利尻山(鴛泊)



- GPS
- 07:37
- 距離
- 13.1km
- 登り
- 1,470m
- 下り
- 1,476m
コースタイム
- 山行
- 6:05
- 休憩
- 1:33
- 合計
- 7:38
天候 | 8/7 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
船
ハートランドフェリーにて利尻島鴛泊港へ移動 利尻北麓野営場 https://www.rishiri-plus.jp/shima-htsp/hokuroku-campsite/ |
コース状況/ 危険箇所等 |
鴛泊ルート 利尻北麓野営場から入山しました。 定期的な整備が入っており、気象条件以外での不安要素は無いと思います。 |
その他周辺情報 | 利尻富士町温泉保養施設 利尻富士温泉 https://www.town.rishirifuji.hokkaido.jp/rishirifuji/1204.htm 500円/大人 |
写真
朝4時出発の予定でしたが、この山で百名山達成するK氏はもう我慢が出来なかったようです。
3時には起きていましたが、少し押して出発する事にしました。
前日の夜23時ごろ雨が降っていたのでテントは濡れています。
朝飯、アンパンしか食べていなかったのでスープまで飲み切りました。
ダシが昆布茶飲んでいる様な感じで美味しかったです。
感想
利尻山 75座目
鴛泊コースから登りました。
ここで障害があるとすれば天候だけでしょう。
それだけしっかりと整備された登山道でした。
<相方>
積雪期BCでお世話になっている相方のK氏が百名山達成しました。
人生を掛けた長き道のりに改めて敬意を表します。
お互いに勤め人ですが、家族や会社関係者にも理解が無いと達成は難しいですね。
限られた時間の中で人生を掛けて挑戦する訳です。
K氏との百名山は当時一緒に旅をしていた方が悪沢岳で百名山を達成してから私が引き継ぐ形で、残り7座(鳳凰三山、赤石岳、悪沢岳、羅臼岳、斜里岳、幌尻岳、利尻山)に挑むことになりました。
全部重たい所ばっかりで最初聞いた時は笑いました。残してきたなぁと。
お陰で難易度の高い所を強力なパートナーが居てくれた事で優位に進める事が出来ました。
コロナ禍の影響もあり、計画は思うように進まない事もありました。
それでも運が良いのか分かりませんが、いざ始まると撤退する事は1度もありませんでした。
実に不思議な旅だったと思います。
そして今回のツアー。
幌尻岳に利尻山も何故か登山する時だけ登れる日が続きました。
利尻山については宗谷地方だけが日本で雨が降っていないエリアでした。
山の神様が「少し時間やるから今のうちに登れ」と導いてくれたのかもしれない。
本当に奇跡の山行でした。
K氏と一緒に旅をする事で遠征ノウハウ(キャンプ泊等)を色々と教えて頂きました。
長野県のド田舎人には非常に有益な情報でした。
百名山を達成しても何も残らない事はないと改めて感じました。
改めてK氏、百名山達成おめでとう!
ちなみに自分は60歳前位で伯耆大山をラストで締めるから。
<概要スケジュール>(忘備録として)
8/2 4:00 長野県上田市の自宅を出発
7:00 群馬県「ららん藤岡」第2駐車場にて相方K氏と待ち合わせ。
12:00 新日本海フェリー 新潟港発
8/3 4:30 小樽港到着
13:30 とよぬか山荘到着(受付は15:00〜)
8/4 4:00 幌尻岳第1便シャトルバス乗車
幌尻岳登山
8/5 9:00 幌尻岳第1便シャトルバス乗車
10:00 とよぬか山荘到着
10:40 びらとり温泉ゆから
18:00 小平町望洋台キャンプ場
8/6 11:15 ハートランドフェリー 稚内発(鴛泊港行)
12:55 鴛泊港着
14:00 利尻北麓野営場
8/7 3:40 利尻北麓野営場発
利尻山登山
11:30 利尻北麓野営場下山
16:40 ハートランドフェリー 鴛泊港発(稚内行)
20:00 ヤドカリハウス(素泊)(北海道天塩郡豊富町豊富東1条2丁目)
8/8 予備日(移動日に振り替え)
9:00 ヤドカリハウス発
観光「エスコンフィールドHOKKAIDO」
15:00 岩見沢ホテル4条(素泊)
8/9 7:30 岩見沢ホテル4条
11:00 天狗山
小樽港で観光
12:00 新日本海フェリー 小樽港発
8/10 9:15 新潟港着
13:00 ららん藤岡着 解散
16:30 長野県上田市の自宅着
<費用>
2名で行くため、フェリー費用は割り勘での概算です。
新日本海フェリー ツーリストA往復 57,500円(割り勘)
ふるさと納税(幌尻山荘宿泊権) 15,000円
幌尻岳シャトルバス往復 10,000円
とよぬか山荘 1泊2食(おにぎり2パック、夕食)8,000円
駐車場代 150円(割り勘)
びらとり温泉ゆから 500円
小平町望洋台キャンプ場 フリーサイト利用 1張 850円
ハートランドフェリー 2等客室 往復 3,590円×2 = 7,180円
利尻北麓野営場 520円
岩見沢ホテル4条 1泊素泊 8,010円
ららん藤岡第2駐車場 4,500円(500円/日)
ガソリン代+ETC料金 13,760円 (割り勘)
食費 25,000円
Pontaポイント現金還元分 -50,000円
ふるさと納税住民税控除 -13,000円
合計 87,970円(お土産代は除きます)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する