記録ID: 8552929
全員に公開
ハイキング
奥秩父
乾徳山
2025年08月14日(木) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 07:23
- 距離
- 6.5km
- 登り
- 745m
- 下り
- 741m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:52
- 休憩
- 1:32
- 合計
- 7:24
距離 6.5km
登り 745m
下り 741m
天候 | 曇り時々小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 タクシー
|
コース状況/ 危険箇所等 |
月見岩より上部 岩場が散在 要所要所に鎖、ロープあり 鎖場では岩が摩耗し、滑りやすい箇所もあります |
写真
有名な鳳岩 第一印象 ガスっているためか想像より高度感ない
クラックに足を入れるのは柔らかめのシューズの方が有利らしい
登ってみて 腕力だけでは登れないことを痛感
今回は空いていることを幸いに、とんでもない登り方で辛うじて登頂
クラックに足を入れるのは柔らかめのシューズの方が有利らしい
登ってみて 腕力だけでは登れないことを痛感
今回は空いていることを幸いに、とんでもない登り方で辛うじて登頂
感想
岩場歩きのトレーニングとして、乾徳山ツアーに参加しました。
あいにくの天候で、岩も登山道も濡れて滑りやすい、修行系の一日になりました。
眺望がない分、高度感もなかったのはヘタレな私には幸いだったかも。
岩稜用の靴で林道歩きも問題なかったです(痛みやすい左母指球裏を事前に保護)。
が、鳳岩は柔らかめのシューズの方がクラックにねじ込みやすいそうです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:35人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する