記録ID: 8542569
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
鳥海山
鳥海山
2025年08月12日(火) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:51
- 距離
- 15.0km
- 登り
- 1,347m
- 下り
- 1,345m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:35
- 休憩
- 1:11
- 合計
- 7:46
距離 15.0km
登り 1,347m
下り 1,345m
14:01
ゴール地点
天候 | 曇ったり雨が降ったり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
道は明瞭 外輪山の分岐までは岩畳のようなところが多かった 山頂直下、神社から山頂までは思っていたより岩場だった |
その他周辺情報 | 道の駅鳥海で前泊(車中泊) 登山口も台数豊富で綺麗なトイレがあり、涼しそうだったので、そちらの方が良かったかも もしくは早めに着くなら格安の鉾立山荘も 稲倉山荘 お土産と軽食 山形、秋田名物多数 お金を落とそうとちょっと入ったら予想以上に長浸り |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
計画書
予備電池
GPS
日焼け止め
保険証
携帯
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
食材
コッヘル
ガスバーナー
カートリッジ
箸など
|
---|
感想
お盆は東北の百名山を②
鳥海山
高校生の頃、生物の教科書のバイオームのページで東北の山は2000mちょっとで高山の植生が見られると書いてあったのを覚えている
北海道の山は沢山登ってしまったが、東北の山はまだまだ
今日も雨に打たれたが、景色が見えるタイミングも多々あり、それなりに頑張れた
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:57人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する