ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8523079
全員に公開
キャンプ等、その他
近畿

大阪・関西万博㉑

2025年08月07日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
05:00
距離
6.5km
登り
1m
下り
1m
歩くペース
ゆっくり
1.92.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:59
休憩
0:01
合計
5:00
距離 6.5km 登り 1m 下り 1m
16:31
298
21:29
21:30
1
21:31
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2025年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き帰りともに、大阪メトロ「夢洲駅」
コース状況/
危険箇所等
全て舗装路です。
今日もミャクミャクは大人気です。
一緒に写真を撮る長い行列ができています。
2025年08月07日 16:46撮影 by  SH-51C, SHARP
2
8/7 16:46
今日もミャクミャクは大人気です。
一緒に写真を撮る長い行列ができています。
まずはネパールパビリオンに入ります。(待ち時間は約10分)
このパビリオンは万博開幕に間に合わず、7月19日に一番最後に開館したパビリオンです。
2025年08月07日 17:12撮影 by  SH-51C, SHARP
1
8/7 17:12
まずはネパールパビリオンに入ります。(待ち時間は約10分)
このパビリオンは万博開幕に間に合わず、7月19日に一番最後に開館したパビリオンです。
ネパールパビリオンの展示物です。売店内なので値札は付いていないですが、売り物かもしれません。
2025年08月07日 17:23撮影 by  SH-51C, SHARP
2
8/7 17:23
ネパールパビリオンの展示物です。売店内なので値札は付いていないですが、売り物かもしれません。
2025年08月07日 17:24撮影 by  SH-51C, SHARP
1
8/7 17:24
2階の展示室に上がりました。
これはカルティ・ブルワというものです。
2025年08月07日 17:29撮影 by  SH-51C, SHARP
1
8/7 17:29
2階の展示室に上がりました。
これはカルティ・ブルワというものです。
2025年08月07日 17:29撮影 by  SH-51C, SHARP
1
8/7 17:29
2025年08月07日 17:29撮影 by  SH-51C, SHARP
1
8/7 17:29
2025年08月07日 17:30撮影 by  SH-51C, SHARP
1
8/7 17:30
2025年08月07日 17:30撮影 by  SH-51C, SHARP
1
8/7 17:30
2025年08月07日 17:31撮影 by  SH-51C, SHARP
1
8/7 17:31
2025年08月07日 17:31撮影 by  SH-51C, SHARP
1
8/7 17:31
2階にはもう1部屋展示室がありますが、そちらは写真撮影禁止となります。
2025年08月07日 17:31撮影 by  SH-51C, SHARP
1
8/7 17:31
2階にはもう1部屋展示室がありますが、そちらは写真撮影禁止となります。
1階に下りてきました。たくさん飲食店、売店が並んでいます。ここは並ばずに入れるエリアです。
2025年08月07日 17:38撮影 by  SH-51C, SHARP
1
8/7 17:38
1階に下りてきました。たくさん飲食店、売店が並んでいます。ここは並ばずに入れるエリアです。
ネパールパビリオンの売店入り口の像です。
2025年08月07日 17:39撮影 by  SH-51C, SHARP
3
8/7 17:39
ネパールパビリオンの売店入り口の像です。
次はイタリアパビリオンに入ります。(待ち時間は約130分)
大屋根リングの下に長い列ができていて、何回も折り返しています。今日は並ぶ覚悟で来たので、折りたたみ椅子を持参しました。結構、携帯用の椅子を持ってきている人が多いです。
2025年08月07日 17:50撮影 by  SH-51C, SHARP
2
8/7 17:50
次はイタリアパビリオンに入ります。(待ち時間は約130分)
大屋根リングの下に長い列ができていて、何回も折り返しています。今日は並ぶ覚悟で来たので、折りたたみ椅子を持参しました。結構、携帯用の椅子を持ってきている人が多いです。
130分待ってやっと入館できました。
イタリアといえばファッションですね。
おしゃれなメガネが展示されています。
2025年08月07日 20:07撮影 by  SH-51C, SHARP
2
8/7 20:07
130分待ってやっと入館できました。
イタリアといえばファッションですね。
おしゃれなメガネが展示されています。
おしゃれな服が並んでいます。
2025年08月07日 20:08撮影 by  SH-51C, SHARP
1
8/7 20:08
おしゃれな服が並んでいます。
dieXe
シャンデリア
ヴェニス、サンマルコ広場に展示されていた作品
2025年08月07日 20:08撮影 by  SH-51C, SHARP
1
8/7 20:08
dieXe
シャンデリア
ヴェニス、サンマルコ広場に展示されていた作品
また、おしゃれな服が並んでます。
2025年08月07日 20:08撮影 by  SH-51C, SHARP
1
8/7 20:08
また、おしゃれな服が並んでます。
人形もおしゃれな服を着てます。
2025年08月07日 20:11撮影 by  SH-51C, SHARP
1
8/7 20:11
人形もおしゃれな服を着てます。
おしゃれな服です。
2025年08月07日 20:11撮影 by  SH-51C, SHARP
1
8/7 20:11
おしゃれな服です。
次はシアター室に入って、イタリアの映像を見ます。
ここのソファー、むっちゃクッションがきいてて座り心地がいい(寝てまいそう)。
2025年08月07日 20:11撮影 by  SH-51C, SHARP
1
8/7 20:11
次はシアター室に入って、イタリアの映像を見ます。
ここのソファー、むっちゃクッションがきいてて座り心地がいい(寝てまいそう)。
2025年08月07日 20:12撮影 by  SH-51C, SHARP
1
8/7 20:12
2025年08月07日 20:12撮影 by  SH-51C, SHARP
1
8/7 20:12
このスクリーンの部分が回転扉になっていて次の展示室に進みます。
2025年08月07日 20:12撮影 by  SH-51C, SHARP
1
8/7 20:12
このスクリーンの部分が回転扉になっていて次の展示室に進みます。
ミラノ・コルチナ2026オリンピック聖火と
ミラノ・コルチナ2026パラリンピック聖火
2025年08月07日 20:15撮影 by  SH-51C, SHARP
2
8/7 20:15
ミラノ・コルチナ2026オリンピック聖火と
ミラノ・コルチナ2026パラリンピック聖火
ドメニコ・ロブスティ、デット・ティントレット
「伊藤マンショの肖像」
2025年08月07日 20:17撮影 by  SH-51C, SHARP
1
8/7 20:17
ドメニコ・ロブスティ、デット・ティントレット
「伊藤マンショの肖像」
ヤゴ「循環器系」
2025年08月07日 20:17撮影 by  SH-51C, SHARP
1
8/7 20:17
ヤゴ「循環器系」
オリアナ・ペルシコ「pneumOS」
2025年08月07日 20:18撮影 by  SH-51C, SHARP
1
8/7 20:18
オリアナ・ペルシコ「pneumOS」
ウンベルト・ボッチョーニ「空間における連続性の唯一の形態」
2025年08月07日 20:19撮影 by  SH-51C, SHARP
1
8/7 20:19
ウンベルト・ボッチョーニ「空間における連続性の唯一の形態」
ミケランジェロの彫刻像「復活のキリスト」
2025年08月07日 20:21撮影 by  SH-51C, SHARP
3
8/7 20:21
ミケランジェロの彫刻像「復活のキリスト」
ファルネーゼのアトラス
天球を担いでいて、星座、横道十二宮、四方位、天と地が陽刻されています。
紀元前150年頃製作された像が、1550〜60年頃に修復されています。
2025年08月07日 20:22撮影 by  SH-51C, SHARP
3
8/7 20:22
ファルネーゼのアトラス
天球を担いでいて、星座、横道十二宮、四方位、天と地が陽刻されています。
紀元前150年頃製作された像が、1550〜60年頃に修復されています。
ファルネーゼのアトラスのサイドショット
2025年08月07日 20:21撮影 by  SH-51C, SHARP
3
8/7 20:21
ファルネーゼのアトラスのサイドショット
アルトゥーロ・フェラリンの飛行機
木製飛行機の復元骨格
2025年08月07日 20:22撮影 by  SH-51C, SHARP
1
8/7 20:22
アルトゥーロ・フェラリンの飛行機
木製飛行機の復元骨格
カラヴァッジョの「キリストの埋葬」
2025年08月07日 20:29撮影 by  SH-51C, SHARP
3
8/7 20:29
カラヴァッジョの「キリストの埋葬」
グレゴール・ヨハン・メンデルの論文「植物雑種に関する実験」の原稿
2025年08月07日 20:30撮影 by  SH-51C, SHARP
1
8/7 20:30
グレゴール・ヨハン・メンデルの論文「植物雑種に関する実験」の原稿
ここからはモノスキンのノートブックをキャンバスとして創作した作品の特別展覧会です。

アントニオ・マッラス「無題」
2025年08月07日 20:34撮影 by  SH-51C, SHARP
1
8/7 20:34
ここからはモノスキンのノートブックをキャンバスとして創作した作品の特別展覧会です。

アントニオ・マッラス「無題」
塩田千春「精神状態」
2025年08月07日 20:35撮影 by  SH-51C, SHARP
1
8/7 20:35
塩田千春「精神状態」
フランシス・グッドマン「黄色い線」
2025年08月07日 20:36撮影 by  SH-51C, SHARP
1
8/7 20:36
フランシス・グッドマン「黄色い線」
ここからレオナルド・ダ・ヴィンチのスケッチの展示コーナーで激混みです。
2025年08月07日 20:41撮影 by  SH-51C, SHARP
3
8/7 20:41
ここからレオナルド・ダ・ヴィンチのスケッチの展示コーナーで激混みです。
2025年08月07日 20:41撮影 by  SH-51C, SHARP
2
8/7 20:41
ここからは、特許の国イタリア 成功する発明とイノベーションのコーナーです。
直線型スタビライゼーションを備えた二輪車
2025年08月07日 20:43撮影 by  SH-51C, SHARP
1
8/7 20:43
ここからは、特許の国イタリア 成功する発明とイノベーションのコーナーです。
直線型スタビライゼーションを備えた二輪車
無人水中車両
2025年08月07日 20:43撮影 by  SH-51C, SHARP
1
8/7 20:43
無人水中車両
屋上に出ました。
イタリアパビリオンの屋上から見たセルビアパビリオン、コモンズB館
2025年08月07日 20:45撮影 by  SH-51C, SHARP
1
8/7 20:45
屋上に出ました。
イタリアパビリオンの屋上から見たセルビアパビリオン、コモンズB館
イタリアパビリオンの屋上の植栽
2025年08月07日 20:46撮影 by  SH-51C, SHARP
1
8/7 20:46
イタリアパビリオンの屋上の植栽
イタリアパビリオンの屋上から見たシンガポールパビリオンと大屋根リング
2025年08月07日 20:50撮影 by  SH-51C, SHARP
2
8/7 20:50
イタリアパビリオンの屋上から見たシンガポールパビリオンと大屋根リング
売店内に設置されているイタリアパビリオンのマスコット
「イタリアちゃん」って、そのまんまやん。
2025年08月07日 20:53撮影 by  SH-51C, SHARP
2
8/7 20:53
売店内に設置されているイタリアパビリオンのマスコット
「イタリアちゃん」って、そのまんまやん。
イタリアパビリオン(夜景)
2025年08月07日 20:57撮影 by  SH-51C, SHARP
2
8/7 20:57
イタリアパビリオン(夜景)
サンエルモ
彫刻家ミンモ・パラディーノによる、長いとげを持つ兜の形をした巨大なアルミ彫刻がイタリア館の前に設置され、古典文化とイタリアの歴史を象徴している。
2025年08月07日 20:58撮影 by  SH-51C, SHARP
1
8/7 20:58
サンエルモ
彫刻家ミンモ・パラディーノによる、長いとげを持つ兜の形をした巨大なアルミ彫刻がイタリア館の前に設置され、古典文化とイタリアの歴史を象徴している。
光るミャクミャク像
大屋根リングの下で関西パビリオンの前あたりにあります。
2025年08月07日 21:10撮影 by  SH-51C, SHARP
2
8/7 21:10
光るミャクミャク像
大屋根リングの下で関西パビリオンの前あたりにあります。
月と大屋根リング
今日の万博はこれでおしまいです。
地下鉄に乗って家に帰ります。
2025年08月07日 21:12撮影 by  SH-51C, SHARP
2
8/7 21:12
月と大屋根リング
今日の万博はこれでおしまいです。
地下鉄に乗って家に帰ります。
撮影機器:

感想

またまた仕事帰りに大阪・関西万博に行ってきました。
これで21回目となります。
七日前抽選でハズレ続けているイタリアパビリオンを抽選で当てるのは諦めて、並んで入場することにしました。結果は130分待ちでした。私の前に並んでいた外人のお兄さんは110分も並んだ後に、列を離れました。帰りの時間が決まってるかなんかやろうと思いますが、無念だったでしょう。
展示内容は、前評判通り素晴らしいものでした。芸術、美術にはあんまり興味のない私でも何かスゲェと感じました。ただ、1日券で入場してる人にはここでそんなに時間を費やすわけにはイカンやろうなぁとも思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:75人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら