記録ID: 8563868
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
根子岳、子根子岳
2025年08月16日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:29
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 739m
- 下り
- 739m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:31
- 休憩
- 0:53
- 合計
- 6:24
距離 9.7km
登り 733m
下り 732m
天候 | 晴、雲 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
15台位可、8時半位着で2台目でした 下山後は10台位、1台大型バス 隣にアスレチックやテニス場あり |
コース状況/ 危険箇所等 |
なだらか、はじめ牧場とゴルフ場脇をゆく 途中からススキ原、笹原漕ぎ高い所で120センチ位 全体的に高い木はなく暑かった |
その他周辺情報 | アスレチック、テニス場、ゴルフ場 都内の保養所がいくつか 手前の菅平のホテル、ペンション街は合宿やスポーツの大会の様で学生達が沢山いましたー |
感想
今回は蕎麦と釜飯が食べたくて山行を設定したのですが私も含めて同行者のペースが上がらず、山行後、御目当てのお店に直行するも時既に遅し食事は終わってましたー
ですが蕨餅とおやきと団子と松茸おこわと五平餅をゲット。やっぱ全部美味しい!
今度は蕎麦を必ずと心に誓いましたー
山行は蕎麦に負担がない様、緩いコースを選定
花の百名山⁈だけあり松虫草、アザミ、ヤナギラン、薄雪草、丸葉フキタケ、他黄色い花、フウロソウが2種類位、梅鉢草かな、ワレモコウ、赤いススキの穂がもう出ておりましたー
花が咲いているだけあり、蜂さん数種、トンボも小さ目のがいて。
黒い小さい蝶が沢山可愛く飛んでおり、豹紋蝶も。山頂に近い程、孔雀蝶も沢山、アサギマダラも3度程お会いし、この山のアサギマダラは少し青っぽくて飛び方が優雅でしたー
アゲハも平地より大きくサーと飛んでましたー
一度深山カラスアゲハを見かけあっという間に飛んでいきましたー美しい!
平地で見れないものが見れて満足です。
隣の四阿山はガスで出たり入ったりでしたー
雲多めでしたが、とてもビューの良いお山でしたー
下山途中から左膝の不具合あり、まだ行きたい山は沢山ありますが検討していかなければと思っています。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:13人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する