記録ID: 8556489
全員に公開
ハイキング
近畿
三国平
2025年08月15日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:42
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 398m
- 下り
- 398m
コースタイム
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 麓の西粟倉村にあわくら温泉黄金泉 |
写真
装備
個人装備 |
スマホ
長袖シャツ
ズボン
靴下
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
保険証
携帯
時計
タオル
ラジオ
|
---|
感想
今年はまだ三国平に行ってなかったので、行ってみることに。
若杉峠前後でRSKラジオから「岡山県全域に雷注意報が発令されました」と流れ、雲ももくもくと発達しているのを目の当たりにし、雷雨に遭遇せず無事に行けるのか、無事に帰れるのか、祈りながらの山歩きとなった。
当日はまだ誰も歩いていなかったのか、蜘蛛の巣によく引っかかりながらも、三国平に到着。道中無人の登山道を歩いていたが、ここでようやく先客の2人パーティと遭遇。峰越峠から来られていたようである。
昼食を済ませると、雨が心配なので足早に下山すべく峰越峠へと歩みを進める。
途中で結構暗くなってきたので間に合わなかったか、と思ったが最後まで天気は持ってくれて、若杉駐車場まで雨に打たれることなく無事に山行を終えることができた。
が、道中、越峰峠から先の舗装路を油断をして熊鈴を鳴らさずに歩いていると、沢が並行する付近で大きな物音が聞こえて、大きく驚く。
その音を出した正体とは出くわすまでには至らなかったので、何者かはわからなかったが、長義山で熊と遭遇した投稿を見た記憶があるので、おそらく熊だったんじゃないかなと思う。命拾いした。
下山後、西粟倉村のあわくら温泉黄金泉に入浴。
命拾いしたのは良いものの、かわりにタイヤに釘が刺さっておりパンクしていることが判明。パンクしていたのは1本だけであったが、他の3本の溝の縁もそこそこだったので4本交換。痛い出費となった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:22人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する