記録ID: 8539102
全員に公開
ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒
森吉山(ことしのなつやすみ2025【その2】・晴れを祈って稜線散歩!ゴンドラ山頂駅ピストン)
2025年08月11日(月) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:30
- 距離
- 6.3km
- 登り
- 317m
- 下り
- 317m
コースタイム
天候 | 雲とかガス優勢、時々晴れ。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
■道の状況(危険箇所など) ※全線、熊注意。 (下から登る方は特に気をつけてください…地元の方曰く「巣窟」だそうです) [阿仁ゴンドラ山頂駅〜石森] 少しだけ標高を上げます。 基本的に緩やかなので、問題はないと思われます。 石森のピークは登山道からズレたところにあります。案内は出ていませんが、上に向かって道が伸びているので見れば分かる感じかと思います。 [石森〜森吉神社] 比較的フラットな道です。危険箇所はありません。 [石森〜稚児平〜森吉山] 山頂へ向けて150mほど高度を上げますが、こちらもそこまで急な感じではありません。 山頂直下のみ、やや石がゴロゴロしているので足元注意。 |
その他周辺情報 | ■温泉 森吉山温泉 小さな森の湯 10:00〜15:00(最終受付14:30、第3水曜休) https://www.moriyoshi-morinoterrace.com/event/%E5%B0%8F%E3%81%95%E3%81%AA%E6%A3%AE%E3%81%AE%E6%B9%AF-%E5%AE%BF%E6%B3%8A%E4%BA%88%E7%B4%84%E3%82%92%E9%96%8B%E5%A7%8B%E3%81%84%E3%81%9F%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%99 旧「杣温泉旅館」が2025年4月にリニューアルオープンした施設となります。 内湯1、露天1。露天は混浴ですが使用中の札を掲げておくことで一時的な貸し切りにも出来るようです。 ■食事 奈良岡屋 https://s.tabelog.com/akita/A0502/A050203/5006947/ 小坂町のB級グルメ、かつラーメン発祥のお店。 とりあえず今回はそれを頼みましたが、実は天丼の破壊力が凄まじいらしいので、機会があればそれも試したいところです。 |
写真
感想
山の日…ということで。
少しはガツンと歩こうかな…と思ったのですが、天気がどうにもよろしくない。
というか、この日は割と全国的にダメな予報。
降られなければラッキー、くらいの感じでした。
なので…昼間、少しだけ晴れの予報が出ていた森吉山に決定。
奇跡的に山頂滞在中は晴れ。
遠景こそ望めませんでしたが、タイミング良く青空になったので、良かったかなと思います。
そして、明日も天気がイマイチ。
どうも今年は天気運がなさすぎる…(泣)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:165人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する