記録ID: 8538987
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
道東・知床
楽しい沢歩き「斜里岳」
2025年08月11日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:20
- 距離
- 12.6km
- 登り
- 1,223m
- 下り
- 1,220m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:05
- 休憩
- 1:12
- 合計
- 6:17
距離 12.6km
登り 1,223m
下り 1,220m
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
朝早くからありがとうございます。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されています。 ただし旧道は、かなり沢登り要素が高いです。 滑落の危険もありますし、初級者などは新道往復を強く推奨します。 なお、沢といってもこの日は登山靴とゲーターで問題なく歩くことが出来ました。 |
その他周辺情報 | 前泊は道の駅パパスランドさっつるを利用。 かなり多くの方々が車中泊をされていました。 |
写真
感想
北海道の道東シリーズ2日目は斜里岳へ。
前日はヒグマに遭遇したので、少し気が重い。
駐車場は満車だったが、誘導係の方が配置されていて、路駐の指示・誘導を行っていた。
登山は登りでは旧道を選択。
かなりの沢登りでかなり楽しかった〜。
でも滑るしリスクは高いので、初級者などは新道往復を推奨されていた。
雲が多めで山頂からの遠望は無かったが、時折青空も広がりまあまあの山行となった。
下山は新道コース。
距離は長くなり登り返しもあるが、沢に比べたら安心感があった。
斜里岳は斜里町から見た秀麗な見た目に、好きな山の一つとなった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:40人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する