記録ID: 8549556
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
男体山
2025年08月13日(水) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:10
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 1,204m
- 下り
- 1,206m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:57
- 休憩
- 1:14
- 合計
- 5:11
距離 8.6km
登り 1,211m
下り 1,216m
5:58
3分
スタート地点
11:09
ゴール地点
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
もう一箇所登山者用の駐車場があるが、こちらのほうが広い |
コース状況/ 危険箇所等 |
1合目〜3合目 階段から始まり、樹林帯を歩く 急勾配ではないが、前日までの降雨でとても滑りやすかった 下りでは2回滑った 3合目〜4合目 舗装された林道 4合目〜6合目 樹林帯 6合目〜8合目 樹林帯 いわば多く、急勾配 9合目〜 勾配は緩む 最後は赤いザレ場 |
その他周辺情報 | 入山料として1000円徴収される代わりにお守りを貰える 前回まではなった入山届?(住所、氏名、予定下山時間等)を提出する必要がある しかし下山届は要らないようです 何の意味があるのかは不明 |
写真
撮影機器:
感想
お盆の9連休は早々に予定を入れられてしまって唯一の登山です
2019年ぶりの男体山
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1894551.html
2週間以上登山をしてない事もあったのでのんびり登ろうと思っていたはずが…
6時の開門時は半数くらいがトレランの装い
付いていく気は無くてもマイペースで歩くことが出来ませんでした
7合目あたりからは怪我したとき用のストックを出さないともう足が上がらない
それでも何とか登頂
山頂でのんびりと1時間くらい過ごして下山
やっぱり山は良い
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:62人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する