記録ID: 8525811
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
八海祭り 夜の忍野路を歩く
2025年08月08日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:53
- 距離
- 15.6km
- 登り
- 371m
- 下り
- 487m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:28
- 休憩
- 0:02
- 合計
- 3:30
距離 15.6km
登り 371m
下り 487m
19:00
6分
スタート地点
22:30
ゴール地点
天候 | 雲ありの晴(夜だけど) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自転車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
問題ありません。 ( ルートは途中 切断されていて、手書きで繋いだ箇所あります。) |
その他周辺情報 | 観光ポイントは多々 |
写真
撮影機器:
感想
妻の実家近く、山中湖の湖畔で降ろしてもらい、八海祭りが開催されている忍野村を経由、花火を見ながらのゆる歩きです。月もきれいな涼しいナイトハイクでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:157人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
八海祭り、こんな見方もあるんですね🎆
8月6日〜昨日まで長男家族が帰省していたので、みんなで(総勢9人)行ってきました。
会場の忍野中学校は、人で埋め尽くされていて、屋台で何を買うにも大行列が出来ていました。幸いにも用意されたイス席に座れて、大きな花火を間近で観ることが出来ました。孫たちも喜んでくれたので良かったです。終演前に帰路についたので渋滞に巻き込まれることもなく帰って来れました。
あの日、beyond-M さんはあの辺りを歩いていたのですね。
今年初めて八海祭りを知ったのですが、毎年あんな風に盛大にやっていたのでしょうか?
surely-kさんも近くまで来ていたなんて! どこかですれ違っていたりして?
自分の住んでいるところからも、山越しに花火のトップを見ることが出来できるのですが、
こんなに身近に花火を見たのは自分も初めてです。
起源はバブル期、忍野村にも夏のイベントを ! ってところから始まった模様。
聞くところによると今年の花火の数は、8,888発(妻の知人の情報)とか?
京都へのオマージュ感が愛おしい八文字焼といい、とにかく末広づくしな八海祭りなのです。
息子さん家族の帰省、さぞかし賑やかな夏休みの前半だったことと思います。
今日はちょっぴり一息ついて、またまた次なる山に想いを馳せている
kさんなのではないかと想像しています。
お察しのとおりです。
日常を取り戻すための第一歩として、早起きしてウォーキングしました。
貯まったゴミ出し、ビニールプール等の片付けも済ませました。
天気が良くなかったので布団の片付けは明日以降しますが、午後はICIスポーツに買い物に行って来ました(*^^*)
お疲れ様です。
でもそれは、幸せってやつですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する