記録ID: 8546488
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
今年も六甲高山植物園でレンゲ&キレンゲショウマ観賞
2025年08月13日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:33
- 距離
- 12.6km
- 登り
- 449m
- 下り
- 834m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:42
- 休憩
- 3:50
- 合計
- 6:32
距離 12.6km
登り 449m
下り 834m
14:36
14:47
2分
前沢酒店
14:49
神戸電鉄有馬温泉駅
天候 | 曇り(朝のうちガス)のち時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
六甲高山植物園: 営業時間:10:00〜17:00 (16:30受付終了) 8/13〜8/15は9:00開園(9:00〜10:00は西入口のみ) 入園料:900円 https://www.rokkosan.com/hana/ |
その他周辺情報 | 銀の湯 入浴料 大人 700円(お盆期間は平日割引なし) https://arimaspa-kingin.jp/index.html |
写真
撮影機器:
感想
六甲高山植物園はお盆期間は開園時間が1時間早くなる。この時期はレンゲショウマやキレンゲショウマが咲いているので、昨年に引き続きケーブルカー利用でお花見徘徊に出かけた。
レンゲショウマは今が見ごろって感じ。暗い林間で浮遊してます。一方、キレンゲショウマは咲き始めたばっかり。たくさん蕾があるのでこれからに期待。膝があんまり曲がらないので、下からのぞき込むお花の写真はつらい😢
このところ、ズルして六甲ケーブルの利用率が高い💦 ケーブル+高山植物園の約2時間の徘徊+カフェエーデルワイスでのランチ+有馬温泉銀の湯+ビールが定番化してるなぁ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:54人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する