記録ID: 8561618
全員に公開
ハイキング
丹沢
大倉→塔ノ岳→丹沢山(1泊)→鍋割山→大倉
2025年08月15日(金) 〜
2025年08月16日(土)


- GPS
- 00:42
- 距離
- 28m
- 登り
- 4m
- 下り
- 1,140m
コースタイム
天候 | 8/15 晴れ、曇り、雨 8/16 霧、曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
撮影機器:
感想
少し雲があるがいい天気。最高気温31℃の予想。丹沢山頂上付近も同じような気温になることがあると言うので、水をしっかり持ってきました(計3L)。
渋沢駅からバスで大倉に移動して、7:15頃に登山開始。
数分で登山口に到着。
7月以来の登山。最初身体が慣れていないので直ぐに心拍数が上がってしまい、ちょこちょこ数分の休憩をとりながら、45分程登っていくと
そこから1時間ほどで駒止茶屋に到着しますが、ここでは休まず、もう25分登った所にある堀山の家で10分休憩しました。思った以上にしんどい。
そこからも登りがきつかったですが、1時間20分ほどで塔ノ岳と鍋割山の分岐「金冷やし」に到着。
塔ノ岳はここから600m。10時55分、塔ノ岳に到着。です。
ちょっと早いですが、ここで昼食。レトルトカレーを持ってきた熱湯で温めておにぎりと一緒に実食。
11時35分、丹沢山に向けて出発。いきなり数十メートルも下るので、後で同じだけ登るんだなとショックを受けつつ歩きます。
40分程歩いたところで笹の葉が山道に覆いかぶさっているところにあり、足下が見えないので注意して歩きます。
12時15分頃に竜ガ馬場を通り過ぎ丹沢山に到着。
この日は、山頂にあるみやま山荘に宿泊。
翌朝6時30分頃出発し、塔ノ岳→金冷やし→子丸→ 8時05分鍋割山に到着。
10分休憩後、ここからほぼノンストップでひたすら下り、9時55分に大倉に到着。
大倉から丹沢山:5時間10分
丹沢山から鍋割山経由大倉:3時間30分
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:12人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する