記録ID: 8531577
全員に公開
講習/トレーニング
中央アルプス
空木岳(要リベンジ)
2025年08月09日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 09:02
- 距離
- 11.9km
- 登り
- 1,206m
- 下り
- 1,207m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:52
- 休憩
- 2:08
- 合計
- 9:00
距離 11.9km
登り 1,206m
下り 1,207m
7:24
1分
スタート地点
16:24
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
空木岳に行ってまいりました!残念ながら今回は登頂に至りませんでしたが、槍ヶ岳に向けての課題が見えました☺👍
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:81人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
空木岳 お疲れ様でした。
ひたすら登りで大変ですよね💧いつもの如く15㌔背負って登られたのでしょうか…🫨
ですが、くまさんには出会わなかったようで良かったです🙂
一つアドバイスを申し上げますと、、朝は3時台から登らないとだめですよ〜😅
槍ヶ岳、がんばってくださいね✨
コメントありがとうございます!🐸
3000m級の計画とペース配分ががうまくいかず、、生還できるかの瀬戸際に追い詰められる形になりました😫
ベテランの皆様は3時から出発されているのですね!!😱
アドバイス本当に助かります🙇
次回は、車内泊で臨みたいと思います!
今回はシュラフとマット、クッカー類、水6リットルを持参しておりまして、、13.5kgでした。。重すぎますね、、必要な水の量も分かってきましたので次回は厳選して参ります!
実はくまさんが木にしがみついていないか、かなり警戒しスマホで電子クマベルも鳴らしていましたw
今回は会いに来てくれませんでした🐻☺
13.5㌔って?!🫨
軽装弾丸登山者が余計なアドバイスを…
大変失礼致しました🙇♀️
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する