記録ID: 8536104
全員に公開
沢登り
関東
栗原川
2025年08月09日(土) 〜
2025年08月10日(日)


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:39
- 距離
- 14.9km
- 登り
- 862m
- 下り
- 869m
コースタイム
2日目
- 山行
- 2:16
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 2:16
距離 7.0km
登り 319m
下り 520m
8:27
136分
宿泊地
10:43
ゴール地点
天候 | 晴れのち雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
群馬の美渓、栗原川へ。ツバメ沢〜ケヤキ沢の周回コースはカットしたが、なかなか景観の良い沢だった。
【8/9】
栗原川林道のゲートから歩き始める。入渓点に下る尾根を右に入りすぎて沢に入ってしまい、堰堤を懸垂下降で処理して栗原川に降り立つヤラカシからスタート。
いきなり左岸に馬鹿でかい大岩があってなかなか良い。ナメナメロードを進むと7mくらいの良い感じの滝が出てくる。左岸を巻く。基本的にこの沢は滝の横に高速道路が建設されている。
右岸に集落跡が出てきてからはナメの天国になる。川幅いっぱいにキラキラとナメが広がる。是非女の子とデートしたいところだが男2人である。
円覚滝は壮観。1段目は上がれそうだったが、ここは不動滝と合わせて右岸から一気に巻く。不動沢に名前を変えて少しのところで幕。
ここから不動沢を釣り上がって食料調達タイム。僕のテンカラには掠りもしなかったが、Rさんの執念の釣りで小ぶりだがイワナ2匹をゲットした。おかげさまで夜はイワナのフライで乾杯。久しぶりに山で食べたカレーで満腹になり、泥のように眠る。シュラフカバーと半ズボンだとちょっと寒い。
【8/10】
予報通りだが、朝から雨がしとしと降っており戦意喪失。ツバメ沢〜ケヤキ沢の計画をカットして幕場のすぐ横の尾根から栗原川林道へエスケープ。
老神温泉に入って汗を流し、沼田で飯でも食おうかと思ったらお盆で飲食店はどこも満杯だった。前橋まで出てインドカレー屋でたらふく昼飯を食って完。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:56人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する