記録ID: 8528066
全員に公開
ハイキング
朝日・出羽三山
月山
2025年08月09日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:42
- 距離
- 7.7km
- 登り
- 581m
- 下り
- 583m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:05
- 休憩
- 0:36
- 合計
- 3:41
距離 7.7km
登り 581m
下り 583m
天候 | 晴れだけどやや雲多い |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ほぼ木道から岩道 道は整備されていて、山頂付近は少し段差がある |
その他周辺情報 | ロープウェイや駐車場の周りに飲食店やトイレあり |
写真
撮影機器:
感想
前日鳥海山へ行くか迷い
少しでも天気の良さそうな月山へ行く事に。
夜に姥沢駐車場へ向かう
車が半分ぐらい埋まっていた。
朝方には8割以上の駐車率
ロープウェイの時間に合わせ準備をし、
駐車等協力金(1000円)を支払う。
ロープウェイ開始時間10分前で30人ぐらい並んでいて
トイレは上駅には無いそうで
麓駅にはあり、食事もする所もありました。
ロープウェイで上がり始め
やや雲多いな…とゆう感じ。
木道、岩道を歩き
姥ヶ岳辺りでは
まぁ…キリよりはいいかな?って感じで
たまに晴れ間が覗くのでその時に写真を撮ったり。
山頂付近では少し開けた場所があり
休憩してる人が多かったので、ここが山頂かと思ったらそうでも無かったです。
そこから少し登って山頂へ
少し雲も減り、来た道の稜線も暗さ無く見えいい感じでした。
木道が少し滑りやすかったですが、他はそんなに危ない所は無かったと思います。
そしてロープウェイにて駐車場へ戻りました。
駐車場は満車だったので
早めの到着がオススメです。
他の山も登山料少しでも取って
整備やトイレにあててほしいなぁ…。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:31人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する