なしです
正丸峠にも 熊が出るそうです
2016年04月23日 08:55撮影 by  iPhone 6, Apple
4/23 8:55
正丸峠にも 熊が出るそうです
関東ふれあいの道を行きます 小高山 720m
2016年04月23日 09:11撮影 by  iPhone 6, Apple
1
4/23 9:11
関東ふれあいの道を行きます 小高山 720m
長岩峠 曇っていて今にも降り出しそうです。急ぎます
2016年04月23日 09:14撮影 by  iPhone 6, Apple
1
4/23 9:14
長岩峠 曇っていて今にも降り出しそうです。急ぎます
なだらかな道です
2016年04月23日 09:24撮影 by  iPhone 6, Apple
4/23 9:24
なだらかな道です
五輪山 地図には載っていません
2016年04月23日 09:25撮影 by  iPhone 6, Apple
2
4/23 9:25
五輪山 地図には載っていません
ここが男坂 危険なので行きません
2016年04月23日 09:28撮影 by  iPhone 6, Apple
1
4/23 9:28
ここが男坂 危険なので行きません
伊豆ケ岳 851m に着きました
2016年04月23日 09:39撮影 by  iPhone 6, Apple
5
4/23 9:39
伊豆ケ岳 851m に着きました
つつじが きれいです。でもちょっと見頃は過ぎたかなあ 
2016年04月23日 09:40撮影 by  iPhone 6, Apple
3
4/23 9:40
つつじが きれいです。でもちょっと見頃は過ぎたかなあ 
伊豆ケ岳 851m こちらの看板のところが頂上です。
2016年04月23日 09:40撮影 by  iPhone 6, Apple
1
4/23 9:40
伊豆ケ岳 851m こちらの看板のところが頂上です。
頂上付近はこんな感じ ここでは、足にバンドエイドを貼りました。靴擦れでアキレス腱のところ、皮剥けました (^_^;)
急登だったのかも。。この一月の間のハイキングでは一番きつかったからね
2016年04月23日 09:41撮影 by  iPhone 6, Apple
3
4/23 9:41
頂上付近はこんな感じ ここでは、足にバンドエイドを貼りました。靴擦れでアキレス腱のところ、皮剥けました (^_^;)
急登だったのかも。。この一月の間のハイキングでは一番きつかったからね
今回ご一緒のH子さんです(^o^)
13
今回ご一緒のH子さんです(^o^)
すみれ
2016年04月23日 09:56撮影 by  iPhone 6, Apple
2
4/23 9:56
すみれ
古御岳(こみたけ)830m
2016年04月23日 10:10撮影 by  iPhone 6, Apple
1
4/23 10:10
古御岳(こみたけ)830m
新緑がきれい ガスが少し晴れた感じに
2016年04月23日 10:23撮影 by  iPhone 6, Apple
3
4/23 10:23
新緑がきれい ガスが少し晴れた感じに
馬酔木が少し残っていました
2016年04月23日 10:39撮影 by  iPhone 6, Apple
1
4/23 10:39
馬酔木が少し残っていました
高畑山 695m
2016年04月23日 10:41撮影 by  iPhone 6, Apple
1
4/23 10:41
高畑山 695m
ナローノ高畑山 気になるけど
2016年04月23日 10:42撮影 by  iPhone 6, Apple
2
4/23 10:42
ナローノ高畑山 気になるけど
高畑山には この看板も 第2狭山台みどり幼稚園とあります。幼稚園生もここに来たのかしら
2016年04月23日 10:43撮影 by  iPhone 6, Apple
1
4/23 10:43
高畑山には この看板も 第2狭山台みどり幼稚園とあります。幼稚園生もここに来たのかしら
木が伐採してあります
2016年04月23日 10:48撮影 by  iPhone 6, Apple
1
4/23 10:48
木が伐採してあります
こんな道を行きます
2016年04月23日 11:13撮影 by  iPhone 6, Apple
4/23 11:13
こんな道を行きます
天目指峠に来ました 子の権現へ 急な坂を登ります
2016年04月23日 11:26撮影 by  iPhone 6, Apple
1
4/23 11:26
天目指峠に来ました 子の権現へ 急な坂を登ります
天目指峠と愛宕山の間の名もないピークで こちらに降りて道間違いしました。 ヤマレコに地図を登録していたら、この道を下った方いたようです。 トレース?がありました。
2016年04月23日 11:51撮影 by  iPhone 6, Apple
4/23 11:51
天目指峠と愛宕山の間の名もないピークで こちらに降りて道間違いしました。 ヤマレコに地図を登録していたら、この道を下った方いたようです。 トレース?がありました。
ヤマザクラの看板があるところです。 道まちがいしたのは。
2016年04月23日 11:52撮影 by  iPhone 6, Apple
4/23 11:52
ヤマザクラの看板があるところです。 道まちがいしたのは。
西吾野へと書いてあります。道だったのかもしれません。
2016年04月23日 11:52撮影 by  iPhone 6, Apple
4/23 11:52
西吾野へと書いてあります。道だったのかもしれません。
愛宕社と書いております。
2016年04月23日 12:22撮影 by  iPhone 6, Apple
4/23 12:22
愛宕社と書いております。
子の権現の鐘の音が聞こえてきました。展望が開けました。棒ノ折山 名栗湖方面
2016年04月23日 12:25撮影 by  iPhone 6, Apple
4/23 12:25
子の権現の鐘の音が聞こえてきました。展望が開けました。棒ノ折山 名栗湖方面
不思議だね このようなものが置いてあります。
2016年04月23日 12:27撮影 by  iPhone 6, Apple
2
4/23 12:27
不思議だね このようなものが置いてあります。
足と腰にご利益があるそうです。お参りしました。
2016年04月23日 12:34撮影 by  iPhone 6, Apple
2
4/23 12:34
足と腰にご利益があるそうです。お参りしました。
子の権現のしだれ桜 まだまだきれいでした
2016年04月23日 12:35撮影 by  iPhone 6, Apple
3
4/23 12:35
子の権現のしだれ桜 まだまだきれいでした
子の権現のしだれ桜 向こうにわらじ 見えます♡
2016年04月23日 12:36撮影 by  iPhone 6, Apple
3
4/23 12:36
子の権現のしだれ桜 向こうにわらじ 見えます♡
子の権現天龍寺  遠くに見える「あうん」かっこよいです。
2016年04月23日 12:44撮影 by  iPhone 6, Apple
2
4/23 12:44
子の権現天龍寺  遠くに見える「あうん」かっこよいです。
ここが 浅見茶屋へのまがり道 舗装道路から、山道へ
2016年04月23日 12:53撮影 by  iPhone 6, Apple
2
4/23 12:53
ここが 浅見茶屋へのまがり道 舗装道路から、山道へ
浅見茶屋 ここのに来るのが今回ハイキングの主たる目的です
2016年04月23日 13:21撮影 by  iPhone 6, Apple
5
4/23 13:21
浅見茶屋 ここのに来るのが今回ハイキングの主たる目的です
2016年04月23日 13:22撮影 by  iPhone 6, Apple
2
4/23 13:22
H子さんの肉汁釜揚げうどん ねぎがうどんの下にたくさん入っていたようです
2016年04月23日 13:37撮影 by  iPhone 6, Apple
6
4/23 13:37
H子さんの肉汁釜揚げうどん ねぎがうどんの下にたくさん入っていたようです
私は浅見茶屋の鳥つくね南蛮うどん うどんの身がしっかりしているという感想です。おいしい♡ 
2016年04月23日 13:38撮影 by  iPhone 6, Apple
4
4/23 13:38
私は浅見茶屋の鳥つくね南蛮うどん うどんの身がしっかりしているという感想です。おいしい♡ 
浅見茶屋の庭のすみれ
2016年04月23日 14:00撮影 by  iPhone 6, Apple
4/23 14:00
浅見茶屋の庭のすみれ
白い色のすみれ
2016年04月23日 14:01撮影 by  iPhone 6, Apple
4/23 14:01
白い色のすみれ
不動の滝
2016年04月23日 14:06撮影 by  iPhone 6, Apple
1
4/23 14:06
不動の滝
きれいな庭だね お庭鑑賞です
2016年04月23日 14:17撮影 by  iPhone 6, Apple
3
4/23 14:17
きれいな庭だね お庭鑑賞です
浅見茶屋のお父さん 帽子を届けてくれてありがとう。また来るね〜
2016年04月23日 14:27撮影 by  iPhone 6, Apple
3
4/23 14:27
浅見茶屋のお父さん 帽子を届けてくれてありがとう。また来るね〜
しゃが群生地  すごい
2016年04月23日 14:29撮影 by  iPhone 6, Apple
5
4/23 14:29
しゃが群生地  すごい
ジュウニヒトエ だと思います
2016年04月23日 14:32撮影 by  iPhone 6, Apple
2
4/23 14:32
ジュウニヒトエ だと思います
民家の庭の芝桜きれい
2016年04月23日 14:40撮影 by  iPhone 6, Apple
3
4/23 14:40
民家の庭の芝桜きれい
民家の庭のクリスマスローズもきれい 
2016年04月23日 14:40撮影 by  iPhone 6, Apple
3
4/23 14:40
民家の庭のクリスマスローズもきれい 
吾野駅に到着!!
2016年04月23日 15:04撮影 by  iPhone 6, Apple
3
4/23 15:04
吾野駅に到着!!
缶チュウハイおいて無くて残念 パスです^^;
2016年04月23日 15:04撮影 by  iPhone 6, Apple
1
4/23 15:04
缶チュウハイおいて無くて残念 パスです^^;
すぐ、電車が来ました。今日はお酒なしで帰ります。家飲み一人打ち上げとなりました。。(夫はゴルフです)
2016年04月23日 15:08撮影 by  iPhone 6, Apple
5
4/23 15:08
すぐ、電車が来ました。今日はお酒なしで帰ります。家飲み一人打ち上げとなりました。。(夫はゴルフです)
電車の中で道間違いをしたところを撮らせてもらいました。写っているのは私です
2016年04月23日 15:51撮影 by  iPhone 6, Apple
3
4/23 15:51
電車の中で道間違いをしたところを撮らせてもらいました。写っているのは私です
撮影機器:

装備

個人装備
筆記具 保険証 飲料 ティッシュ タオル 携帯電話 ストック 非常食 ヘッドランプ バンドエイド等の医薬品

感想

伊豆ケ岳は今回3回目です。今回一緒のH子さんは 初めてなので、ご案内した感じです。でも、ちょっと恥ずかしながら、道間違いをしてしまい、20分ほど時間のロスをしてしまいました。天目指峠と愛宕山との間のヤマザクラの説明の看板のあるピークのところです。
ちょっと見ると木にピンクのマークがあり、こちらかなあと思い込みました。もう少し良く見たら、ちゃんとした道がわかったのですが・・・
ピークから降りて行って、なんか変かなあと思ったのですが、またピンクのマークがあり、こちらで良いのかなあと心配にはなったのですが、だんだん歩きづらくなってきました。後ろにいたはずの若い男女の声がしないし、絶対おかしいと思い、私が様子を見るということで、引き返して、登り、先ほどのピークに戻ったところ、人がいて、正しい道はこっちと教わりました。H子さんには携帯で電話して戻ってもらいました。下りて伝えてもそれほどの距離ではありませんが^^;
とにかく伊豆ケ岳は侮れません。 何度もピークを登っては下りてで体力も入ります。

なお、今回、子の権現の少し手前ですれちがったトレランのおじ様達に「権現さまもうすぐだよ〜頑張れ」とはげまされました。よっぽど疲れていたように思われたのでしょうか・・・
前回(5年ほど前)近所の友人二人を連れて来たときは、同じあたりですれ違ったおじ様達に「そんなんじゃ日が暮れるよ〜」と言われて、確かに下山までに日が暮れたのを思い出しました。秋だったので、日が短かったけれど。。。

前回は日が暮れてしまって寄れなかった浅見茶屋に1時半前に到着。さすが、今回は百名山私と同じ位登られているH子さんと一緒なので、早かったです。今回は、食べられて良かったです♡ 
なお、ここでもエピソードが
会計を済ませてトイレ(お店の外にあります。素敵です。)に行っている間に、H子さんのリュックと私のストックはテーブルに置きっぱなしなのに、なぜか帽子だけを忘れて行ってしまったと勘違いされたお店のお嬢さんに頼まれてお父さんが駅の方へ帽子を届けようと車で向かってしまいました。え〜私の帽子〜私、頭が大きいので合うのがなかなかないので、困ったなあと思いつつ歩いていると、駅から引き返してくるお父さんに会えました。
良かった(>_<)
とにかく浅見茶屋のお父さん。ありがとうございました。感謝です。
4月10日頃は桜がきれいだから来年また来てねと宣伝されました。また来ますね♡

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:675人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥武蔵 [日帰り]
関東ふれあいの道「伊豆ヶ岳をこえるみち」
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
未入力 奥武蔵 [日帰り]
飯能アルプス 子ノ権現 伊豆ヶ岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
伊豆ヶ岳 花桐ルート
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
トレイルラン 奥武蔵 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
(正丸駅発着)伊豆が岳周回コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら