記録ID: 8520883
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
九州・沖縄
九州100名山経ヶ岳・多良岳周回〜中山キャンプ場
2025年08月06日(水) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:12
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 1,166m
- 下り
- 1,166m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:39
- 休憩
- 1:31
- 合計
- 8:10
距離 11.0km
登り 1,166m
下り 1,166m
天候 | 曇り後雨 風強し |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
経ヶ岳山頂迄の400mが急登になりキツイデスネ❗?金泉寺山小屋から黒岳・多良岳方面岩登が続きます。更に前岳まではアスレチックな登山になります。岩場が濡れていると注意⚠? |
その他周辺情報 | ひぜん祐徳温泉露天風呂サウナ有り 入浴料800円定食セットだと1200円でお得 |
写真
感想
前線が近づき明日から暫く天候が悪い様です。そういう訳で早朝から佐賀と長崎の県境に位置する多良岳山系に向かいます。途中雨が降り出しどうやら雨天の山行になりそう。何とか雨上がり、中山キャンプ場に着くと、早速オオキツネノカミソリとウバユリがお出迎え。暫しの林道歩きを過ぎると本格的な山登り、特に山頂手前400m位から岩稜のロ―プ、クサリ場が続き、結構ハ―ドに経ヶ岳山頂に到着。山頂はガスガスで周りは真っ白、早々に下山、次の舞岳に進みます。舞岳の後は金泉寺山小屋でお昼ご飯。岩稜の急登の後に国見岳、多良岳をクリア❗?更にクサリ・ロ―プ・ハシゴとアスレチックな山登りで前岳に到着。雲が開け、有明海が望める素晴らしい展望になり満足。下山は六地蔵立像から中山キャンプ場登山口方面に下ります。途中オオキツネノかの群生地が広がり斜面がおれんしあに染められます。下山さはひぜん祐徳温泉でリラックス‼?今日も大満足の山あそびデシタ、感謝❗?感謝👍😎
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:36人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する