ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 852387
全員に公開
ハイキング
東海

ラッキー! 曇天から晴天。8人でゆく亀淵山岩峰巡り

2016年04月24日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:55
距離
7.3km
登り
861m
下り
848m

コースタイム

日帰り
山行
4:49
休憩
2:06
合計
6:55
8:45
65
9:50
9:56
42
オレンジ岩
10:38
11:09
15
オベリスク(仮称)
11:24
11:24
44
猫背岩(仮称)
12:08
12:16
15
竜尾岩(仮称)
12:31
13:09
5
お立ち台(仮称)
13:14
13:22
5
蟹の横這い(仮称)
13:27
13:35
5
玉座(仮称)
13:40
13:45
5
雨宿岩(仮称)
13:50
13:58
15
モアイ(仮称)
14:13
14:24
57
15:21
15:24
16
15:40
乳岩峡入口
天候 曇−晴れー曇
過去天気図(気象庁) 2016年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
乳岩登山口
コース状況/
危険箇所等
初めて歩くには心配がある。経験者と来るのがベター。
今日は、8人で亀淵山の岩峰めぐりだ。
集合時間より少し早くついたので、亀淵山の岩峰を国道151から覗いてみた。
2016年04月24日 07:57撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
10
4/24 7:57
今日は、8人で亀淵山の岩峰めぐりだ。
集合時間より少し早くついたので、亀淵山の岩峰を国道151から覗いてみた。
アップすると、先ず手前に、かって砦岩と呼んだオベリスク、奥の尾根に右かた大きなモアイ、すぐ左に、雨宿岩、ピーク付近にカニの横ばい、左端のピーク直下にお立ち台、下に竜尾岩が見える。
見えないのは、カニの横ばいの裏側の玉座、ピークの左で裏側の天空岩だ。山を始めたころ、この岩をみて、上がりたい欲求に駆られて亀淵林道から何度か挑戦した。
2016年04月24日 07:57撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
35
4/24 7:57
アップすると、先ず手前に、かって砦岩と呼んだオベリスク、奥の尾根に右かた大きなモアイ、すぐ左に、雨宿岩、ピーク付近にカニの横ばい、左端のピーク直下にお立ち台、下に竜尾岩が見える。
見えないのは、カニの横ばいの裏側の玉座、ピークの左で裏側の天空岩だ。山を始めたころ、この岩をみて、上がりたい欲求に駆られて亀淵林道から何度か挑戦した。
今回は、亀淵林道とは反対側の乳岩登山口からオレンジ岩ルートで尾根に上がります。
2016年04月24日 08:40撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
12
4/24 8:40
今回は、亀淵林道とは反対側の乳岩登山口からオレンジ岩ルートで尾根に上がります。
8時45分、乳岩登山口出発
2016年04月24日 08:43撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
4
4/24 8:43
8時45分、乳岩登山口出発
支度もできいよいよ出発です。
2016年04月24日 08:42撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
26
4/24 8:42
支度もできいよいよ出発です。
雨後の河縁は滑りやすくゆっくり進みます。
この岩場を越えると、すぐ右に入り、明神山登山道とはお別れ。
r)今日はスタートでいっぱいコケました
2016年04月24日 08:44撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
8
4/24 8:44
雨後の河縁は滑りやすくゆっくり進みます。
この岩場を越えると、すぐ右に入り、明神山登山道とはお別れ。
r)今日はスタートでいっぱいコケました
一本道で迷いはないです。gの後は、ritaさん。
S)いえ ritaさんの前に私がいましたよ〜
2016年04月24日 09:01撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
7
4/24 9:01
一本道で迷いはないです。gの後は、ritaさん。
S)いえ ritaさんの前に私がいましたよ〜
k)苔の付いた岩は、特に気を使いましたね
2016年04月24日 09:02撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
6
4/24 9:02
k)苔の付いた岩は、特に気を使いましたね
最初のお楽しみポイント。弦にぶら下がってどんだけ登れるかな。
r)ぜんぜん登れんかった。くやしい!
2016年04月24日 09:05撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
25
4/24 9:05
最初のお楽しみポイント。弦にぶら下がってどんだけ登れるかな。
r)ぜんぜん登れんかった。くやしい!
隣の裂け目では、「この隙間は登れるかも」とkameさん
k)降りることを考えると、クライミング道具は必須ですね
2016年04月24日 09:06撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
14
4/24 9:06
隣の裂け目では、「この隙間は登れるかも」とkameさん
k)降りることを考えると、クライミング道具は必須ですね
gもぶら下がったが、上がれない。そのうち、ずるっと弦が滑った。
2016年04月24日 09:09撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
33
4/24 9:09
gもぶら下がったが、上がれない。そのうち、ずるっと弦が滑った。
コケむした岩を越えて、沢沿いに上がります。
2016年04月24日 09:10撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
12
4/24 9:10
コケむした岩を越えて、沢沿いに上がります。
r)第一休憩所までは風の通りもなく蒸し暑い
2016年04月24日 09:10撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
4
4/24 9:10
r)第一休憩所までは風の通りもなく蒸し暑い
もくもくと上がります。途中でなんども転んだのは誰でしょう。
r)「は〜い、ritaでーす」
S)ritaさんが滑ったところは慎重に行ったので転ばずにすみました。
k)それにしても、皆さんよくコケましたね
2016年04月24日 09:28撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
4
4/24 9:28
もくもくと上がります。途中でなんども転んだのは誰でしょう。
r)「は〜い、ritaでーす」
S)ritaさんが滑ったところは慎重に行ったので転ばずにすみました。
k)それにしても、皆さんよくコケましたね
k)ケルンがありました
2016年04月24日 09:28撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
10
4/24 9:28
k)ケルンがありました
シャクナゲもお楽しみ
k)木はたくさんありましたが、蕾が少なかったですね〜
2016年04月24日 09:42撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
23
4/24 9:42
シャクナゲもお楽しみ
k)木はたくさんありましたが、蕾が少なかったですね〜
約1時間で岩場に到達。オレンジ岩です。
S)誰?「オレンチの岩」だと言っているのは
2016年04月24日 09:43撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
17
4/24 9:43
約1時間で岩場に到達。オレンジ岩です。
S)誰?「オレンチの岩」だと言っているのは
クライマーが練習中。格好いいね!
やってみたかった。
k)かなりハングがあっていやらしそう
2016年04月24日 09:45撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
17
4/24 9:45
クライマーが練習中。格好いいね!
やってみたかった。
k)かなりハングがあっていやらしそう
尾根について一休みの後、オレンジ岩に上がるとひかげつつじが咲いてました。
2016年04月24日 10:03撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
26
4/24 10:03
尾根について一休みの後、オレンジ岩に上がるとひかげつつじが咲いてました。
オレンジ岩から宇連山方面。左奥は鳳来寺山
2016年04月24日 10:05撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
14
4/24 10:05
オレンジ岩から宇連山方面。左奥は鳳来寺山
オレンジ岩から乳岩の通天門の穴
r)翌日、ritaはこの通天門からこちらを覗くことになってます
2016年04月24日 10:05撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
23
4/24 10:05
オレンジ岩から乳岩の通天門の穴
r)翌日、ritaはこの通天門からこちらを覗くことになってます
gとritaさん
r)あ〜口、開いてる(~_~;)
2016年04月24日 10:07撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
39
4/24 10:07
gとritaさん
r)あ〜口、開いてる(~_~;)
宇連山。手前は川合富士とおむすび岩尾根
2016年04月24日 10:13撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
13
4/24 10:13
宇連山。手前は川合富士とおむすび岩尾根
次は、100mほど下の猫の背岩を降ります。
2016年04月24日 10:14撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
11
4/24 10:14
次は、100mほど下の猫の背岩を降ります。
猫の背岩は展望がいい。北の三瀬側の展望。
2016年04月24日 10:14撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
5
4/24 10:14
猫の背岩は展望がいい。北の三瀬側の展望。
浜松側の展望、浅間山が目立ちます。
2016年04月24日 10:14撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
7
4/24 10:14
浜松側の展望、浅間山が目立ちます。
cameraのkameさん
S)kameというIDとは正反対のカッコいいkameさんです。
k)ありがとうございます。またお会いしたときに、美味しいものをプレゼントしますね
2016年04月24日 10:15撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
15
4/24 10:15
cameraのkameさん
S)kameというIDとは正反対のカッコいいkameさんです。
k)ありがとうございます。またお会いしたときに、美味しいものをプレゼントしますね
gさんは、岩の先端で撮影待機。
2016年04月24日 10:16撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
19
4/24 10:16
gさんは、岩の先端で撮影待機。
ritaさんを先頭に降りますよ。
r)皆さ〜ん、滑らないように気をつけてくださいねぇ
k)誰が一番滑ったのかな〜?
2016年04月24日 10:16撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
23
4/24 10:16
ritaさんを先頭に降りますよ。
r)皆さ〜ん、滑らないように気をつけてくださいねぇ
k)誰が一番滑ったのかな〜?
2mほどが少し怖い。そろそろ降りれば大丈夫。
2016年04月24日 10:17撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
11
4/24 10:17
2mほどが少し怖い。そろそろ降りれば大丈夫。
猫の背岩の下り。降りて30mで左の尾根に進入。オベリスクに向かいます。
2016年04月24日 10:17撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
14
4/24 10:17
猫の背岩の下り。降りて30mで左の尾根に進入。オベリスクに向かいます。
尾根を200mほど移動すると、岩床に着きます。
大きな岩坂が待ってます。
2016年04月24日 10:29撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
12
4/24 10:29
尾根を200mほど移動すると、岩床に着きます。
大きな岩坂が待ってます。
先端の岩がオベリスク(砦岩)
2016年04月24日 10:29撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
14
4/24 10:29
先端の岩がオベリスク(砦岩)
岩床の岩肌。ほとんどは滑りにくい。
2016年04月24日 10:32撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
3
4/24 10:32
岩床の岩肌。ほとんどは滑りにくい。
ritaさん、sanarudaiouさん、nakoe15さん、kameさんの順
2016年04月24日 10:32撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
14
4/24 10:32
ritaさん、sanarudaiouさん、nakoe15さん、kameさんの順
到着しました。オベリスク最初の岩、ダイショー岩。
二つに裂けてます。kameさんとsanarudaiouさん
2016年04月24日 10:43撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
40
4/24 10:43
到着しました。オベリスク最初の岩、ダイショー岩。
二つに裂けてます。kameさんとsanarudaiouさん
ritaさんにポーズを頼みました。
r)こわごわポーズ
S)私怖いから渡りません・・と言ったけど5秒後には飛んでみた。
2016年04月24日 10:44撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
19
4/24 10:44
ritaさんにポーズを頼みました。
r)こわごわポーズ
S)私怖いから渡りません・・と言ったけど5秒後には飛んでみた。
ritaさん、岩の上でポーズが決まりました。
k)決まってる〜
2016年04月24日 10:43撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
24
4/24 10:43
ritaさん、岩の上でポーズが決まりました。
k)決まってる〜
岩場が似合うネ
2016年04月24日 10:44撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
15
4/24 10:44
岩場が似合うネ
ヒグラシ台に移動。ヤマレコ手ぬぐいでアピール
r)汗臭いけど反対側を持ってもらいました
2016年04月24日 10:49撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
32
4/24 10:49
ヒグラシ台に移動。ヤマレコ手ぬぐいでアピール
r)汗臭いけど反対側を持ってもらいました
ヒグラシ台からみた三瀬からの尾根と手前は亀淵テーブル。
2016年04月24日 10:52撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
9
4/24 10:52
ヒグラシ台からみた三瀬からの尾根と手前は亀淵テーブル。
ヒグラシ台で休憩。
2016年04月24日 10:52撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
14
4/24 10:52
ヒグラシ台で休憩。
記念写真。手ぬぐいを持ったritaさんとsanarudaiouさん。その右はnakoe15さん、更にkameさん、手前は会員外の山ともAさんとBさん。左手前はsachi1114さんだ。
2016年04月24日 10:59撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
34
4/24 10:59
記念写真。手ぬぐいを持ったritaさんとsanarudaiouさん。その右はnakoe15さん、更にkameさん、手前は会員外の山ともAさんとBさん。左手前はsachi1114さんだ。
ヒグラシ台から見た亀淵ピーク周辺の岩。モアイを始め、見える岩は全部立ち寄る予定です。
2016年04月24日 10:59撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
12
4/24 10:59
ヒグラシ台から見た亀淵ピーク周辺の岩。モアイを始め、見える岩は全部立ち寄る予定です。
ヒグラシ台の手前の岩。上がれません。オベリスクは全部で8個くらいの大岩で構成されてます。先端の岩の下から上がるコースには梯子もありますが、現状途中のロープが劣化していて危険と思います。
2016年04月24日 11:00撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
5
4/24 11:00
ヒグラシ台の手前の岩。上がれません。オベリスクは全部で8個くらいの大岩で構成されてます。先端の岩の下から上がるコースには梯子もありますが、現状途中のロープが劣化していて危険と思います。
ダイショー岩に戻ります。
2016年04月24日 11:03撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
9
4/24 11:03
ダイショー岩に戻ります。
この岩はトトケ岩。前回、totokさんが登ってしまって、「えー」。怖がりのgだけ登らずだった。
2016年04月24日 11:04撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
10
4/24 11:04
この岩はトトケ岩。前回、totokさんが登ってしまって、「えー」。怖がりのgだけ登らずだった。
r)後続者を待ち伏せ
2016年04月24日 11:10撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
4
4/24 11:10
r)後続者を待ち伏せ
岩床を登り返します。
2016年04月24日 11:11撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
5
4/24 11:11
岩床を登り返します。
女性陣、岩床通過中。
S)こんなところ 一人ならパスです。
2016年04月24日 11:12撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
14
4/24 11:12
女性陣、岩床通過中。
S)こんなところ 一人ならパスです。
男性陣、岩床通過中。
迫力のあるアングルになってます。
カメラマンがいいのだ。
r)はい、はい…
k)想像していた以上のナイスガイでした
2016年04月24日 11:13撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
33
4/24 11:13
男性陣、岩床通過中。
迫力のあるアングルになってます。
カメラマンがいいのだ。
r)はい、はい…
k)想像していた以上のナイスガイでした
nakoe15さんはロープ使用中。
2016年04月24日 11:14撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
7
4/24 11:14
nakoe15さんはロープ使用中。
gもkameさんに写して貰いました。
k)余裕の表情ですね
2016年04月24日 11:16撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
24
4/24 11:16
gもkameさんに写して貰いました。
k)余裕の表情ですね
猫の背岩分岐への途中
2016年04月24日 11:18撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
4/24 11:18
猫の背岩分岐への途中
再度、猫の背岩通過。
2016年04月24日 11:27撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
6
4/24 11:27
再度、猫の背岩通過。
ここで休憩。時間はたっぷりあります。
2016年04月24日 11:28撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
5
4/24 11:28
ここで休憩。時間はたっぷりあります。
亀淵ピークに向かいます。
途中材木のような岩が横たわっています。ここから上には上がれる岩がおおくなります。
右側に進入してみましょう。
2016年04月24日 11:47撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
3
4/24 11:47
亀淵ピークに向かいます。
途中材木のような岩が横たわっています。ここから上には上がれる岩がおおくなります。
右側に進入してみましょう。
最初は岩場の樹木が剥がれた露岩
2016年04月24日 12:03撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6
4/24 12:03
最初は岩場の樹木が剥がれた露岩
次は、斜面を移動する竜尾岩
2016年04月24日 12:09撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
14
4/24 12:09
次は、斜面を移動する竜尾岩
斜面の上は、恐竜の尻尾のように尖ってます。
後ろ向きのritaさん、左はA子さん、手を広げたsanarudaiouさん、隣はBさんです。下がnakoe15さん。
2016年04月24日 12:11撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
6
4/24 12:11
斜面の上は、恐竜の尻尾のように尖ってます。
後ろ向きのritaさん、左はA子さん、手を広げたsanarudaiouさん、隣はBさんです。下がnakoe15さん。
竜尾岩から熊伏山方面。晴れていれば、聖岳、赤石岳が見えます。
2016年04月24日 12:12撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
12
4/24 12:12
竜尾岩から熊伏山方面。晴れていれば、聖岳、赤石岳が見えます。
竜尾岩からモアイ。向こうが鼻高、手前が鼻が長い2体が見えます。
2016年04月24日 12:13撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
5
4/24 12:13
竜尾岩からモアイ。向こうが鼻高、手前が鼻が長い2体が見えます。
尖った岩でritaさん
S)小柄でも脚は長いね。ritaさんが一歩で登るところ私は2歩です。
2016年04月24日 12:14撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
25
4/24 12:14
尖った岩でritaさん
S)小柄でも脚は長いね。ritaさんが一歩で登るところ私は2歩です。
竜尾岩から愛知県民の森 上臈岩
2016年04月24日 12:18撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
3
4/24 12:18
竜尾岩から愛知県民の森 上臈岩
やしおつつじが残ってました。
2016年04月24日 12:33撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
20
4/24 12:33
やしおつつじが残ってました。
お立ち台、いつもここで昼食タイム。
平らで10名ほど座れます。
2016年04月24日 12:39撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
16
4/24 12:39
お立ち台、いつもここで昼食タイム。
平らで10名ほど座れます。
台地にはぽっこり岩があり、ここから皆さんを見下ろしました。
2016年04月24日 12:52撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
3
4/24 12:52
台地にはぽっこり岩があり、ここから皆さんを見下ろしました。
先端の岩を見るnakoe15さん。
豊かな好奇心の持ち主のようです。
2016年04月24日 12:53撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
7
4/24 12:53
先端の岩を見るnakoe15さん。
豊かな好奇心の持ち主のようです。
岩上のg
2016年04月24日 12:53撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6
4/24 12:53
岩上のg
先端のnakoe15さんとritaさん
2016年04月24日 12:54撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
3
4/24 12:54
先端のnakoe15さんとritaさん
岩にkameさんも上がって来ました。
k)高いところが好きなもんで(^。^)
2016年04月24日 13:00撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
4
4/24 13:00
岩にkameさんも上がって来ました。
k)高いところが好きなもんで(^。^)
お立ち台の下の岩
2016年04月24日 13:01撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
6
4/24 13:01
お立ち台の下の岩
sanarudaiouさん
2016年04月24日 13:02撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
14
4/24 13:02
sanarudaiouさん
g、モアイをバックに
2016年04月24日 13:04撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
14
4/24 13:04
g、モアイをバックに
昼食後は、ピークに上がり北東尾根側へ。最初は蟹の横這い
2016年04月24日 13:12撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
4
4/24 13:12
昼食後は、ピークに上がり北東尾根側へ。最初は蟹の横這い
蟹の横這い。このエッジは渡れない。
左の脇に足場があり、岩に手を掛けて横に移動してわたります。
2016年04月24日 13:14撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
8
4/24 13:14
蟹の横這い。このエッジは渡れない。
左の脇に足場があり、岩に手を掛けて横に移動してわたります。
蟹の横這の先端
2016年04月24日 13:15撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5
4/24 13:15
蟹の横這の先端
蟹の横這記念。
2016年04月24日 13:16撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
22
4/24 13:16
蟹の横這記念。
gも入れて、kameさん撮影
S)私は無理だから待ってます・・・と言ったけど5秒後には渡りました。
2016年04月24日 13:17撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
34
4/24 13:17
gも入れて、kameさん撮影
S)私は無理だから待ってます・・・と言ったけど5秒後には渡りました。
蟹の横這はこんな風に移動します。
2016年04月24日 13:20撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
14
4/24 13:20
蟹の横這はこんな風に移動します。
次は、蟹の横這の10m奥の岩、玉座。
この割れ目を上ります。昔この岩が大好きでした。
S)私は登れないからやめます・・・と思ったけど登りました。
k)玉座に向かわるgさん
2016年04月24日 13:23撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
9
4/24 13:23
次は、蟹の横這の10m奥の岩、玉座。
この割れ目を上ります。昔この岩が大好きでした。
S)私は登れないからやめます・・・と思ったけど登りました。
k)玉座に向かわるgさん
玉座には10名ほど上がれば満杯。ここからは、明神山、天気が良ければ、中央アルプス、南アルプスが見えます。王様の座ですから、威張ったポーズのritaさん
2016年04月24日 13:24撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
14
4/24 13:24
玉座には10名ほど上がれば満杯。ここからは、明神山、天気が良ければ、中央アルプス、南アルプスが見えます。王様の座ですから、威張ったポーズのritaさん
隣の三瀬の尾根。深谷の夕立岩から明神山まで延びています。
2016年04月24日 13:24撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
5
4/24 13:24
隣の三瀬の尾根。深谷の夕立岩から明神山まで延びています。
玉座でのA子さん
2016年04月24日 13:24撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
13
4/24 13:24
玉座でのA子さん
宇連山方面を指して
2016年04月24日 13:24撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
12
4/24 13:24
宇連山方面を指して
この構図を指していたようだ。
宇連山から鞍掛山の稜線
2016年04月24日 13:25撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
4
4/24 13:25
この構図を指していたようだ。
宇連山から鞍掛山の稜線
明神山とそこへ誘う尾根。玉座のところから明神山へ行けます。
2016年04月24日 13:25撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
5
4/24 13:25
明神山とそこへ誘う尾根。玉座のところから明神山へ行けます。
sachi1114さんも威張ったポーズをしてもらいましたが、控えめですね。
2016年04月24日 13:26撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
11
4/24 13:26
sachi1114さんも威張ったポーズをしてもらいましたが、控えめですね。
明神山をバックに、sachi1114さんとsanarudaiouさん、ritaさんは何のポーズだ?。
r)股割りストレッチ中だったんだよ
2016年04月24日 13:27撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
10
4/24 13:27
明神山をバックに、sachi1114さんとsanarudaiouさん、ritaさんは何のポーズだ?。
r)股割りストレッチ中だったんだよ
sanarudaiouさんも王様のつもり。
「くるしゅうない、近うよれ!」
二人の侍女に侍らせて。
gにもやってと頼んだら無視されました。
S)だってさなるの大王様だもん!
2016年04月24日 13:28撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
12
4/24 13:28
sanarudaiouさんも王様のつもり。
「くるしゅうない、近うよれ!」
二人の侍女に侍らせて。
gにもやってと頼んだら無視されました。
S)だってさなるの大王様だもん!
玉座でkameさん撮影。
r)まだ、股割り中
2016年04月24日 13:29撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
36
4/24 13:29
玉座でkameさん撮影。
r)まだ、股割り中
玉座を降りて雨宿岩、上が展望岩
2016年04月24日 13:38撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
4
4/24 13:38
玉座を降りて雨宿岩、上が展望岩
雨宿岩上部(前回から引用)
2016年04月09日 12:06撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
4/9 12:06
雨宿岩上部(前回から引用)
雨宿岩上部(前回から引用)
2016年04月09日 12:06撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
3
4/9 12:06
雨宿岩上部(前回から引用)
雨宿岩の下はオーバーハングした岩。gが通過する間、支えて貰った。お疲れさん!
r)「支えてるから、早く通って〜」
2016年04月24日 13:42撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
13
4/24 13:42
雨宿岩の下はオーバーハングした岩。gが通過する間、支えて貰った。お疲れさん!
r)「支えてるから、早く通って〜」
今度は二人で支えて、少しは楽でしょう。ここから100mで、モアイの上に。
2016年04月24日 13:42撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
8
4/24 13:42
今度は二人で支えて、少しは楽でしょう。ここから100mで、モアイの上に。
モアイの岩を移動
2016年04月24日 13:46撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
9
4/24 13:46
モアイの岩を移動
あの絶壁だ。
2016年04月24日 13:48撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
5
4/24 13:48
あの絶壁だ。
先端に行ってみるsanarudaiouさん
2016年04月24日 13:49撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
5
4/24 13:49
先端に行ってみるsanarudaiouさん
nakoe15さん
2016年04月24日 13:51撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5
4/24 13:51
nakoe15さん
戻ります。残りは天空岩です。ピークを越えて、西に移動。
2016年04月24日 13:53撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
3
4/24 13:53
戻ります。残りは天空岩です。ピークを越えて、西に移動。
やって来ました。天空岩。最大の岩場です。西側の展望が開けます。
k)ここ気に入りました
2016年04月24日 14:13撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
11
4/24 14:13
やって来ました。天空岩。最大の岩場です。西側の展望が開けます。
k)ここ気に入りました
天空岩の隣の岩
2016年04月24日 14:14撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
9
4/24 14:14
天空岩の隣の岩
宇連山
2016年04月24日 14:14撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
5
4/24 14:14
宇連山
k)天空岩の取付き
2016年04月24日 14:15撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6
4/24 14:15
k)天空岩の取付き
天空岩には、この窪みがあり、水がたまっていることが多い。
S)gさん ここで入浴してもいいですよ。
2016年04月24日 14:15撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
11
4/24 14:15
天空岩には、この窪みがあり、水がたまっていることが多い。
S)gさん ここで入浴してもいいですよ。
2016年04月24日 14:15撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
7
4/24 14:15
ritaさんが持っていた三脚を使って、今日の参加者8名全員で撮影。曇ってきたので、雨になる前に退散です。
2016年04月24日 14:20撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
34
4/24 14:20
ritaさんが持っていた三脚を使って、今日の参加者8名全員で撮影。曇ってきたので、雨になる前に退散です。
k)いやな感じの雲が出てきましたね
2016年04月24日 14:22撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
7
4/24 14:22
k)いやな感じの雲が出てきましたね
さあ帰りますよ。
2016年04月24日 14:23撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
4
4/24 14:23
さあ帰りますよ。
岩が落ちそう!
2016年04月24日 14:24撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
14
4/24 14:24
岩が落ちそう!
天空岩の壁
k)ハンガーボルトや支点となる鎖がありましたね
2016年04月24日 14:26撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
8
4/24 14:26
天空岩の壁
k)ハンガーボルトや支点となる鎖がありましたね
天空岩の壁
2016年04月24日 14:26撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
8
4/24 14:26
天空岩の壁
天空岩の隣の岩はこんな凹みの岩。
この辺りはクライミングのメッカです。
2016年04月24日 14:31撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6
4/24 14:31
天空岩の隣の岩はこんな凹みの岩。
この辺りはクライミングのメッカです。
赤テープを辿って降りると、ロープ場。難しくはないです。
2016年04月24日 14:37撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7
4/24 14:37
赤テープを辿って降りると、ロープ場。難しくはないです。
赤テープがふんだんにありますので、道迷いはないでしょう。
2016年04月24日 14:58撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
4
4/24 14:58
赤テープがふんだんにありますので、道迷いはないでしょう。
2016年04月24日 15:05撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
3
4/24 15:05
最後は、丸太の傍を沢渡り。
2016年04月24日 15:06撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5
4/24 15:06
最後は、丸太の傍を沢渡り。
もう一度沢を渡ると、明神山への道に合流します。
k)このロープ助かりました
2016年04月24日 15:13撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
4
4/24 15:13
もう一度沢を渡ると、明神山への道に合流します。
k)このロープ助かりました
乳岩分岐
2016年04月24日 15:23撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
5
4/24 15:23
乳岩分岐
橋を渡って
2016年04月24日 15:26撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
6
4/24 15:26
橋を渡って
2016年04月24日 15:27撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
7
4/24 15:27
橋の傍から乳岩。これをニュウガンと言ったのは誰だ!
2016年04月24日 15:27撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
19
4/24 15:27
橋の傍から乳岩。これをニュウガンと言ったのは誰だ!
朝はよく滑ったが、乾いていて安心。
2016年04月24日 15:38撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
8
4/24 15:38
朝はよく滑ったが、乾いていて安心。
2016年04月24日 15:38撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
4
4/24 15:38
2016年04月24日 15:39撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
3
4/24 15:39
2016年04月24日 15:39撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
7
4/24 15:39
乳岩登山口到着。
ハイ、お疲れさんでした。
2016年04月24日 15:40撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
12
4/24 15:40
乳岩登山口到着。
ハイ、お疲れさんでした。
最後に今回のルートです。
(岩の名称は、区別のため仮称です。)
6
最後に今回のルートです。
(岩の名称は、区別のため仮称です。)

感想

 亀淵山周辺の岩場を歩きませんかと、gakukohさんからのお誘いをいただき、
この辺りの山歩きにはすごく興味があったので、当初予定していたスケジュールを
調整して参加させていただきました。
 前日の夜に雨が降ったこともあり、岩場が濡れていて歩き難い状況が予想され
ましたが、集合した頃には青空も広がりだし、途中ではいろいろなハプニングも
ありましたが、楽しい山歩きができました。そして、このようルートの整備を実際
にされています皆さんに直接ご案内していただき、また、その整備のご苦労には
すごく感謝しております。
 こんなアラフィフの私でも、この日の山行メンバーの平均年齢を下げる構成と
して参加させていただきましたが、皆さんのパワフルさには、ただただ驚くばかり
でした。皆さん、想像していた以上の人達ばかりでした。特に、ritaさんのあの
小さな身体から溢れ出るパワーは、どこにあるのかな?
 素敵な山行、ありがとうございました。また、ご一緒できるといいですね。

今回8人という大所帯…初対面の人ばかりで緊張しました(一応ね)。
そんな緊張からか、三脚は持っていたのにカメラを忘れてしまった。でも、今日は他に7台もカメラがあるから大丈夫!

前日の夜間に降った雨で、岩とコケがよく濡れててスタートからコケまくりのritaですが皆さんに助けられ、なんとかゴールできました。
ステキな場所ですが、なかなか一人では行けない場所。
2パーティーに分かれて望遠カメラ持って行ったら、もっといい写真が撮れそうですね。

皆さん、ありがとうございました。
生のritaは、チビでしょ?レコで見て大柄だと思われがちなritaより。

妙見山からの長いルートを上がったが、念願の岩場は巡れなかったというsanarudaiouさんの前回のレコを見た。
折角上がったのに、ここはやはり、岩場に上がらなくては満足とはならない。「一緒にどうですか」と申し出たら、「お願いします。」とあっさり決まった。折角だから、「他の人も誘っていいですか」と申し出た。
「いい」ということで、ritaさん、nakoe15さん、kameさん、tazyさんを誘った。そしてritaさん経由でsachi1114さんが参加した。sanarudaiouさんは、ヤマレコ会員外のA子さんとNさんを同行して、gを入れ、8名の参加となった。今回、tazyさんが予定が付かず参加できなかったのは残念だった。
今まで歩いた中では最大の人数だ。
10日前からヤマレコに計画書を載せた。
3日前から「山の天気 てんきとくらす」で、三瀬明神山の天気をチェックした。ほとんど曇だった。雨が降らなければなんとか行けるだろう。
土曜日夕方での予報は、晴れの時間もあった。逆に日曜日の朝は、少し雨もありそうな予報だったが、濡れるほどではない。

8時30分、三河川合駅に集合の計画だった。
少し早かったので、国道151の亀淵林道入口から亀淵山の写真を取った。駅に行ってみると、未だ30分も前だ。nakoe15さんとsanaudaiouさんがすでに来ていた。
15分頃には全員揃った。乳岩登山口に2台の車で移動、8時45分登山開始になった。オレンジ岩コースで1時間、尾根についた。
オレンジ岩ではクライミングをやっていた。
今日は、オレンジ岩、猫の背岩、オベリスク、露岩、竜尾岩、お立ち台、蟹の横這い、玉座、雨宿岩、モアイ、天空岩の11個の岩の上に立つ。
オレンジ岩と天空岩以外は区別のために付けた仮称だ。
gにとっては、sanarudaiouさん、kameさん、sachi1114さんの3名は、レコ上で拝見しているが、現実に逢うのは初めてだった。
やっと会見出来る想いだった。
今回、楽しく一緒できて満足だった。
想えば、昨年6月にtotokさんらとこの山を歩いて、ご紹介出来たことが、今回につながっている。私として、気に入った山だけに紹介できることが自分の満足につながっている。また、7名に広がった。これも、totokさんらの導きだと思う。
「まちにまつ 花尾根の夢 雲隠れ 空ぞ開けん 岩肌のみゆ」
国道151から見る今朝の岩場は、掛っていた薄いガスがどんどん移動して私を魅了した。18年位前の岩場は今も何も変わらない。
じっと手のシワを見る。変わったのは私なのだ。
この山への憧れは、変わってはいないのだが。
今日は、楽しく過ごせた。sanarudaiouさんの友人お二人も含めて、皆さんに感謝だ。(g)

皆さんお世話になりました。岩の先端に立つ度に壮大な景色を見て天国にきたような気持ちでした。いつもひとりで歩いているので 皆さんと感動を共有できたことをとても嬉しく思います。ナイフリッジもクレパスも岩登りもモタモタしていたのは私だけ。皆さん物ともせず通過していてビックリポン!でした。イワ、イワ、イワの行程でしたが もうイーワなんてイワないで又ワイワイやりたいですね。いつも整備して下さるgakukohさん、nakoeさん 本当にありがとうございました。

gさんとは2回目、その他の人とは初対面です。
三河川合駅に一番近い私が遅れては、と思い早めに出かけましたら、皆さんも早く直ぐに全員が集まりました。
ゆっくりして無くて良かった。

前日の夕方に雨が降り出し、少し心配しましたけれど、今日は天気予報では曇りでしたが、良く晴れてきました、メンバーの日頃の行いが良いのでしょうか?昼過ぎには風が出て雲が厚く成って来ましたが、雨は降ることは有りませんでした。

天空岩・玉座岩・オレンジ岩には、何回か行った事が有りますが、
他の岩場には行った事が有りません、場所も良く分かりませんでしたので、今回のgさんのお誘いをうれしく思います。
普段合う事も無い人と、レコを介して一緒に登れたことに感謝します。

gakukohさんのヤマレコを見て山仲間のNさんと天空岩を探しに行ったのですが、場所を特定できず下山。そのレコを見たgさんから案内してやるからとのお誘い。一も二もなくお誘いを受け、もう一人A子さんを加えて今回のコラボに参加。初対面の8人なのに何故か最初から和気藹々と(g)CLを先頭に雨上がりの乳岩登山口へ。
思いの外回復した天候のもと快い風を受け、咲き残りのアカヤシオやヒカゲツツジ、マルバアオダモ、ホソバシャクナゲの花にも励まされ、予定通り11の岩峰を踏むことが出来た今日は、とても素晴らしい日になりました。
gさんはじめヤマレコの仲間の皆さん、本当に有難うございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2966人

コメント

一気にメジャー
みなさま、おはようございます。
お疲れさま。
gakukohさんが大切にされてきた亀淵の岩々も、一気にメジャーコースになりました。
多くの方々に訪れてもらい、岩たちも喜んでいることでしょう
半年前に、gさんに案内していただいた素晴らしい岩々。
懐かしいい写真の数々、私もご一緒した気分で嬉しくなりました

今回は乳岩峡から登られたんですね。
トトケ岩には上がられませんでしたか?

皆さま本当に楽しそうで羨ましいです。
本当に、素敵なレコですね
gさん、また案内してください
皆様方も、機会がありましたら、是非ご一緒してください
2016/4/26 8:20
Re: 一気にメジャー
totokさん
コメントありがとうございます。
メジャーになったのも、あの時のレコ、totokさんのおかげですよ。
オベリスクでは、ダイショー岩、トトケ岩、ヒグラシ台の謂れを紹介しました。
トトケ岩に上る気になる人はおそらくkameさんぐらいで、他の人は、怖がりですから上がることは無かったです。あれは、totokさんだから上がれる岩です。
totokさんとは、今度は、瀬戸岩周辺をご一緒したいです。(g)
2016/4/26 12:11
totokさん
こんばんわ

トトケ岩…ありゃ無理だわcoldsweats02。よく、あそこまで行きましたね。
次回はtotokさんのステップを見ながら、トトケ岩登頂を目指したいritaです。
2016/4/26 19:37
皆さまこんにちは!
gさん、ritaさんnakoeさん、sanarudaiouさん、sachi1114 さん、sanarudaiouさんのご友人の皆さま、そしてkameさんこんにちは!kameさん以外は直接お会いしたことはありませんが、コメントさせていただきます。

山は色々な楽しみ方がありますが、「高い所の岩場に立って爽快さを味わう」何と言ってもこれが一番!明神山には楽しめそうな岩場が数多くあることを、gさん、nakoeさんの整備のおかげで知ることができて、いつも興味津々、お二人に感謝です。
そして普段の生活ではあり得ないメンバーはヤマレコならではですね。誰一人お怪我もなく、グループハイクの良さが伝わって来るレコ、楽しく拝見させていただきました。

P.S. ritaさん浮いてなかった? kameさんアラカンも目の前だよ!
2016/4/26 10:26
Re: 皆さまこんにちは!
teppan2013さんコメントありがとうございます。
前回のtotokさんらとのコラボのお陰で、行きたい人ができて、こんな結果となりました。私としても、好きな山を知っていただくのが嬉しくていい気分です。
これもヤマレコのお蔭ですね。
今回いけなかった方にも紹介できる日があるといいと思ってます。(g)
2016/4/26 17:14
teppan2013さん
こんばんわ。
ソロが多いritaとしては、緊張して夜も眠れなかったですよ だから、いっぱい転んだんだな
愛知県でもこの周辺は、本当に楽しい岩場がいっぱいで行き尽くせないです。
teppan2013さんから教えてもらった田原アルプス新ルートに、興味をもってくれたメンバーも居たので、あちらも多くの人に行ってもらいたいですね。
nakoeさんから、登山道整備のためのグッズをもらっちゃったので、これを持って田原アルプス新ルート整備に行かなきゃ!ということで、まったく浮くことなく馴染んでましたよ
2016/4/26 19:44
teppanさん、こんばんは
 あと半年でアラカンとなるkameです
 ヤマレコから広がるこのような“輪”って、すごいですよね。
そして、普段から子の登山道を整備されているお二方にご案内
いただきながらの岩場歩きなんて、普通に山を登っているだけ
では、絶対にありえませんものね

 ritaさんですか?浮きまくっていましたよ〜。そのためなのか、
地に足が着いていないので、よく滑ってました
な〜んて、これだけのメンバーを和ませてくれる、いいムードメーカー
でしたよ〜 、彼女の存在がいい感じにメンバーをまとめてくれてました
nakoeさんからいただいた秘密の道具で、「鬼堕ロングトレイル」の
整備をされるとか、されないとか
2016/4/26 20:47
いい雰囲気!
gakukohさん、kameさん、ritaさん、皆さん、こんにちは〜!
和気藹々といい雰囲気の合同ハイキングですね!
gさん先頭に楽しそう。gさんも得意満面な顔をして案内役。お疲れ様!
なんとなく前回のコメントでkameさんとコラボするのはわかっていましたが、まさかこんな大勢とは思いませんでした。
次回は是非お誘いくださいね!
2016/4/26 12:41
Re: いい雰囲気!
daishohさん
こんばんわ!そりゃ、得意満面ですよ。沢山の方と一緒ですもの。
後さきが短い爺としては、これが一番楽しみです。
次回と言えば、瀬戸岩周辺で上り残したジャンダルムという岩場があるらしい。
私が一度行ってみて、大丈夫なら、周辺で一番、いいコースとともにお誘いします。daishohさんといったコースも一部になるほど他に歩けるルートがあるのです。
totokさんやhigurasiさん、kameさん、teppanさんら、他に行きたい方に声を掛けたいと思っています。
その節はよろしくお願いします。(g)
2016/4/26 17:26
daishohさん
こんばんわ。
最後、ちょっとガスってきたけど終始、ボケと突っ込みの絶えない忙しい山行でした。足より口が忙しかったcoldsweats01
私もこんなに大所帯になると思っていなかったのでビックリです。けど、普段からコメントやり取りしているメンバーさん達なので、初対面な気がしないところがヤマレコメンバーのいいところですな

次回は是非daishohさんもご一緒しましょう。
2016/4/26 19:48
daishohさん、こんばんは
 あれ?gさんとのコラボ、バレてました
かなり秘密裏に、水面下で動いていたつもりなんですが・・・

 想像通りのナイスガイのgさん、この日は、ず〜っと笑顔で案内して
いただき、本当に楽しそうでしたよ。このような人柄を慕って、多くの
方が集まって来るんですね。

 なかなかお会いすることがないdaishohさん、次回はぜひご一緒できると
いいですね
2016/4/26 20:53
totokさん、こんばんは
 このコース、いいコースですね〜
 これだけの人数で踏み固めましたので、多少は踏み跡も
判り易くなったと思いますよ
 トトケ岩、登ろうと思えば登れると思いましたが、戻る時の
不安(靴が雨にぬれてもいい仕様のグリップのない靴でした)が
あったので諦めました。もしものことが発生し、これだけの皆さんに
迷惑を掛けれませんからね。
 次の瀬戸岩界隈の散策は、ぜひご一緒できるといいですね
2016/4/26 20:29
眺望よかったですね
みなさん、こんにちは

岩巡りツアー行ってきましたね。ご一緒させていただいた時の事を思い出しながら
拝見させていただきました。
ヒグラシ台で皆さんくつろいでいただけて光栄です。
2016/4/27 16:30
Re: 眺望よかったですね
以前higurasiさん達がいらした時のレコを拝見した時 私には無理なところと思っていましたが よくわからず行ってしまいました。
本当にすばらしい眺めを堪能する事ができました。
今回は短歌を詠めという指示がなかったので助かりましたよ。
あの時の皆さんのようには なかなか浮かんできませんでしたから・・・
2016/4/27 17:10
Re: 眺望よかったですね
higurasiさんこんばんわ!
totokさんやhigurasiさんといったお蔭で、行きたい方が集まれて亀淵の岩が喜んでいます。沢山で楽しめました。また、一緒してくださいね。
忘れてました。sachi1114さんにだけは短歌の課題を出すべきでした。
今更時効でしょうね。(g)
2016/4/27 17:17
higurasiさん、こんにちは
 皆さんのレコを拝見させていただいて以来、ず〜っと行きたかった
亀淵山周辺の岩峰群を、ルート整備をされたお二方にご案内していただく
という特典付きで歩くことができました。ソロでしたら、これだけの岩峰群
をめぐるのは無理でしたでしょうね。

 ヒグラシ台、のんびりとするにはいいところですね
短歌?そういえば、そんなバツゲームがあったような・・・
知らんぷり
2016/4/27 18:11
higurasiさん
こんばんわ。
岩で満腹になる…って贅沢なツアーでした
今度は瀬戸岩方面をせめる計画がありますよ
2016/4/27 19:24
お疲れ様でした!豪華キャストで、およよ!
 kame, rita, gakukoh(CL), sachi1114, nakoe15, sanarudaiou, その他メンバー2人 ご一行様お疲れ様でした!楽しそうですね!
 ”ヤマレコのタオル”最高に決まってますよ〜
 メンバーの皆様、カッコイイ図柄とでも言いましょうか、楽しさが伝わってきます!もう最高!!  
2016/4/27 17:37
Re: お疲れ様でした!豪華キャストで、およよ!
itooさん はじめまして。
kenpapaさんのブログでいつも拝見していますよ。
ほんとに飲み過ぎには気を付けてくださいね〜
2016/4/27 17:42
Re: お疲れ様でした!豪華キャストで、およよ!
itooさん
コメントありがとうございます。
ヤマレコのお蔭で、sanarudaiouさんからキッカケをいただいたお蔭で楽しいツアができました。沢山の方に来ていただいて山も喜んでいると思います。(g)
2016/4/27 17:43
itooさん、こんばんは
これだけの豪華メンバーが一緒に歩けるなんて、
本当にヤマレコ様々てますよね。
その記念となるコラボ山行に、ritaさんの匂い付き
ヤマレコ手拭い、これほどこの場面に相応しいものは
ないですよね〜
ritaさんと私以外は、itooさんと同世代以上の方ばかり。
皆さん、すごく元気でしたよ
2016/4/27 19:18
itooさん
こんばんわ。
ヤマレコ手ぬぐい…いいでしょ〜
今度、どこかの でお会いしたら、反対側を持ってくださいね。首に巻いてるから、かなり汗臭いけど
itooさんのレコと違って が一枚も写ってない
2016/4/27 19:27
こんばんは 皆さん(kameさん)
 kameさん以外面識がないのですみません。でも、いつもレポをみている強者ばかりではないですか?鳳来湖周辺だけでないエキスパートメンバー。
 さぞ、濃い話で盛り上がったのではないでしょうか。このようなコースは私も歩くことができるのだろうか?ぞくぞくしながら読ませていただきました。
2016/4/27 18:47
sireotokoさん、こんばんは
そうなんですよ、これだけの豪華メンバーが一堂に会するなんて
なかなかないと思いますよ
ほとんどの皆さん、sireotokoさんと同世代以上の方ばかり
でしたよ。みんなで上がれば、岩場も怖くない かな?
2016/4/27 19:23
sireotokoさん
こんばんわ。
初回で一人で全部を回ることは難しいかもしれませんが、今回はガイド2人付きという贅沢ツアーだったので安心でした
みんなと一緒なら歩けます、転んでも
2016/4/27 19:31
Re: こんばんは 皆さん(kameさん)
sireotokoさんこんばんわ!
gakukohです。
面識はないですが、sireotokoさんをしらない人はいないでしょう。
ずっと、レコ上でお世話になってきたような気がします。
印象は、トレランするようなパワーツアをしてらしたように思っています。
亀淵の山は、岩場の展望を楽しむ山です。
大変な体力は使わないですからもの足りないかもしれませんが、のんびり展望を楽しむことを目的にすれば、楽しめると思います。お役に立てるかもしれません。(g)
2016/4/27 19:40
8人で山行なんだ!
gさんが、こんだけの山友と行かれるとは思いもせんかった。
kameさん、よか人からお誘い受けたんだね。
大人数だとペース配分に配慮せんとあかんけど、みなさん健脚揃いでよかったです。
天気も良く、楽しい山行でよかったです。

万一、寅さんどう?って誘われたら、8人全員から「なんだよこの人!また一服だって! 」ブーイングの嵐が吹き荒れる山行だがや
2016/4/27 20:16
Re: 8人で山行なんだ!
toradoshiさんこんばんわ!
いつも暖かい励ましありがとうございます。
みなさんも面白そうな山との印象だったのでしょうか。
参加いただいて想いがけず沢山になってうれしい限りです。
マイナーで誰もいかなかった山ですが、注目する人が増えて喜んでいるでしょう。これも、最初にコラボしてくださったtotokさんや今回きっかけを下さったsanarudaiouさんのお陰です。また、誰か行きたいと言い出して、他の方へ拡大していく可能性もあればいいと思っています。
多くの方に紹介できるのはとても楽しみです。
(g)
2016/4/27 20:42
toradoshiさん
こんばんわ。
皆さん健脚揃いで、必死に食らいついていきましたよ
「また一服さん」が、居たほうが助かったかも…だがや
2016/4/27 20:58
toradoshiさん、こんばんは
gさんとは、いつかは歩きたいと思っていましたので、
やっと念願が叶いました。レコからも感じ取られる通りの
ナイスガイでしたよ。

ペースや休憩のタイミングも、すべてgさんに頼ってしまい
ましたが、場所を知っている人ならではの配慮がすごく
されていましたので、すごく歩き易かったですよ。
2016/4/27 23:46
楽しそうな岩場
 みなさん、こんにちは。そして、ritaさんお久しぶりです。
みなさん、お知り合いなんですね。みなさんのレコはよく参考にさせていただいてます。
 この岩場もgさんのレコでよく拝見していて、面白そうな所だな、と思っていました。
 浜松に行った折りには、私にもこの岩場を紹介してください。
2016/4/30 23:32
naoeさん
お久しぶりです

お知り合い…というか、初 顔合わせメンバーなんですよ。これでも。
次回、浜松に着たら是非とも行ってみてください。夏は暑いかな 。冬でも雪は降らないので、夏以外がオススメ。
2016/5/1 22:51
Re: 楽しそうな岩場
naoe様
5/6四国から戻りました。
浜松に戻られるおりは、御連絡いただければご案内しますよ。(g)
2016/5/6 20:36
sachi1114始めまして
コメントありがとうございます、龍爪山山友達、今後もご指導お願い致します、sachi1114さんは学生時代からスポーツマンでなかなかの健脚と評判のヤマレコガル今後も宜しくお相手宜しくお願い致します。
今年の山登り、沼津アルブス〜新城まで・雪山トレッキングなかなかの雪山を楽しみました。
越前岳・竜ヶ岳・「万二郎岳、天城山、万三郎、個沢峠」・浅間山トレッキングで体を作る様にしてます。
2017/1/23 22:40
龍爪山〜穂積神社〜第1真富士山?
今日は??先週末龍爪山山友達との山登りありがとう御座います、前日の浅間山トレッキング?中、安部奥が雪山でまさか?静岡市内であれだけの雪て山登り堪能しました、又機会があれぱご指導宜しくお願い致します。
2017/2/14 10:56
龍爪山山友達
??今晩は土曜日はお会い出来ありがとう???本日、浅間山トレッキング?中、?綱島さんと?井手さんにお会いし記念搭まで話をしながらトレッキングしました、楽しいトレッキング?出ました。
平山温泉は1度も入浴無いです、料金?広い温泉場ですか、1度は入りたいです。
又お会いお会いしましょう、鈴木先生は申告で仕事が忙しく2月〜3月は山登り計画は無理てすね。
週末は北横岳蓼科ビラタスと入笠山、守屋山に予定します。又報告します
2017/2/21 21:07
ヤマレコのコメントご指導の件
先ずは理由はともかく今回小生(kyura)のヤマレコのコメントは当方の間違いで、誠に失礼を致しました、お詫び申し上げます、本日一日PC、タブレットなど調べましたが原因は不明でまだ疑問に残ってます。小生皆様方のヤマレコの投書は一度も拝見したことがありませんで、どの様な原因でも失礼、ご指導、誠に申し訳有りませんでした。
今後もヤマレコ等搭載には十分な配慮、注意をして取り扱います。
くれぐれも皆様方に宜しくお伝え下さい。ヤマレコ(kyura)より
2017/5/1 18:07
Re: ヤマレコのコメントご指導の件
このレコのclとして、回答いたします。
コメントご記入ありがとうございます。
もっと早く、こちらも書き込むべきでしたが、どなたか対象のメンバーが返答するだろうと思っているうちに、時が過ぎてしまいました。
どうぞ、経過はおきになさらずに、山をお楽しみください。
今後のご活躍を期待します。(g)
2017/5/1 19:51
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら