ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 852814
全員に公開
山滑走
札幌近郊

無意根山BC薄別ルート

2016年04月24日(日) [日帰り]
 - 拍手
lukepapa その他2人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:20
距離
20.4km
登り
1,125m
下り
1,116m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:46
休憩
0:31
合計
7:17
7:20
7:24
44
8:08
8:10
37
8:47
8:52
98
10:30
10:34
34
11:08
11:14
25
11:39
11:39
5
11:44
11:51
5
11:56
11:56
33
12:29
12:30
59
13:29
13:31
17
13:48
13:48
16
14:06
ゴール地点
天候 晴れ一時雪後晴れ 風強し
過去天気図(気象庁) 2016年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
薄別登山口より、10台以上駐車してました
コース状況/
危険箇所等
危険個所なし、行きは林道の雪がほぼ繋がっていましたが
帰りには何か所か道路が出ていました。
帰りは登り返しを避けて沢筋を降りましたが登山道合流前に
沢が開いた場所があり迂回して無事戻って来ました。
登山口から100mほど
スキーを担いで進みます
2016年04月24日 14:05撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/24 14:05
登山口から100mほど
スキーを担いで進みます
こんな感じの林道
を進みます
2016年04月24日 06:52撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/24 6:52
こんな感じの林道
を進みます
天気が良いので
ルンルンです
2016年04月24日 06:53撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
4/24 6:53
天気が良いので
ルンルンです
雪が解けて林道が
見えてます
2016年04月24日 07:09撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/24 7:09
雪が解けて林道が
見えてます
宝来沼も氷が薄く
なってます
帰りには水面が
見えて来てました
2016年04月24日 07:17撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/24 7:17
宝来沼も氷が薄く
なってます
帰りには水面が
見えて来てました
林道横の小川に
水芭蕉が咲き
始めています
2016年04月24日 07:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
4/24 7:24
林道横の小川に
水芭蕉が咲き
始めています
林道を熊が
横断します
注意しましょう!
2016年04月24日 07:46撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
4/24 7:46
林道を熊が
横断します
注意しましょう!
大分古い足跡
今日でなくて
安心です
2016年04月24日 07:47撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/24 7:47
大分古い足跡
今日でなくて
安心です
第二ゲート到着
林道交通安全の
旗が寂しげに
絡まっていたので
解いてきました
2016年04月24日 08:06撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/24 8:06
第二ゲート到着
林道交通安全の
旗が寂しげに
絡まっていたので
解いてきました
夏はここまで車で
来れるみたいです
2016年04月24日 08:07撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/24 8:07
夏はここまで車で
来れるみたいです
ゲートのパイプ
2016年04月24日 08:07撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/24 8:07
ゲートのパイプ
青空に映える
ネコヤナギ
2016年04月24日 08:33撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
4/24 8:33
青空に映える
ネコヤナギ
二時間で宝来小屋
に到着
2016年04月24日 08:46撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/24 8:46
二時間で宝来小屋
に到着
ここから橋を
渡り尾根に
取り付きなす
2016年04月24日 08:47撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/24 8:47
ここから橋を
渡り尾根に
取り付きなす
1000mのピーク
目指して登ります
2016年04月24日 09:38撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/24 9:38
1000mのピーク
目指して登ります
山頂まであと
1.9Km
2016年04月24日 10:16撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/24 10:16
山頂まであと
1.9Km
もう直ぐシャンツェ
に上がります
2016年04月24日 10:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/24 10:28
もう直ぐシャンツェ
に上がります
無意根山の大きな
姿を見て感動です
2016年04月24日 10:48撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
4/24 10:48
無意根山の大きな
姿を見て感動です
稜線を目指します
少し雪も降りました
2016年04月24日 10:48撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/24 10:48
稜線を目指します
少し雪も降りました
雪庇崩壊の
雪崩の跡が
見えます
2016年04月24日 10:48撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
4/24 10:48
雪庇崩壊の
雪崩の跡が
見えます
チーパパも快調に
登ります
2016年04月24日 11:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
4/24 11:00
チーパパも快調に
登ります
モコパパの二段
ロケットに点火
2016年04月24日 11:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
4/24 11:00
モコパパの二段
ロケットに点火
強い風によろけながら
頂上に到着
太腿がプルプルです
2016年04月24日 11:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
4/24 11:43
強い風によろけながら
頂上に到着
太腿がプルプルです
羊蹄山
2016年04月24日 11:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/24 11:43
羊蹄山
2016年04月24日 11:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/24 11:43
ニセコの山々
2016年04月24日 11:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
4/24 11:43
ニセコの山々
登って来た
方向
2016年04月24日 11:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/24 11:43
登って来た
方向
チーパパと私
2016年04月24日 11:44撮影 by  DSC-RX100, SONY
14
4/24 11:44
チーパパと私
チーパパとモコパパ
2016年04月24日 11:44撮影 by  DSC-RX100, SONY
10
4/24 11:44
チーパパとモコパパ
中岳
2016年04月24日 11:46撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/24 11:46
中岳
頂上から少し下り
滑走の準備中
2016年04月24日 12:10撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
4/24 12:10
頂上から少し下り
滑走の準備中
定山渓天狗山
2016年04月24日 12:11撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
4/24 12:11
定山渓天狗山
白井
2016年04月24日 12:11撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
4/24 12:11
白井
余市
2016年04月24日 12:11撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
4/24 12:11
余市
危険!雪庇の亀裂
亀裂の先に
足跡あり
2016年04月24日 12:16撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
4/24 12:16
危険!雪庇の亀裂
亀裂の先に
足跡あり
雪庇の無い所から
滑って来ました
春のザラメも最高
です
2016年04月24日 12:23撮影 by  DSC-RX100, SONY
10
4/24 12:23
雪庇の無い所から
滑って来ました
春のザラメも最高
です
三人のシュプール
2016年04月24日 12:23撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
4/24 12:23
三人のシュプール
登り返しを避けて
沢筋を降りて来たら
沢穴発見!
クワバラクワバラ
2016年04月24日 12:56撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
4/24 12:56
登り返しを避けて
沢筋を降りて来たら
沢穴発見!
クワバラクワバラ
無事に林道に到着!
2016年04月24日 13:14撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
4/24 13:14
無事に林道に到着!

装備

個人装備
BC装備一式

感想




モコパパとチーパパの大滑降

以前から皆さんのヤマレコを見てこのルートを歩いて
無意根の南斜面を滑りたいと思っていましたが距離が
あるので中々行動に移せないでいましたが、今日を逃す
ともうスキーでは行けなくなりそうなので思い切って
実行に移しました。
林道の雪は今日が限度で、帰りには何か所も道路が出て
いました、林道が5Km程ありそこから直接尾根に取り
ついてテラスを目指し、この方向からの雄大な無意根山
を見ることが出来感激しました。
帰りも雪庇の無い部分から南斜面に飛び込みザラメ雪を
満喫しました。風は少し強かったですが素晴らしい一日
でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1553人

コメント

大滑降楽しかったです〜(^^♪
無意根山の大斜面を滑れて楽しかったです!
昨日は太ももの調子も良く下りでも悲鳴を
上げずに済みました(笑)
残り少ないシーズンですが、また宜しくお願い致します。
2016/4/25 21:22
念願の無意根最高😃⤴⤴
昨日はお疲れ様でした🙇
冬季の無意根アタックと大斜面の滑走、最高😃⤴⤴でした🎵
余市と異なる南斜面ですが圧力を感じる無意根に圧倒されました😲
夏の虫だらけの山とは大きな違いです😂
又、病み上がりにも関わらず父さんのお誘いに感謝します🙏
残り少ないチーパパシーズン宜しくお願いします🙇😁
2016/4/25 22:58
お疲れさまでした
念願の無意根山BCにお付き合いいただき有難うございます、
来年はまだパウダーが有る内にチャレンジしたいと考えます。
この位の距離を普通に歩ける体力を着ける為に夏場の体力作り
を頑張ろうと思っています。
2016/4/26 7:29
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら