記録ID: 8561140
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
黒尾山 京都府339山 NO.177
2025年08月16日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:36
- 距離
- 5.6km
- 登り
- 409m
- 下り
- 409m
コースタイム
天候 | 車で周山に入った時は霧が残っていたが、歩き出す頃には晴れた。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス | 自家用車 |
コース状況/ 危険箇所等 |
京都一周トレイルなので案内やコースは整備されていて危険な箇所も無い。 ただ一部ではあるが、展望の良い場所の少し手前は雑草が刈られてなく道も細い。 周山城址の様々な痕跡の案内が多く、分岐も結構あるので要所ではGPSで確認する事。 |
その他周辺情報 | 周山に道の駅ウッディ京北がある。 |
写真
感想
13日に家庭菜園の秋野菜の準備を頑張りました。
気温は30℃そこそこでしたが物凄い湿気で、朝早くから作業をしてお昼に何とか終了したというか強制終了しました。暑過ぎてボーっとして動きがスローモーで少しの作業で息が上がったり、鍬で土寄せするといくらもしないうちに腕の筋肉が痛くなったりで軽い熱中症になったみたいでした。
翌日以降も軽い頭痛がするなど本調子では無かったので土曜日の山行きをどうしようかなと考えてしまうくらいでした。
辞めれば後悔すると思うので近場で高低差も距離も小さな周山の黒尾山にしました。
ちょっと体調が心配でしたが、歩き出すと坂道は相変わらずヒーヒー言いますが変な頭痛もせずゆっくりですが歩けたので安心しました。
復路は少ない花と昆虫などの写真を撮りながら
のんびりと山を降りました。
歩き始めは22℃、下山終了30℃と夏の低山らしく暑かったですが無事では無かったけど終えられて良かったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:48人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する