記録ID: 8555960
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
サギソウの咲く山室湿原 暑いぞ! ん?これは何だ!
2025年08月15日(金) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 00:19
- 距離
- 0.7km
- 登り
- 15m
- 下り
- 0m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
入口に獣除け扉があって、開けたら必ず閉めてね。 木道から湿地に踏み込まないように。 |
その他周辺情報 | 三島池:伊吹山が絵になる場所。駐車場(無料)と水洗トイレあり。 |
写真
感想
山室湿原(滋賀県米原市山室)のサギソウを見に行って来ました。
山には登ってなし、これってフラットハイクだね
約4〜5人ほどと出会いました。
駐車地から10分ほどで着くけど、その10分でえりゃ〜汗が。
多くはないけど、サギソウが咲いてましたよ。
寅は汗をフキフキ、サギソウがは涼しいお顔♬
木道から湿地に踏み込んだ足跡があった。
写真撮影?盗掘?未だにこんなことをする”ヤツ”がおるんだね。
ログはなぜか勝手に停止。距離&時間は3倍にしてな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:166人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
毎日暑いっすね〜〜〜〜〜〜(◎_◎;)
暑いところに行ってきたんですね〜
べっぴんさんに撮れてるじゃーないですか(*^▽^*)
頑張って行ったかいがありましたね(^_-)-☆
キレイに撮れているって?嬉しいね
いつかお会いしたら、かき氷おごるけんね。
もう少し気温下がったら、山に行くからね。
でも、期待しちゃあかんよ。
無名の低山だわ🎵
今日(16日)は地元の納涼祭があって、ちょっと🍺飲み過ぎたかも😀
明日は日曜日やのに、朝から夕方まで仕事。
アルコールチェック、大丈夫かな。
こんにちは
暑いですね。
今家庭菜園から帰りました。
スイカが新しく生っていました。
早速大きなプラスチック製収穫箱を被せてその上に大きな思いブロックを載せました。
今年のスイカは15個なり7個ハクビシンに食べられて8個を家で食べました。
その後、2個も新しく生ったのでプラスチック製収穫箱を被せて大きくなるのをまっています。
明日は天気が良くなるので浅間隠し山へレンゲショウマを見に出掛けます。
山室湿原はサギソウのめっかですね。
寅さんの家から近くて羨ましいです。
ヤッパリ夏はサギソウに限ります。
おめでとうございます。
2回もスライドショウで見てしまいました。
大好きなお花です。
睡魔が来たし、名コメントは浮かばんし、返信は明日にします。
バボちゃんやベリーさん、シゲさん、てんじんやまさん、yasioさん、返信は明日まで待ってな🎵
ハクビシン被害に遭われたんだ。困ったもんだね。
しかし、スイカが豊作って嬉しいこと。
寅もね、以前、トウモロコシがハクビシンに荒らされて全滅に。
それ以降トウモロコシは植えてないな〜(^^)/
山室湿原のサギソウは美しく舞ってましたよ。
本当はもっともっと咲いていたと思うけど、まあ今年も見れたし”よし!”と♬
浅間隠しに咲くレンゲショウマのレコ、楽しみにしとるけんネ。
これから仕事に行ってきます。ではね。
湿原 涼しいのかと思ってたら サギソウだけが 涼しそうだったのね(笑)
汗フキフキ お疲れ様でした。
寅さんの絵がお上手で びっくり‼️
写真通りだねー
三島池と伊吹山 いい景色ですね😊
先ほど仕事から帰って来たよ。今日も暑かったね。
山室湿原は低地に存在する湿原で、暑いのなんのってたまらんがな♬
サギソウは冷たい水に浸かっていいよな〜(^^)/
え?絵?えェ〜〜〜?適当に思い付きで山名を書いた絵だよ。
それだけじゃおモチロクにゃ〜。
クマもんをチョッロっと入れたけんネ。
バボちゃんが滋賀に来たら、霊仙山に登ろうな〜。
カルスト台地の大展望だよ♬
山室湿原のサギソウ、気になってたんですよ〜今年も咲いてくれましたねヽ(´▽`)/、、、でも、またしても湿原に踏み跡😡とは。。。悲
山室湿原へは駐車地から10分程の歩きですが、直射日光ガンガンにあたると、この10分でも滝汗でかなり体力持ってかれますよね💦
人もスマホも熱中症になる暑さ🥵。お疲れ様でした
山室湿原には縁の深いベリーさんだもんね(^^)/
サギソウは今年も咲いとって「こんにちは〜」ってお互いにご挨拶してきました。
そうそう、踏み跡を見つけたときは「またか〜!」って思いました。
以前にも踏み跡だらけってあったもんな。
スマホって熱中症になるんだね。勝手にログ停止するなって!(笑)
今日(17日)の午前中(10時頃?)もね、山室湿原の近くの道路を通ったんよ。
チラ見したけど、車は1台も停まってなかった。
19日、20日、21日にも通るけんネ。
通るだけで湿原には行かれんです〜〜〜(^o^)
ベリーさんの大好物、サツマイモは順調に育っとるよ♬
今年は全部鳴門金時だわ えっへへ〜。
またまた酷暑が戻ってきましたね。
とらさんもサギソウやー!
待ってましたよ。(^^)
やっぱりサギソウはカッコいいですね。
いっぱい咲いてなかっかたんですか?
今年は山室湿原にトラ探しに行けないかな〜?残念。(T-T)
夏はサギソウだよね。
シゲさんのように上手くは撮れんね。
花が小さいし、ピントが合わんがな(^o^)
株数はね、以前と比べたら大分減ったな〜。
奥の方の湿原は皆無だわさ。
ーー初めての出会いーー
「こんにちは〜、ひょっとしてトラさん?」
「ひょっとしたら、シゲさん?」
散策終わったら、かき氷を食べような。
おごるけんネ(^^)/
いつかこんな日が訪れるといいね。
ご安全に!
お久しぶりの更新、皆さんとご意見同じく
「サギソウ」ですね😘
去年は寅さんのレコで勉強しました🤩
今年もほんと飛び出しそう🕊️🪽
9枚目いいかんじに激写されてますね😁
7月、8月はちょっと忙しくって、山から遠ざかってます(毎年やけどね)
夏と言えば、花火大会とサギソウだよね(笑)
山に登れば、他にも季節の花がレコに紹介されとるもんな。
花探しには不得意な寅。名前も難しいね。
その点、サギソウは特徴のある花で、ピッタリな名前が付いとるがな(^^)/
寅のレコで勉強になったの?嬉しいね。
レコ作成にも一工夫しなくっちゃ! ない頭でヒネってますよ(笑)
てんじんやまさんの”Tシャツのデザイン”のようにはいかんけどさ。
9枚目のサギソウが”2枚目”に撮れたって、ありがとう!
これからもがんばるぞー!
此の所山ではサギソウを見ていませんよ、湿原にも行っていなしね、
でも毎年かかりつけ医の窓口にサギソウの鉢植えがあり咲いているんで昨年までは見ていますよ、
今年はまだ出ていなかった(8月5日)、今月はもう一度検診に行くのでこれで見られるかな?
サギソウは不思議な恰好をした花で、本当に飛んでいるかのように咲くのでいいですよね。
お疲れ様でした。
最近、yasioさん&モデルさんのレコにコメント出来んかったな。
忙しくって、名コメントを考える時間がにゃ〜(>_<)
(これ言い訳に聞こえる?デヘヘ〜)
白鷺によく似とるよね。
湿原に咲く花の代表格やな。
お医者さんの窓口にサギソウの鉢植えがあるんだ♫
受付の美人お姉さんに「この鉢植えほし〜〜〜い!」
「yasioさんならあげちゃお・・・かな」ドキドキのウ、ウ、ウレピー!
「あら、今日は血圧が高いね」って看護師さん(^o^)
鉢植え出てきたら、受付のお姉さんに言うんだよ(笑)
寅さん劇場・・・いいね
今月もう一度行くから飾ってあったら言って見ようかな・・・先生に睨まれて太い注射打っておきますね(怖〜)
でも毎年眺められるよサギソウを
コメントありがとうございました。
予定通りサギソウ見に行ったんですね!
近く?に、山室湿原のような所があって、良いですね〜🎵✨
サギソウたくさん咲いてますね!!
ログ勝手に停止、暑さのせいでしょうかね、、
私も先日止めた覚えなかったんですが・・😅
まあ、私はたぶん無意識に触っちゃったのかな?と💦
フラット登山、ハイク、自分が楽しむ事出来るなら、山に登らなくてもOKですよね😁💖
0.7km×3、15m×3、お疲れ様でした〜✨🎵🌼
予告通り山室湿原に咲くサギソウを見に行って来ましたよ。
山室湿原は、家から近くでもないし、遠くもないと言う中途半端なところなんよ。
サギソウは、湿原の風物詩だね。
pikaちゃんなら「わ〜い、これこれ、これを撮らなくっちゃ ウフ」
もう撮り放題やな♬
「サギソウ以外にもこんな花がさいてる〜ウヒヒ」
さすが!pikaちゃん!探すのがウマい!(^o^)
そうそう、ログがね、途中でストライキ起してたんよ。
先ほどヤマップの方を見てみたら、あれま正常に記録されとるがな。
寅も無意識に停止ボタン触ったかも知れんね。
今回のフラットハイクは、どえりゃ〜大汗流しました(^^)/
でも、いい汗だよね。
毎日暑いですね〜 サギソウのお便りありがとうございます。
ほんと日が経つのが早くてサギソウの季節になっちゃいました。ミヤマウズラもそろそろですね。
湿原に踏み入ったような痕は痛々しいですね。マクロレベルで撮りたい気持ちは解りますが…
昨年見に行ったところなんか、立入禁止の看板が立っている場所にグループで踏み入って撮っておられるレコを見かけましたわ。
お盆は殆ど仏事でした。お墓から線香の煙で仏さんをお迎えして、お経にご詠歌と。
寅さんちも色々とされるんじゃないのかな?
滋賀県へはお墓参りに行きましたが名神高速も京治バイパスも停滞で凄い状態だったようで何十年ぶりに下道で行ったんですよ。
帰りに「山田牧場」へ行って、ワンコのおやつに鹿の骨とか鹿肉ジャーキー買ってました。ジェラートも食べて🎵
前に寅さんのレコに滋賀県の有名な「○○牧場」って出てきましたよね? どこだったかな〜 最近記憶力が衰えて…
道の駅あいとうのジェラートの話だったのかな??
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する