記録ID: 855310
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
生藤山 〜新緑ハイク〜
2016年04月30日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:47
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 809m
- 下り
- 738m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
西東京バス上川乗BS → JR武蔵五日市駅 out |
写真
感想
本日は山桜を見に藤野駅からバスで鎌沢入口BSへ向かい桜のプロムナードを経て生藤山へ……という計画を立ててバスに乗り込んだところ、車内アナウンスで「鎌沢入口からの登山口は閉鎖されています」と告げられたため、急遽終点の和田BSへ向かいそこから生藤山を目指すことに。何があったんだろう。
予定外の登山道はというとはたしてたいへん歩きやすく、よく整備された明るい道を黙々と往きます。バスでは多くの人が陣馬登山口で降りたため陣馬山はけっこうな混み具合だったんじゃないかな? それに比べてこちらのコースはさほどハイカーも多くなく、快適に歩くことができました。天気もよく、気温もほどよく。風は少々あったものの汗ばんだ体に優しく。今日という日を選んでよかった!
連行峰、茅丸、生藤山、三国山、熊倉山と順調に足を運び、やがてバス停に下りる浅間峠に到着。道標には「三頭山 12.6km」の文字。このまま行ってみたいと思いつつ、さりとてそこまでの体力がないのは重々承知しているため、ぐっと堪えてバス停方面へと下りました。いつかは陣馬山から三頭山まで縦走してみたいものだなあ。
とまれ本日もよいハイクでした。新緑の時期ってホントにいいね。次はどこへ行こうかな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:465人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する