記録ID: 854129
全員に公開
雪山ハイキング
十和田湖・八甲田
南八甲田山 乗鞍・赤倉岳
2016年04月27日(水) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:51
- 距離
- 13.8km
- 登り
- 846m
- 下り
- 848m
コースタイム
天候 | 晴れのち曇り(霧) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ニセ駒は、かなり雪が残っています。乗鞍岳は、だいぶ雪が少なくなっていますが、まだ滑れます。赤倉岳は、雪が融けて滑走は難しと思います。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
マフラー
靴
ザック
スノーシュー
昼ご飯
行動食
水筒(保温性)
コンパス
GPS
ガイド地図(ブック)
時計
サングラス
ストック
カメラ
|
---|
感想
今日は、東風が吹いて南八甲田には霧がかかる天気の予報でしたが、今季の春の雪山もそろそろ終盤のようなので、乗鞍・赤倉岳を散策することにしました。
乗鞍岳方面は久しぶりに歩きました。雪がしまっていて全行程つぼ足で歩きました。乗鞍岳の南西斜面は雪が消えているところもありますが、まだこれから少しの間、雪山を楽しむことはできると思います。赤倉岳はアオモリトドマツがだいぶ姿を現し、スキー滑走は難しくなってると思います。
南八甲田は、朝の早い時間帯から入山したいのですが、酸ヶ湯温泉から睡蓮沼方面の通行規制(9時前には通行できない)が4月22日に解除になるので、雪解けの進むのが早い今季はきつかったかもしれません。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:771人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する