ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8518165
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

登拝大祭・男体山二往復✌️

2025年08月05日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
08:49
距離
16.2km
登り
2,413m
下り
2,416m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:32
休憩
1:05
合計
8:37
距離 16.2km 登り 2,413m 下り 2,416m
6:08
6:09
11
6:19
6:20
9
6:29
6:31
15
6:47
13
7:00
7:01
11
7:11
7:17
12
7:29
7:35
14
7:49
7:55
11
8:06
17
8:23
8:24
3
8:27
8:35
3
8:51
11
9:02
9:03
16
9:19
9:20
13
9:34
7
9:41
9:42
10
9:51
9:52
8
10:00
10:01
6
10:07
7
10:14
5
10:36
10:37
6
10:42
13
10:56
10
11:06
11:10
16
11:26
11:27
13
11:40
11:45
6
11:51
11:56
11
12:08
19
12:42
12:43
18
13:04
13:06
8
13:14
12
13:27
9
13:36
13:37
15
13:52
14
14:07
7
14:14
9
14:23
9
14:33
14:34
7
14:41
7
14:48
4
14:52
ゴール地点
天候 晴れて暑い🫠
山頂は暑過ぎず風が気持ちよかった
過去天気図(気象庁) 2025年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
二荒山神社登山者専用駐車場
お手洗いあり(紙は無いので持参しましょう)
自販機あり

6:00開門
コース状況/
危険箇所等
路面が濡れていると1合目から3合目が滑りやすい。

6:00開門で、受付で1,000円を支払います。
3,000円で年間パスポート的なものもあります。
(年間登拝講員)

何往復もする場合、都度受付で申し出る必要があるそうです。

▪️一合目~三合目
階段から始まり、やや斜度のきつめな土と木の根の道。
足首とふくらはぎがきつい💦

▪️三合目~四合目
緩やかな舗装路林道歩き
ここであがった呼吸をいったん落ち着けます😃

▪️四合目~八合目
再び登山道っぽい道になり、次第に石がゴロゴロ、岩がゴロゴロの道になります。
六合目ぐらいからは、振り返ると眼下に中禅寺湖、天気がいいときは富士山も見られます。

▪️八合目~山頂
斜度が少し緩くなり、道が岩岩から土に。
徐々に砂に変わり、九合目から少し上がると森林限界を越え視界が開けます。じゃりじゃり道を登り詰めると山頂です。
その他周辺情報 復活したやしおの湯(市外700円)
良い天気☀️
2025年08月05日 05:56撮影 by  iPhone 14, Apple
8/5 5:56
良い天気☀️
登拝大祭期間中につきお祭仕様です😃
2025年08月05日 05:57撮影 by  iPhone 14, Apple
8/5 5:57
登拝大祭期間中につきお祭仕様です😃
前回から2ヶ月経ってしまった😅
二度目の二往復、本日もよろしくお願いします!
2025年08月05日 06:03撮影 by  iPhone 14, Apple
8/5 6:03
前回から2ヶ月経ってしまった😅
二度目の二往復、本日もよろしくお願いします!
一本目、足重い、タイムも前回より遅い😅
2025年08月05日 08:12撮影 by  iPhone 14, Apple
1
8/5 8:12
一本目、足重い、タイムも前回より遅い😅
タイムは気にせずとにかく二往復が目標😄
2025年08月05日 08:20撮影 by  iPhone 14, Apple
1
8/5 8:20
タイムは気にせずとにかく二往復が目標😄
やっと着いたー🙌
山頂もお祭り仕様😁
2025年08月05日 08:24撮影 by  iPhone 14, Apple
1
8/5 8:24
やっと着いたー🙌
山頂もお祭り仕様😁
鐘つく🔔
2025年08月05日 08:24撮影 by  iPhone 14, Apple
1
8/5 8:24
鐘つく🔔
富士山は見えずも、まずまずのお天気👍
2025年08月05日 08:27撮影 by  iPhone 14, Apple
1
8/5 8:27
富士山は見えずも、まずまずのお天気👍
二本目は雷雨来るかもだから、一本目で自撮り📷
2025年08月05日 08:32撮影 by  iPhone 14, Apple
1
8/5 8:32
二本目は雷雨来るかもだから、一本目で自撮り📷
二本目は雨は降らなかったけど真っ白🤣
朝はほとんどいなかったトンボが大量に飛んでた!
2025年08月05日 13:04撮影 by  iPhone 14, Apple
1
8/5 13:04
二本目は雨は降らなかったけど真っ白🤣
朝はほとんどいなかったトンボが大量に飛んでた!
撮影機器:

感想

前回から2ヶ月経ってしまった。
膝と足首のリハビリの効果を確認するために男体山へ。

本日もたくさんの方々からあたたかい応援をいただき大変力になりました。どうもありがとうございます!
(二往復目下山中に)三往復目もやるんでしょ?登りはせめて2時間切れるように毎週通わないと!という叱咤激励お父さん(もちろん笑い話でだけど)とか、
ナイスラン!と声掛けてくださったanswer4お兄さん(走ったのは林道の下りだけですけどw)とか、
はるばる千葉の銚子から日光白根のリベンジで来たお父さんとか😃
小さな男の子も頑張って登ってました💪

【自分反省メモ】
一本目 登り2時間20分 下り1時間40分
二本目 登り 2時間25分 下り1時間40分

今回は心拍数もすぐ高くなり、前もも使う歩き方になりやすかったり、登りがうまくいかなかった。
二本目の登りは特に足が重たかった。
しばらく登山してなかったのが原因か?
そのわりに、前回二本目の下りは足の踏ん張りきかなくなるくらいプルプルしてたのが、今回は少しマシになってた🙌
下りは前回よりタイムも早い🙌

次回もタイム短縮より二往復を膝に優しい歩き方重視でがんばる。

ソフトフラスク一本導入
ザックに入れたままでチューチューできるの楽チン!ただ、answer4のザックはハードボトル用に作られてるからザックとの相性がイマイチ😅
ちょっと飲んだ時にこんにちは状態でブラブラしてるのはどうしたら良いものか…要検討。
(たくさん飲んじゃえばくしゃくしゃっと押し込めるけど)

ドリンクのアミノバイタル粉末にさらにパラチノースを混ぜてみた。
味はほとんど変わらず。水分補給とカロリー摂取が同時にできるのに期待。しばらく継続してみる。

一本目、水分1リットルも飲まなかったから、二本目は水分1.5リットルしか持って上がらなかった。結果としては足りたけど、できればもう少し飲みたかった。水ケチっちゃダメ反省。

のろのろジョギング
6月 160キロ
7月 250キロ

リハビリ筋トレ、衝撃波

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:28人

コメント

moeKoさん こんにちは

2往復のタイム差がほとんどないのは流石です。自分はいつも尻下がりです…苦笑。お疲れさまでした。

ソフトフラスクこんにちはの件、ちょっと面倒だけれど飲んだらふーっと息でフラスクを膨らますとダランと垂れないよ。ただハードボトルみたいに水がバシャバシャ少しうるさいかもしれないけれど。お試しあれー
2025/8/5 23:56
dodeppoppoさん
こんにちは😃

私の場合、二往復目の体力を残しておかなきゃと、一往復目を攻めてない結果だと思います😂
いろは駆け上がってからの四往復はたまげました🤣

ソフトフラスクこんにちはの件w
なるほど!バシャバシャよりこんにちはのほうが気になるので今度試してみます😃どうもありがとうございます!

今日お話したトレランお兄さんはアメツチで星野さんに習ってるっておっしゃってました。もしかしたらぽっぽさんとお知り合いかもしれませんね😊
2025/8/6 0:09
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら