あてにしていたのこぎりやまパーキングがいっぱい。
去年来たときにお肉屋さんが貸してくださっているところがあったのを見かけた。
駐車場はわからないけど、お肉屋さんはすぐわかる。
「たしか、駐車場貸してくださいますよね?」とお肉屋さんへ飛び込む。何のことはない、お店のすぐ裏だった^^;
車を止めてやれやれ、ホッ。で、出発。
この表示が見たら安心。表示が続くので、もう道間違いの心配はない。
1
8/7 10:12
あてにしていたのこぎりやまパーキングがいっぱい。
去年来たときにお肉屋さんが貸してくださっているところがあったのを見かけた。
駐車場はわからないけど、お肉屋さんはすぐわかる。
「たしか、駐車場貸してくださいますよね?」とお肉屋さんへ飛び込む。何のことはない、お店のすぐ裏だった^^;
車を止めてやれやれ、ホッ。で、出発。
この表示が見たら安心。表示が続くので、もう道間違いの心配はない。
ガード下をくぐる。
ちょうど電車が上を通った。すっごい迫力
1
8/7 10:13
ガード下をくぐる。
ちょうど電車が上を通った。すっごい迫力
階段嫌いだから車力道へ。
まだ歩いたことのない右の関東ふれあいの道、このあと帰りに使ってみました。
実は後でちょっとだけ後悔します^^;
1
8/7 10:15
階段嫌いだから車力道へ。
まだ歩いたことのない右の関東ふれあいの道、このあと帰りに使ってみました。
実は後でちょっとだけ後悔します^^;
あら、可愛い椅子
1
8/7 10:16
あら、可愛い椅子
日差しがないので、それほどの暑さではないが、蒸し蒸ししてる。時折、ちょっと強すぎる風が吹く。
それはそれで気持ち良い。
ヤマビルが怖いので道の真ん中を歩く。
1
8/7 10:16
日差しがないので、それほどの暑さではないが、蒸し蒸ししてる。時折、ちょっと強すぎる風が吹く。
それはそれで気持ち良い。
ヤマビルが怖いので道の真ん中を歩く。
下には小川がある。
水は少なめ。
1
8/7 10:20
下には小川がある。
水は少なめ。
ここから降りられるのかな?
雰囲気あるし、水際大好きで行ってみたいけど、ヤマビルが怖いからこんな季節には行かない。
長袖長ズボン、ズボンの裾は靴下にイン、シャツもズボンにイン、靴と靴下・手首首筋にはたっぷりシーブリーズでヤマビル対策はバッチリ!?・・・と、思いたい。
1
8/7 10:19
ここから降りられるのかな?
雰囲気あるし、水際大好きで行ってみたいけど、ヤマビルが怖いからこんな季節には行かない。
長袖長ズボン、ズボンの裾は靴下にイン、シャツもズボンにイン、靴と靴下・手首首筋にはたっぷりシーブリーズでヤマビル対策はバッチリ!?・・・と、思いたい。
と、横でバウバウとものすごい声が。
走り回りながら威嚇するワンちゃん。
良い番犬だ
1
8/7 10:19
と、横でバウバウとものすごい声が。
走り回りながら威嚇するワンちゃん。
良い番犬だ
犬を連れた近所のおじさんとお会いした。
自分の犬ではなく、ご近所さんの犬を散歩させてあげているとのこと。
ヤマビルいますか?と聞いたら、いるよ〜それだけ防御してれば大丈夫でしょう、とそうおっしゃるおじさん足元は靴下も履かず素足にサンダル履き。
そんなに心配 する こと も ない の か な 。
それともヤマビルに噛みつかれるくらい、なんとも思わないのかしら。
1
8/7 10:29
犬を連れた近所のおじさんとお会いした。
自分の犬ではなく、ご近所さんの犬を散歩させてあげているとのこと。
ヤマビルいますか?と聞いたら、いるよ〜それだけ防御してれば大丈夫でしょう、とそうおっしゃるおじさん足元は靴下も履かず素足にサンダル履き。
そんなに心配 する こと も ない の か な 。
それともヤマビルに噛みつかれるくらい、なんとも思わないのかしら。
山道になりそうなので、ここで身支度。
三河正人さん、この方の名前の入った椅子を所々で見かける。
以前石射太郎山でも見かけた。
千葉の山にはあちこちにあるのかな?
ありがとうございます。
1
8/7 10:31
山道になりそうなので、ここで身支度。
三河正人さん、この方の名前の入った椅子を所々で見かける。
以前石射太郎山でも見かけた。
千葉の山にはあちこちにあるのかな?
ありがとうございます。
その昔、男性が石を切り、女性が車力道を石を荷車で一生懸命運んだそうな。
これはその名残の轍。
1
8/7 10:38
その昔、男性が石を切り、女性が車力道を石を荷車で一生懸命運んだそうな。
これはその名残の轍。
こんな車で女性が運んだそうです。1日に3往復もしたんですって。
1
8/7 10:53
こんな車で女性が運んだそうです。1日に3往復もしたんですって。
あれ?何かがポツポツ来た?雨?
どうしよう。駐車場代も払ったし、このまま引き返すのは悔しい。大雨にはならないはず。行けるところまで行こう
天気予報を確認しようとしたら、電波通じない。え?もう?
1
8/7 10:41
あれ?何かがポツポツ来た?雨?
どうしよう。駐車場代も払ったし、このまま引き返すのは悔しい。大雨にはならないはず。行けるところまで行こう
天気予報を確認しようとしたら、電波通じない。え?もう?
なんだか晴れてきた。
暑くなる・・・いやいや、良い方に考えよう。眺望がいいぞ。きっと。
すれ違った人が何人か、その度におしゃべり。ヤマビルについて聞く。
ヒルはいなかったけど、どれだけ払ってもついてくる蜂みたいな小さい虫がいたよ。とおじさまから。
ヤマビルも嫌だけど、ハチも嫌だなあ・・・。
1
8/7 10:51
なんだか晴れてきた。
暑くなる・・・いやいや、良い方に考えよう。眺望がいいぞ。きっと。
すれ違った人が何人か、その度におしゃべり。ヤマビルについて聞く。
ヒルはいなかったけど、どれだけ払ってもついてくる蜂みたいな小さい虫がいたよ。とおじさまから。
ヤマビルも嫌だけど、ハチも嫌だなあ・・・。
うーん、眺望は期待できないかも?
1
8/7 10:56
うーん、眺望は期待できないかも?
猫丁場へGO!
丁場とは、たしか工事現場的な意味だったかな?
1
8/7 11:01
猫丁場へGO!
丁場とは、たしか工事現場的な意味だったかな?
ここは猫帳場。
どこかに猫の彫り物があるらしいんだけど
1
8/7 11:03
ここは猫帳場。
どこかに猫の彫り物があるらしいんだけど
これだ!
1
8/7 11:04
これだ!
ハートの窓
1
8/7 11:04
ハートの窓
よくよく見るとくっきりわかるね。
なんで去年は気が付かなかったんだろう?
猫丁場は、猫のいる石切場、って意味かな?
1
8/7 11:05
よくよく見るとくっきりわかるね。
なんで去年は気が付かなかったんだろう?
猫丁場は、猫のいる石切場、って意味かな?
見晴らしいいよ
1
8/7 11:05
見晴らしいいよ
ヤマレコさんから分岐のお知らせ。
一番はじめの階段関東ふれあいの道のほうがここに合流するのかな?
1
8/7 11:11
ヤマレコさんから分岐のお知らせ。
一番はじめの階段関東ふれあいの道のほうがここに合流するのかな?
せっかくだから行ってみよう!石切場もこっちにあるみたいだし。入ってきてみたら、こんな風景が広がっていました。
あ、鯉がいる。
1
8/7 11:13
せっかくだから行ってみよう!石切場もこっちにあるみたいだし。入ってきてみたら、こんな風景が広がっていました。
あ、鯉がいる。
餌をくれると思ったのかな?寄ってきた。
よくよく見ると他にもいっぱいお魚が。
1
8/7 11:14
餌をくれると思ったのかな?寄ってきた。
よくよく見ると他にもいっぱいお魚が。
迫力あるなあ・・・
1
8/7 11:17
迫力あるなあ・・・
説明書きがありました。
1
8/7 11:17
説明書きがありました。
まもなく猫帳場ですのアナウンスでびっくり。
え?私石切場に向かってたはずなのに、間違えて戻ってきた?
地図を見ると猫丁場のすぐ近くらしい。ああびっくりした
1
8/7 11:19
まもなく猫帳場ですのアナウンスでびっくり。
え?私石切場に向かってたはずなのに、間違えて戻ってきた?
地図を見ると猫丁場のすぐ近くらしい。ああびっくりした
この下が猫帳場なのかな?そういえばロープがあって通れなくしている道があった。
昔は猫丁場からまっすぐここに来れたのかもしれない。
覗き込むと、なんとか歩けそう。今でもショートカットできそうだなあ・・・やらないけど。
1
8/7 11:20
この下が猫帳場なのかな?そういえばロープがあって通れなくしている道があった。
昔は猫丁場からまっすぐここに来れたのかもしれない。
覗き込むと、なんとか歩けそう。今でもショートカットできそうだなあ・・・やらないけど。
真ん中の線、一応道がある。
やっぱり、前は普通に通っていたんだな。
1
真ん中の線、一応道がある。
やっぱり、前は普通に通っていたんだな。
石切場へGO!
1
8/7 11:22
石切場へGO!
説明書きありました。
0
8/7 11:24
説明書きありました。
結構な迫力
真ん中に安全第一、とあります
0
8/7 11:24
結構な迫力
真ん中に安全第一、とあります
1
8/7 11:25
ここで石を切ったり運んだりしていたのだろうか?
ここでトレランの集団っぽい方々とすれ違う。
それっぽい格好の集団、中には小学生ぐらいの子も。
とりあえず今のとこ走ってはいない。
1
8/7 11:27
ここで石を切ったり運んだりしていたのだろうか?
ここでトレランの集団っぽい方々とすれ違う。
それっぽい格好の集団、中には小学生ぐらいの子も。
とりあえず今のとこ走ってはいない。
上に登ってパシャリ。
さて、行こうかな。
1
8/7 11:29
上に登ってパシャリ。
さて、行こうかな。
ジメジメしているところではヒルが出るんじゃ?とビクビク。
ここまで何度も足にヒルがついていないかチェックしていました。
ここまでセーフ。
・・・そんなに心配すること、ないのかな?
1
8/7 11:36
ジメジメしているところではヒルが出るんじゃ?とビクビク。
ここまで何度も足にヒルがついていないかチェックしていました。
ここまでセーフ。
・・・そんなに心配すること、ないのかな?
さて、ここから階段地獄。
(と、以前誰かが言っていた)
1
8/7 11:48
さて、ここから階段地獄。
(と、以前誰かが言っていた)
段差の大きい階段もありましたが、手すりがあるのでスイスイ登れます。
1
8/7 11:50
段差の大きい階段もありましたが、手すりがあるのでスイスイ登れます。
振り向けば良い眺め
1
8/7 11:52
振り向けば良い眺め
東京湾を望む展望台
去年来た時には、丸く囲ってあるスポットには怖くていけなかったけど、
1
8/7 11:57
東京湾を望む展望台
去年来た時には、丸く囲ってあるスポットには怖くていけなかったけど、
今回は、これたぞ!
去年は無理だった、輪っかの中に入ったぞ。
でも、怖いから、そそくさと退散^^;
1
8/7 11:58
今回は、これたぞ!
去年は無理だった、輪っかの中に入ったぞ。
でも、怖いから、そそくさと退散^^;
晴れていたらね、めちゃくちゃ綺麗だったろうに
0
8/7 11:59
晴れていたらね、めちゃくちゃ綺麗だったろうに
さすが平日誰もいない。
展望台独り占め
1
8/7 12:00
さすが平日誰もいない。
展望台独り占め
鋸山山頂は展望台に比べてとても地味。
1
8/7 12:28
鋸山山頂は展望台に比べてとても地味。
眺望は、天気が良ければまあまあなのかな?
1
8/7 12:29
眺望は、天気が良ければまあまあなのかな?
この先に小鋸山があるけど、小鋸山までの道は途中で通行止めになっている。
通行止めの手前まで行ってみようかなと思っていたけど、案外疲れてきたので今日は帰ろうと思う。また今度🖐?
1
8/7 12:31
この先に小鋸山があるけど、小鋸山までの道は途中で通行止めになっている。
通行止めの手前まで行ってみようかなと思っていたけど、案外疲れてきたので今日は帰ろうと思う。また今度🖐?
いつか機会があれば来ます(^^)/~~~
1
8/7 12:31
いつか機会があれば来ます(^^)/~~~
さて、ここから長い階段。
手袋をスタンバる
1
8/7 12:49
さて、ここから長い階段。
手袋をスタンバる
まだまだ階段。
結構急なのです。
でもそんなに怖くない。
去年に比べてやっぱり成長してるかも。
まあ、手すり、あるしね・・・
1
8/7 12:51
まだまだ階段。
結構急なのです。
でもそんなに怖くない。
去年に比べてやっぱり成長してるかも。
まあ、手すり、あるしね・・・
見晴らしはとってもいい?奥の方は海なのです
1
8/7 12:52
見晴らしはとってもいい?奥の方は海なのです
そしてまた階段。
ここから先の階段がめちゃめちゃ段差が大きいのです。
1
8/7 12:53
そしてまた階段。
ここから先の階段がめちゃめちゃ段差が大きいのです。
階段は続くよ。どこまでも
1
8/7 12:55
階段は続くよ。どこまでも
手すりがなくなった。階段そろそろ終わりかな?やった!
1
8/7 12:56
手すりがなくなった。階段そろそろ終わりかな?やった!
帰りは関東ふれあいの道の方を行く
1
8/7 13:00
帰りは関東ふれあいの道の方を行く
1
8/7 13:01
迫力あります。
1
8/7 13:06
迫力あります。
あれが噂の地獄覗きか?
私は怖くて覗けない。
1
8/7 13:06
あれが噂の地獄覗きか?
私は怖くて覗けない。
同じ方向だけど
1
8/7 13:07
同じ方向だけど
私はこっち。関東ふれあいの道で帰ります。
1
8/7 13:07
私はこっち。関東ふれあいの道で帰ります。
あっちが地獄覗きの方らしい。
1
8/7 13:13
あっちが地獄覗きの方らしい。
私はこっち。下山します
1
8/7 13:13
私はこっち。下山します
この道初めて来ました。
私にとっては割と怖い道かもしれないな・・・
1
8/7 13:17
この道初めて来ました。
私にとっては割と怖い道かもしれないな・・・
私にとってはヤセ尾根チックでちょっと怖い道。
1
8/7 13:20
私にとってはヤセ尾根チックでちょっと怖い道。
歩きやすい道になりました。ほっとしました
1
8/7 13:23
歩きやすい道になりました。ほっとしました
ちょっと待ってよ。また怖そうな道なんだけど
1
8/7 13:25
ちょっと待ってよ。また怖そうな道なんだけど
怖そうなんだけど💦
1
8/7 13:27
怖そうなんだけど💦
私にとっては両側急斜面の怖い階段。
横を向いたら負けだ!と自分に言い聞かせ、上だけを向いて登ってきました。
なんとかクリア。
1
8/7 13:28
私にとっては両側急斜面の怖い階段。
横を向いたら負けだ!と自分に言い聞かせ、上だけを向いて登ってきました。
なんとかクリア。
この道の途中にはトイレがあるんですね
1
8/7 13:30
この道の途中にはトイレがあるんですね
観月台
月を見るための場所らしい?
1
8/7 13:33
観月台
月を見るための場所らしい?
だいぶ下界が近くなってきました。
本当ならこの方向に富士山が見えるらしいよ。
1
8/7 13:33
だいぶ下界が近くなってきました。
本当ならこの方向に富士山が見えるらしいよ。
このステップが異常に小さい。
この階段結構怖いぞ
1
8/7 13:38
このステップが異常に小さい。
この階段結構怖いぞ
階段急で怖い。
風も強くて怖い。
1
8/7 13:40
階段急で怖い。
風も強くて怖い。
あ、やっと下が見えた
1
8/7 13:44
あ、やっと下が見えた
降りきったところで階段を振り返る。
まさかこの階段の先があんなに長く続くとは思わなかった。
怖かった。本当に怖かった。
でも帰ってきたぞ。よく頑張った私!
1
8/7 13:45
降りきったところで階段を振り返る。
まさかこの階段の先があんなに長く続くとは思わなかった。
怖かった。本当に怖かった。
でも帰ってきたぞ。よく頑張った私!
初めにあった犬を釣れた男性にこの広場のことを聞いた。
ここの広場だったら半日ぐらい車止めといても大丈夫だよ、ただだよ、と。
車を止めるところが見つからなかった時にはここに止めさせてもらおう。
1
8/7 13:46
初めにあった犬を釣れた男性にこの広場のことを聞いた。
ここの広場だったら半日ぐらい車止めといても大丈夫だよ、ただだよ、と。
車を止めるところが見つからなかった時にはここに止めさせてもらおう。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する