記録ID: 8550555
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
燕巣山
2025年08月14日(木) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:38
- 距離
- 7.5km
- 登り
- 919m
- 下り
- 918m
コースタイム
天候 | 到着時は弱めの雨、その後霧雨か止んだか微妙な天気で登り始め。四郎峠に着く頃には曇りで、山頂では少し青空も見える程度の天気でした。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道は一部渡渉もあり分かりづらいところはあると思いますが、概ねよく整備されていたと思います。沢歩きをしていたので沢を歩いている比率が高く途中の尾根の辺りの登山道の様子はわかりません。 ルートについてはウォーターウォーキング2(白山書房)を一応参考程度に見て行きました。 |
その他周辺情報 | 白根温泉薬師之湯 |
写真
装備
個人装備 |
ヘルメット
沢靴
飲料
食料
雨具
防寒着
ツェルト
バーナー
クッカー
その他細々としたもの
|
---|---|
備考 | 沢登りではないのでロープ等は持っていかず、転んだときのために念の為ヘルメットだけ持っていきました。 |
感想
最近山に全然行く気力がなく、友人と行ってもみんなでちょっとだけ歩いてすぐ温泉に入るようなことばかりしていて体力が驚くほどなくなってしまっていました。これからはもう少し山を歩いてもう少し体力を取り戻していきたいです。
朝の天気が悪かったこともあるのか気温は低めで歩きやすく、山頂で風が吹くと少し肌寒さを感じることがありました。霧の中の緑もきれいで、たまにはこういう微妙な天気のときに歩くのもいいものだなと思いました。
登り始めはしっかり地図を確認しておらず最初湯沢峠方向に向かって歩いてしまいました。ヤマレコのルート逸脱警報のお陰ですぐに気付くことができました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:38人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する