記録ID: 8546698
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
【チーバくんを描こう】御宿駅~勝浦官軍塚~八幡岬~勝浦駅
2025年08月13日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:31
- 距離
- 13.7km
- 登り
- 229m
- 下り
- 230m
コースタイム
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
OUT:JR外房線勝浦駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・所々砂浜を歩いた ・国道128号線の御宿隧道など、歩道がなくて危険 |
写真
感想
「チーバくんを描こう」と題し、千葉県の海岸線と県境の河川敷を踏破し、赤線をつなぐことを目的としている。
今日は、御宿から勝浦までつないでみた。
神さんの命令で、いくつもの粗大ゴミをクリーンセンターに運んでから出発。
今日はお盆。
2両編成の外房線鈍行は、とても混雑していた。
御宿駅前も活気があった。
御宿海岸も海水浴客で賑わっていた。
波打ち際を歩く。
今日は、曇り空でそんなに暑くなく、潮風も心地よかった。
御宿海岸が尽きると、交通量の多い歩道のない国道を歩くことになった。
特に隧道を通過する時は、危険を感じた。
やっと、部原海岸に辿り着き、浜におりれた時はホッとした。
その先は、漁港や漁村を通り抜け、官軍塚や勝浦灯台、八幡岬など変化の多い楽しい道であった。
とにかく、海岸景観が抜群であった。
天気は回復し、強烈な太陽の光が差してきた。
娘からプレゼントされた日傘をさして歩いた。
暑いので、涼しいトンネルの中でおにぎりを食べた。
花火大会がある勝浦の市街地は、活気に満ち溢れていた。
暑い中、多くの警備員が配備され、数多くの露天商が立ち並び、準備に追われていた。
勝浦タンタン麺の店は、長い行列ができていた。
打ち上げに、勝浦タンタン麺を食べる予定であったが諦めるしかなかった。
勝浦駅のベンチに座り、ノンアルビールで打ち上げをして、15分後にやってきた鈍行に乗り込んだ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:47人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する