記録ID: 8559964
全員に公開
ハイキング
東北
外山〜五社山〜三方塚(深山もいったけどログ取り忘れ)
2025年08月09日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:59
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 498m
- 下り
- 500m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
五社山登山者用駐車場 2年ぶりに来たら場所が変わって舗装されていました 丸大ハムの工場向かい |
コース状況/ 危険箇所等 |
東側のルートはきれいに整備されています 西側はこの時期歩く人が少ないようでクモの巣だらけでした でも蔵王連峰の眺望がgood |
その他周辺情報 | 極楽湯名取店 https://natori.gokurakuyu.jp/ ユニカアジアンレストラン 2年前にも行ったけど再訪 チーズナンがピザ感覚でうまい、もはやカレーつけなくても行ける(笑) https://tabelog.com/miyagi/A0402/A040204/4025321/ |
写真
途中でこの方に追いつきました
左手の枝でクモの巣を払いながら、右手の剪定ばさみで飛び出た枝をバシバシ切ってくれてめちゃくちゃ助かりました!
夏場は歩く人が少ないから荒れないように時々来てくださっているそうです。ありがたや。
左手の枝でクモの巣を払いながら、右手の剪定ばさみで飛び出た枝をバシバシ切ってくれてめちゃくちゃ助かりました!
夏場は歩く人が少ないから荒れないように時々来てくださっているそうです。ありがたや。
装備
個人装備 |
ヘッドランプ(1)
予備電池
1/25
000地形図(1)
ガイド地図(山と高原地図)(1)
コンパス(1)
筆記具(1)
保険証(1)
飲料
ティッシュ(1)
バンドエイド(1)
タオル(2)
携帯電話(1)
計画書(1)
雨具(1)
防寒着(1)
ストック(1)
時計(1)
非常食
無線機(コールサインJP3OPN)
エマージェンシーシート(二人用)(1)
ファーストエイドキット(1)
医薬品(1)
カメラ(1)
車(1)
GPS(GARMIN etrex 20)(1)
ツェルト(2人用)(1)
|
---|
感想
前回行った際にここもいいよと教えてもらった深山と、西尾根から望む蔵王連峰の景色もいいよ言われ宿題にしていた外山〜五社山にはしごしてきました。
深山は快適登山道に見晴らし最高の頂上ということなし(∩´∀`)∩
大満足で下山しました
外山登山口のある愛島台(めでしま台と読むみたい)は開発が進んでいて、造成地がかなり広がっていてびっくりしました。
教えていただいた通り蔵王の見晴らしは最高です( ´∀`)b
その先は少しうっそうとしているのですが、なんか思ってたよりクモの巣が少ないなあと思っていたら先行者の方が。
仙台の方のようで何カ所かの低山をローテーションしてよく歩いておられるそう
飛び出た枝を切ったり、トラロープも自分で付けたりしてくださっているみたいでありがたい限りです
先導のおかげで迷うことなく東尾根に合流し、2年ぶりの東尾根も歩けて大満足でした
おじさまに教えていただいた蕃山と五葉山も気になります!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:26人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する