記録ID: 8564031
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
磐梯・吾妻・安達太良
【福島遠征 day-1】安達太良山 🌋 (テント泊)
2025年08月16日(土) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:58
- 距離
- 12.3km
- 登り
- 891m
- 下り
- 889m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:57
- 休憩
- 1:17
- 合計
- 7:14
距離 12.3km
登り 891m
下り 889m
14:21
ゴール地点
天候 | 晴れ時々ガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
※登山口の駐車場手前あたりは道の状態悪い |
コース状況/ 危険箇所等 |
・沼尻登山口〜胎内コース分岐 緩やかな一本道で歩きやすい ・胎内コース分岐〜 1時間ほど、樹林帯の急登を根気よく登ります ドロドロ状態で、コンディション悪し 樹林帯を出ると、活火山らしい景観を楽しみながらの稜線歩きが続く ・安達太良山 山頂付近 遠くまで見通しよくて気持ちいい ガレガレした箇所もあるが、注意して歩けば問題なし ・鉄山避難小屋〜沼尻鉱山跡 ほぼ下り 途中、「胎内岩」という難所あり ・沼尻鉱山跡〜胎内コース分岐 分岐まで急登を15分ほど上る |
その他周辺情報 | 道の駅猪苗代 https://michinoeki-inawashiro.co.jp/ 車中にて前泊しました 車ですぐのところにセブンイレブンあり 浄土平レストハウス https://jododaira-rh.com/ ここに車を駐車してキャンプ場にてテン泊 浄土平キャンプ場 https://jododaira-vc.jp/camp.html テント泊 1,500円 管理小屋で缶ビールなど購入できます |
写真
装備
個人装備 |
ザック総重量 13kg (水1.5L 含む)
その他
今回のトピック
・テント用具一式
・山グルメ用具 ガスバーナーなど
|
---|
感想
登山パーティ7名で南アルプス荒川三山縦走を計画していましたが、天候悪そうなため、快晴予報の東北方面に予定を変更しました
磐梯・猪苗代周辺は、以前に観光やスキーで来たことはありますが、登山では初めてになります
安達太良山については、ロープウェイで登るメジャーなコースではなく、やや難易度の高い沼尻登山口からの周回を選択
活火山らしい魅力に溢れた山歩きを楽しめるコースで、個人的には阿蘇山や那須岳(朝日岳あたり)の雰囲気を思い出しました
夜は、仲間たちとテン泊して飲み会、とても楽しい1日でした
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:15人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する