記録ID: 8546970
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
三頭山…に行こうと思ってカップラーメン食べて帰ってきたハナシです
2025年08月13日(水) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:37
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 1,192m
- 下り
- 742m
コースタイム
天候 | くもり→ガスガス→雨→ガスガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り→檜原都民の森からバスで数馬、歩いて数馬の湯へ→バスで武蔵五日市駅へ |
コース状況/ 危険箇所等 |
山のふるさと村からしばらく行くと、あまり人が歩いていない道になり、腐葉土のような道にメマトイなど虫がたくさんおります 鞘口峠に出るととたんに歩きやすくなります。さすが都民の森! |
その他周辺情報 | 数馬の湯→1人1050円 |
写真
装備
共同装備 |
コーヒーセット
|
---|
感想
奥多摩都民の森と、奥多摩の山のふるさと村の共同企画「満天の星空観察会」という、ちょうどペルセウス流星群に合わせてイベントがありました。
応募して🎯当たりました♪1泊2日のツアーで1人8000円でした。
でも、お天気が良くなくて、星空⭐?はほとんど見えず🥲
山のふるさと村が三頭山の麓なので、翌日イベント終了後に三頭山に登る計画を立て、用意をしていました。
翌日は曇りの予報だったのですが、途中から結構な雨になり、どこまで行こうか考えていましたが、見晴らし小屋は屋根があるので、カップラーメンとコーヒーを飲んで考える。
雨はやんできたのですが、山頂は真っ白だろうな、と。
オットさんが三頭山行ったことないので、行こうかと思っていたのですが真っ白なら行ってもここと一緒かと思いやめました。
また景色が良い時に来ればいいや。
あと、20分で山頂でしたが、温泉でゆっくりする方を選びました。
成長したな、自分!
山頂に行かなかった分、大滝や、セラピーロードもゆっくり歩けて、売店も覗いたりできました。
ピークハントは好きだけど、それよりもゆっくり山道を歩く方がもっと楽しい。
今日も楽しいお山でした。ありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:84人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
マメモチさんのおっしゃる通り、ワタクシも同感です。ビークハントも楽しいけれど、ですね。
三頭山はブナがたくさんあって、森が綺麗なので雨でも楽しいです♪予定していた山が雨で中止ときに、行ったりもします😆
星空観察会は残念でしたが、自然の中にご夫婦でお泊まりして、歩いて、温泉入ってのんびり。良いですね〜
オットさんのカッパと、帰りの飲み食べ物チョイスが素敵です!
頂上に行かなくても…とは、何度も山行を繰り返して、経験して、受け入れる事ができるようになったのかな、と思います。
今回は、山の中を歩くだけでもう満足でした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する