記録ID: 8536617
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
湯元温泉から刈込湖・切込湖・小田代ヶ原へ
2025年08月10日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:00
- 距離
- 16.6km
- 登り
- 508m
- 下り
- 610m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:37
- 休憩
- 0:17
- 合計
- 5:54
距離 16.6km
登り 508m
下り 610m
16:14
ゴール地点
天候 | 雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
復路:赤沼入口からバスで東武日光駅へ 東武日光線 |
コース状況/ 危険箇所等 |
雨であったがおおむね良好 木道は滑ります |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
防寒着
雨具
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
熊鈴
計画書
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|
感想
今回の山行は北八ヶ岳が第一候補だったのですが、天気が悪いと分かって、さて、どうするか。
雨降っていない山域に行くのも一案で、新千歳空港に飛んで樽前山にさくっと登るか、青森空港に飛んで八甲田山とか、ちょっと考えたものの、帰りはともかく往きの飛行機がどれも満席(まあそんなもんだ)、東北新幹線も早朝便は満席で断念。
そこで、湿原ならば花も見られるだろうし、と奥日光をチョイス。
北八ヶ岳(縞枯山)は、またの機会に。
雨の湿原は正解。
霧がかかって山水画のようだ。
写真をモノクロモードで撮ったら。やはり。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:89人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する